2006年12月31日
大晦日
掲示板にも書きましたが・・・色々あった1年でした
6月の一時閉鎖
10月の再開と、、、勝手に閉鎖したり再開したり。。。
あいも変わらずアラシな書き込みはたま~にありますが、順風満帆なサイト運営です
昨日は年賀状作成
で、今日は洗車しよっと思ってましたが・・・
動き始めたのは午後2時(爆)
まずは奥さんのCR-Vを洗車しましょってGSへ。。。
予想してた事ですが、、、洗車機の前は長蛇の列
で、、よくよく考えたら
年が明けるからって・・・車をキレイにする必要性(?)はないわけで(笑)
長時間、並んでまで洗車しなくてもいいんでない?
12月31日で年が終わるからって考えるからいけないのねん
普通に月末だと思えば・・・
って事で、奥さんのCR-Vの洗車だけで今日は終わり(笑)
洗車するなら明日の朝とかだったら全然並んでないでしょ・・・
同じ、洗車するなら時間を有効に使いましょって自分に言い聞かせて(?)
コルトは洗車しないまま。。。
にしても・・今日、うちの近所を走ってると他県ナンバーが多いです
年末に他県ナンバーが増えるって事は、、、田舎なんですねぇ、、うちの辺りって(笑)
では、皆さんよいお年を〜(って突然、脈絡もなく終わったりする)
2006年12月30日
年末
昨日、29日で仕事も終わって正月休みに突入しました
で、休み初日の今日は・・・
元旦に届くのかなぁって思いつつ、、、年賀状作成に勤しんでました(笑)
ささやかなる(?)抵抗で(笑)ポストはポストでも・・・特定郵便局ではなく
一番近くの集配郵便局に投函。。。
夕方には年末年始のお買い物に行きますよって奥さんに誘われて・・・
20日、30日。。。5%オっフ。。。のイオンへ
5%オフで月末&年末のイオンはスンゴイ事になってるような気がしたので
少しでも時間を遅らせましょうって事で。。。
到着したのは7時過ぎ
駐車場の警備員さんの疲れた顔と売り場の品薄感が今日、1日の忙しさを
物語ってましたが、さすがに午後7時になれば駐車場&店内も
落ち着いた様相を醸し出してましたね。。。
さぁ。。明日は大晦日
洗車したいけど・・・どこの洗車機も長蛇の列なんでしょうねぇ・・・
昨日、一昨日の雪でドロドロなのは、、COLTもCR−Vも同様
選択肢としては、、、まずはCOLT(笑)時間があれば奥さんのCR−Vなんですが・・・
2台、、いけますかねぇ<洗車
2006年12月29日
修理見積もり
スライド部分の部品をアッセンブリ交換って事で、、出た見積もり額は・・・
18,000円+TAX!!!!(*_*)アウッ!
どうされますか?このまま修理されますか?って。。。
ん〜、、、アウトレットで型落ち(って言っても今回修理に出した型よりは新しいの)が
22,000円くらいで出てたよなぁ。。。
でも、、薄さはこの型の方が断然薄いしなぁ・・・
とか、、色々考えた返答は
「修理は見送りますゎ、、、そのままの状態で返してやってくださいぃ」
さて、、時期的にあと、、数日もすれば・・・大手家電量販店の初売り
特価商品でいいのがあればいいですがねぇ(笑)
2006年12月28日
デジカメ
ここをはじめとして、、画像掲示板などの『画像ネタ』はどうするか?って思ってましたが・・・
以前、MPEG-4動画をVGA、30fpsで撮影可能ってコピーに轢かれて買ってしまった(?)

で、、一昨日も語ったように携帯に優れたカードタイプT-7と違って。。。塊って感じなんですよねぇ・・・
MPG4で1ギガのSDカードを入れれば約1時間の動画が撮影できるって事で
ビデオカメラを持ち歩くよりは小さくて軽いでしょって思いで購入しましたが
実際、、動画撮影の為のハードとして持ち歩くにはステキなサイズです
ただ、前記したようにメモ代わりのT-7の代用としては・・・大きいんです
それに、、、この撮影スタイル

拳銃と間違えられて現地の警察に「フリーズっ!!!」って叫ばれる可能性もありますょ、、
さりげなく、パチリってしたい時でも、、このスタイルで撮影してると・・・
いかにも「わたし、今撮影してまっせ〜」って感じに見取られるような気がして(笑)
撮影に躊躇してしまうわたしは小心者(笑)
2006年12月27日
次世代メディア
クリスマスを挟んだ辺りから・・・TVでは特番が多く見られるようになり、、、
我が家のHDDレコーダーも大活躍(?)してます。。。
で、録画した番組を見てますが・・・おもしろくないです(゚O゚;;
うちのHDDは80Gです(笑)
あえて、、容量の小さいのを選んでます
大容量のレコーダーだと、、、録るだけ録って・・・いつか見るだろうと思い
気が付けば容量が一杯になって、、、見ずにデェリィートすることになるだろって・・・
以前のVHSデッキの時も
全部、標準で録画してました
3倍で録画して1本のテープん中に6時間分のTVプログラム、、どのテープに何が録画してあるかなんか、、わかんなくなるのは当たり前です
いつか見るだろうと思いながら結局、、上書きする事が多くて
汚い画質で見るよりも見たいものをキレイな画質でみようとした結果が<全部、標準
話をHDDに戻して・・・80Gっていう容量のハードディスクに
いつも、設定しうる最高の画質と音質で保存してます
引き篭もりのわたしですが・・・HDDで保存→DVD-RWに焼いて→車のDVDプレイヤーで移動中に見るってのがここ数年の鑑賞(?)方法です
で、タイトル次世代メディアのお話
地デジ、、開始しました
ハイヴィジョンで製作されてるプログラムも多くなってきました
でも現行のDVD規格(片面4.7G)にはハイヴィジョンはフルスペックで記録できません。。。
今のわたしのスタイルがいつまで続くかわかりませんが
家の中で観るより、、車ん中で観る事が多いんですから・・・・・
車載プレイヤーがブルーレイになれば家のメディアもブルーレイ
車載のそれがHD-DVDになれば家もHD-DVDに。。。って事になるんです
リアルタイムにTVを見ることが少なくなってきてますが
現状、ハイヴィジョンを録画できるメインはハードディスクで、、、
家の中で観る事を基本としてますので、、車の中で観るっていうスタイルを変えない限り、、あえてデジタル移行は予定してません
昔、うちはベータのデッキがありました・・・
そのときは、、世の中がVHS一色になるなんて予想だにしませんでした
新しいもんスキなわたしですが、次世代メディア戦争については参戦せずに
静観して、、、結果を見てからハード入れ替えかなと。。。
次世代メディア戦争も・・・結局は、、ソフト(映画配給会社)のさじ加減なのかなぁ。。。
2006年12月26日
デジカメ故障

この画像にあるように・・・レンズ前のカバーをスライドさせると即、撮影スタンバイになる事と

メモ代わりで持ちあるいてます
これは去年の夏にとある懸賞でGETしたんですが・・・
今日、壊れました〜〜〜〜〜((((((ノ゚Д゚)ノあぁ
レンズカバーをスライドしても液晶には「レンズカバーが閉じてます」ってメッセージ。。。
スライド式のカバーだから何かしらの接触不良なんだろうとは思いますが・・・
さすがに分解する勇気はなく。。。
大手家電量販店に持ち込み修理に・・・
まずは見積もりをお願いしましたが・・・店の人が言うには
15000円くらい掛かるかも<修理費用 って・・・
それくらい掛かるなら、、、もう少し追って、、新しいのを、、、とか思いましたが・・・
今、売り場に並んでるデジカメで「これっ!」ってのが無いんですゎ
メモ代わりに使ってるから700万とかの画素数は不要なんですよねぇ
実際、このサーバーショットも・・・設定で100万画素にして使ってるし
手軽に携帯できるって事でこの薄さは捨てがたい=新しいのもカードタイプがいい
CASIOのエク〜も以前、使ってましたが・・・本体の薄さは魅力ですが色合いが青系で・・・
PCに取り込んでから色調整することが多いし。。。
現行モデルの720万画素は若干、、分厚くなってるしぃ・・・
広角で、、薄くて、、、200万画素くらいでいいから安いモデルってないかなぁと・・・
探してたりします
2006年12月25日
ゴッドファーザー
「ゲロッパ」で西田敏行が演じた組長が愛してやまない。。。JBことジェームス・ブラウンが・・・25日死亡したとのトピックを読みました。。。。

なんだ?こりゃ?って思って聞き始めたJB。。。
JBを聞いてからファンクって音楽ジャンルを聴いたり、、、
ブラックミュージックにハマってったんですよねぇ。。。。。。
酷評された『LIVING IN AMERICA』
その後のフル・フォースがプロデュースした『I'm Real』は、、今でも愛聴版
殺人(未遂だったかな。。)のスキャンダラスな話題もJBならではって感じでしたねぇ
ファンク、グルーヴ、、、ソウルって音楽にハナったのは全部、、ゴッドファーザーオブソウルの
JBのおかげ(?)でした
明日は・・・黒系の服とネクタイで仕事しよっと。。。。
って・・・こんな話題、、ダレもついてきてくれないかなぁ。。。。
2006年12月24日
クリスマスイブなんて…
と、言わんばかりの24日(笑)
午前中は仕事!!午後からは先週、予定してた知り合いの車にナビの取り付けしてましたゎ
いつも懇意にしてもらってる車屋さんで取り付け場所を借りるんで、、まずは
取り付けする車と自分の車を差し替えして・・・車屋さんへ
で、、取り付けする車ってのは・・・KD-PF8Wデリカ
いつも、地を這うようなコルトに乗ってるからか、、、いつもと違うドラポジに戸惑ったり・・・
にしても、、このデリカって。。。。リフトアップしてんですかねぇ???
対面通行の道路で対向車にバスが来て・・・離合する際に
バスの運転手と同じ目線でしたよ(驚)
更に、2車線の道路で隣にハイラックスが停まったら・・屋根が見えたんですゎ
ディーラーOPのナビを接続
2DINってポン付けできるんで・・・楽です。。。オンダッシュのナビは本体とモニターを
設置する手間や、、本体設置場所をシート下にすると
シート外したりしないといけないのに・・・インパネだけでいいですからねぇ
と、配線して、、、ナビを収めようとすると・・・
デリカの2DINって奥行きがないぃ!!!んですゎ
なんとか、押し込む格好で装着した後、2DINの下のドリンクホルダーを装着しようとしたら・・・
ナビ本体裏からはみ出したコード類が下に逃げてて・・・
ドリンクホルダーが奥まで入らないぃぃぃ
再度、ナビを取り外してコードを束ねて収納(?)なんとか収まって・・・
インパネを取り付けしてたら・・・ぜんぜん力入れてないのに・・・
ピッキィってヒビがぁ入ってしまって・・・( ̄□ ̄;)アーウー
デリカオーナーさん、、す、、、すいませんm(_ _)m
オクで見つけたら落札しますゎ
2006年12月23日
しゃぶしゃぶ
http://www.onyasai.com/
鍋のダシが2種類選べますって言われて・・・
選んだのは昆布だしと、、ピリ辛だし
グツグツと煮立ったダシに肉をサラリとくぐらせて
いやぁ、、、うまかったですよ(笑)
さて、、明日はクリスマスイブ、、、
25日がイエス・キリストの誕生日だと思ってる人、、、これ、、間違いですからネ。。。
それについては、また明日。。。(語るはず(笑)
2006年12月22日
巡回サイト
2006年12月21日
歩車分離式信号
車は全方向、赤信号で止まれの時に、、歩行者は全方向、青信号で進め
通常の信号よりも待ち時間が長くなるため、これが?なんで?渋滞解消になるんだ?
って思ってましたが・・・
左折車が歩行者の横断を待たずして進行できるので・・・
車の流れがスムーズになって、、渋滞解消になってんですねぇ。。。。。
が、、しかし・・・
朝の通勤・通学時間帯の歩行者(特に自転車!!!)の交通モラルの無さには
呆れます
歩行者用の信号が赤でも同方向の自動車用信号が青なんだからいいんでしょ
と言わんばかりに信号無視で渡る!渡る!
おかげで渋滞が解消されるどころか、、以前よりも渋滞の最後部がもっと後ろに
なってる交差点も多いんです
歩車分離式でなくても通常、、、
歩行者用信号が赤になってしばらくしてから自動車用信号が赤になります
その時間差で左折車がガンガン行くので交通が流れてるわけですよ
なのに・・・歩行者用が赤になってもテレテレと横断歩道を渡ってる人の多いこと多いこと
車>バイク>自転車=歩行者<野良猫(笑)これがわたしの中での交通モラルレベルです
猫だって、左右を確認してから横断しますよ!!!
Jウォークする(横断歩道でないとこを横切る)人、、、事故になっても歩行者は悪くないって
意識なんでしょうか?
反則金や罰則がないから歩行者や自転車は交通ルールを守らないんでしょうか?
上記した猫にしたって、、、轢かれて死ぬかも?って罰(?)を知ってるから
左右確認して道路を横断してるんだろうなぁって勝手に思ったりしてますが・・・
交通弱者と呼ばれる程、、横道だなぁって思いました
ちなみに・・・わたしは信号のない横断歩道に人が立ってた場合
必ずと言って良いほどクロッシング(停車して横断させる)してます。
対向車が止まらない時は、、パッシングして停車させます。
しかし、、横断歩道を渡る人が妙に早足だったりするのが気になったりしてますが・・・
奥さん曰く、、この車の装いが装いだからなんぢゃない?って・・・
話を歩車分離式信号に戻して・・・
歩行者用信号が赤だから、、もう少しで車用も赤になるだろうと予測して
減速していく車もたま〜にいまして、イライラすることもありますが
歩行者も自転車も車も・・・みんなが交通法規を守って、、モラル意識をもって移動すれば
事故や渋滞が減少するんだろうなと思った師走の寒い朝でした
2006年12月20日
ったく・・・
昨日、ここのサーバがメンテだった事でブログってなかったし、、、若干名(笑)ここを
期待してくれてるコアな方(笑)もいらっしゃるようなので・・・
昨日に遡って、、、いつものごとく勝手な言い草を書いて。。。
奥さんが東京出張→最終の飛行機で帰ってくるのでお迎えに行こうかなって事で
PCをシャットダウンして外出
外出してしばらくしたら携帯にと、ある人から「お馬鹿がまたカキコミしてまっせ〜」って
メール
ぇぇ。。。って思いつつも携帯で掲示板をチェック
あわせてPCメールも携帯からチェックすると他の方からもアラされてまっせ〜って(笑)
削除しなくちゃって思ってた矢先、、なぜか??自主的に削除されてました
内容は・・・
先日とあるサイトにカキコミされた内容に対してわたしがレスさせてもらってたんですが・・・
その元スレ自体が、、名前を騙られたカキコミだったらしく
そちらの管理人さんによって削除された格好で・・・
名前を騙られた方から当方掲示板に事情がカキコミされてました
そこにレスする格好で・・・
わたしが他人の名を騙ってカキコミをした犯人で(笑)
それにレスした=自作自演んでしょって内容<今日のつまらんカキコミ
笑ったのは・・・わたしが一番最初にレスしてる事を引用して
「警察も第一発見者を犯人として〜」みたいな内容もあったんですが
警察は 『 犯 人 』として疑うぢゃなくて『 容 疑 者 』として・・・なんですけどねぇ
頭が悪いってのは手に負えませんゎ
ん~、、どう解釈すればそういう<自作自演って発想になるんでしょうかねぇ。。。
昨年の11月頃から1年以上の長きに渡り(笑)アラシに来てる方(々?)の精神状態を
プロファイリングしてるんですけど・・・解析不能です(笑)
本来、今日は亀田戦について多くを語りたかったんですけどねぇ(笑)
ゴールデンの放送枠でリング上のスポンサーがエイジェック???って何?とか。。。
軽量時に亀田くんが言ってしまった放送コードギリギリの事とか。。。
ランダエタの動きがおかしかったんでないかとか。。。
これらは、、また明日にでも。。。
って食事しながらここを書いてるんですが・・・
奥さんの東京出張時のおみやげ(?)は空弁(笑)
崎陽軒のシューマイ弁当!!!!って思ってたら売り切れだったらしく
カラシを載せてしまった後で・・・
エビシューマイの赤のが見えませんが(笑)ピリリと辛いザーサイも副材に入っててウマかったです
って書きながらNEWS見てたら、、、今日は弔報が多いです。。。
御愁傷様でございます
2006年12月19日
嗜好品
嗜好品・・・辞書で調べると
「栄養をとるためでなく、その人の好みによって味わい楽しむ飲食物。
茶・コーヒー・タバコ・酒など。」 ってあります
で、わたしは・・・世間では犯罪者とも取られかねない様相の喫煙者です
−y(´Д`_)。oO○
たばこは二十歳になってからって事ですので・・・一応(笑)喫煙暦20年(+α)です
やめようと思いつつ、、、ついつい嗜んでしまうんです
嗜好をこれまた辞書で調べると・・・
「ある物を特に好み、それに親しむこと。好み。」ってあります
ある物ってのは、、たばこ全体を指してるんではなくて・・・
銘柄なんですよねぇ・・・
今日、コンビニでたばこを買おうとして
「ショートホープのメンソール2個くださ~い」
「今、切らしてまして・・・他の銘柄ではいけませんか?」
「・・・イヤだです。。。」
ジャンプ買いに行って、品切れしてるからって普段読まない
サンデーを買って帰る人もそうそういないでしょ
その点で言えば、雑誌も嗜好品なのかもしれません
おそらく、、このコンビニの店員さんはたばこを嗜まない人なんでしょう・・・
嫌煙者の方からすれば火を着けて・・・吸い込んで・・・有害な煙を吐き出し
自身の健康だけでなく、周りの人の健康すらも害してしまうもの
それが「たばこ」であって・・・どの銘柄でも同じだろ?ってとこなんでしょうけど・・・
やはり、、味が違うんですゎ
同じ銘柄でもBOXとソフトケースで味が違ったりもするんです・・・
と、ここまで書いて・・・まぁ、所詮は百害あって一利なしって言われてるんだし
何を語っても遠吠えだよなぁって思いつつ、、、今日感じた事をもひとつ
やっぱり、、セブンイレブンってばスゲェ(笑)
前記したたばこの銘柄にしてもローソンやファミマでは・・・
「うちでは置いてましぇん」って言われる事が多々あるんです
が、、セブンイレブンは、、わたしの記憶する限り
どこの店でも置いてあるんです
コンビニに入って・・・お茶持ってカウンター行って、、自分の吸う銘柄が
置いてないって言われたら
わたし、、お茶を売り場に戻して何も買わずに店を出ます
たばこって・・・粗利が10%くらいしかないんです
だから、たばこだけ売れても店は儲けがほとんどないんだろうなって思うと・・・
つい、お茶やコーヒーも一緒に買うわけです
で、セブンイレブンに行ってしまうんです・・・
業界1位・・・王者は王者たる地位を確保すべく努力してるって事ですなぁ(笑)
まぁ・・・何にせよ(?)。。。たばこは体に悪いです<自分に言い聞かせてるとこ
2006年12月18日
MNP
で、金曜日に落としてしまったMY携帯キャリアはexボーダ、現ソフトバンクな訳ですが・・・
他のキャリアへの乗り換え及び、世間を賑わしてる(?)通話料無料:SB間のプラン変更へは
得か否かの検証をしてる最中でして。。。
検証方向としては・・・
通話明細を出して、、どこのキャリアに?いつ?何分?通話してる?ってのを
割り振りしていき・・・
キャリア変更せずに、ゴールドプラン:SB間は無料(21時〜25時を除く)に変更した場合と・・・
D社、A社に変更した場合を想定して・・・
今の通話&メール頻度で上記したキャリア及び、プラン変更した場合のバーチャ料金を算出してみました。。。。
結果は・・・今のプランのままが一番安いって事になりました
たしかにSBは通話エリアが狭い=圏外になる事が多発しますが・・・
携帯がつながらない=いやぁ、、ソフトバンクだから^^;と言い訳もできますし(笑)
実際、都心部ではそれほど困った記憶も無し
料金も検証した結果、、一番安いって事で、、、今のキャリア&料金プランで当分は行こうかなって結果でした
2006年12月17日
ナビ装着。。。
装着する車はデリカ、、装着するナビは三菱純正って聞いてて
ん?こりゃ年式が合えばカプラーポン付け?と安易に考えておりました
で、今は亡き(?)ソニーのカーフィッティングから
ダウンロードしてたPDF

やはり、、14ピンコネクタか、、、で、、オクで落札したという純正ナビの電源コネクタを見ると・・・

デリカオーナーさんに「ナビの取り付け説明書とかってあります?」と聞くと
「え?ないよ、、だって純正品だからすぐ付くでしょ?」
「・・・」
で、、ディーラーにナビの配線図をもらいに行くけど・・・ない!!!
カーショップに三菱製ナビ汎用製品の配線の色を聞いても・・・不明!!!
さて、、困った。。。スピーカーコードが前後左右×2って事で8本はわかる
常時電源、アクセサリー、アース、イルミ、パーキングこれもわかる
不明なのがあと5本・・・
おそらく、、青がパワーアンテナってのもなんとなくわかる。。。
残りは・・・ピンクと紫と茶色の2本
ピンクが車速、、、紫がリバース(だろうと思う)
が、、残りの茶色の2本が・・・たぶん、CNT1と、CNT2って書いてあるんで・・・
バックカメラや他のユニットとの連動する線だと・・・(CNT=コントロール)決め付けて(笑)
接続は不要だなぁってとこで・・・
作業開始ってなるはずでしたが・・・今日の広島県地方(っていうより全国的に冬型の気圧配置で)
激寒っ!!!それにチラホラと雨も降ってきたので・・・
来週末、作業しますってデリカオーナーさんに伝えました。。。
2006年12月16日
スタイリッシュなオフ会(笑)
実は、、わたしの常駐(?)サイトだったりします^^
こちらの掲示板は投稿回数によって常連→超常連と、、、出世魚のように(笑)HNの横の肩書き(?)が変化していきます。。。
で、わたしは・・・超常連!!!で、他にも同じ広島で超常連さんは存在してるわけで (笑)
管理人さんのやりちゅさんをはじめとした広島市内常連組でオフラインしましょって事になりました
で、、SABにて・・・
先週のアイ西日本オフ潜入の時はひときわ大きく見えたMY COLTも・・・ウィッシュの横だと・・・(笑)
で、Stylish Style管理人のやりちゅさんは・・・ジムへ行ったり、病院へ行ったりの帰りに参加って事で・・・
寒い寒いと言いながら・・・駐車場でお話してた3時間弱でした
2006年12月15日
16年間で・・・お初
16年になるんですが。。。。
今日、初めて・・・落としました<(ToT)> シマッタァ!
晩ご飯を食べてて、、、ん?そういえば・・・携帯電話がポケットにないなぁ。。。
車ん中?って探してもどこにも見当たらず。。。
たぶん、マナーモードになってるよなぁ。。。
自分の携帯にかけて耳をすませばシート下辺りからブィィンって聞こえるかなって思いつつ
奥さんの携帯から自分の携帯に電話するも
どこからも振動音はせず
ん~、、そろそろ留守電に切り替わるなって思ってたら・・・
「・・・はい。。。」
「え?あっ、、あの・・・・その携帯の持ち主なんですけど。。。」
「こちら○○交番です。先ほど、遺失物として届けられてます」
「そ、、そうですか。。。ε-(´▽`) ホッ、、今から取りに伺いま~す」
夕方、タクシー乗車したんですが・・・その中で落としてたみたいなんです、、
で、そのタクシーの運転手さんが届けてくれてて・・・(*人(エ)<)感謝(>(エ)人*)感謝
で、交番に行くと
えっと、、、たばこは吸われる?って問いかける警官さん
はいって答えると、銘柄は?って・・・
ショートホープですぅ。。。
携帯の色は?とか色々聞かれて、、その場で遺失届けを出して
無事、MY携帯は帰還(笑)
携帯依存度の高さを表すように・・・取りに行くまでの間、、情緒不安定でした
2006年12月14日
散髪
今日は、夕方から散髪に行ってきました
以前、掲示板で3Qカットなる散髪屋に行ってるって書いた事があるんですが。。。
ここ半年は・・・違うとこに髪切りに行ってます
確かに10分で終了って事で速いのはいいんですが・・・<3Q
洗髪がないんで、、、整髪料をつけてると迷惑だよなぁって思って
行く前にシャワー浴びて行ってたりして(笑)
結局、時間が掛かってるんですよ
で、最近は「123、ワンツースリー」って名前の散髪屋さんで切ってもらってます。
以前から気にはなってたんですよ

いわゆる、、赤・青・白の帯がクルクル回ってるのが店頭に設置してある『散髪屋』さんなんですが・・・
洗髪、顔剃りなしで1000円の3Qカットと比較しても・・・

それに・・・上手なんですよねぇ(別に、、3Qさんがヘタだって言ってる訳ではないです)
切った直後は当たり前ですが、、切って2、3週間経った辺りが・・・
まとまりがいいっていうか・・・いまだ、落ち着いてるって感じです
で、、やはり・・・顔剃りしてもらうってのはサッパリしますしぃ
ここは女性のお客さんが顔剃りだけに来てたりしてます
他界したうちのジイさんが生前に言ってた事
髪を切りに行くなら水曜日か木曜日の午後一!!!
なんで?って聞いたら
月曜日が休みなんだから、休み明けの火曜日は腕が鈍ってる
かと言って日曜日に行くと・・・1週間仕事をし続けてるから腕が疲れてる
休み明けで勘を取り戻して、暇そうな水曜か木曜の午後に行く、、これが一番イィんだ!!!
長く生きてる人の言葉には重みがあります(笑)
2006年12月13日
1ヶ月
サイトをリニューアルして、、ここ:weblogをコンテンツ追加して昨日で
丁度1ヵ月
無料レンタルとして借りてるここ:weblogのディスク使用状況を参照すると・・・
1ヵ月で4Mかぁ、、、100÷4=25ヶ月、、今と同じ使い方して2年超
おそらく、、ネタが切れはじめるとテキストが↓、、JPGが↑、、、って事になるのは
必至で(笑)
画像が増えたとして、、毎日綴ったとしても1年半はここで持ちますなぁとか思いつつ・・・
そろそろ、ネタ切れ?
でも、まぁ・・・ここを書くのが義務感にならないよう、、
毎日を楽しく過ごそうって(充分、楽しんで過ごしてるでしょってツッコミはなしで)
決意(?)したのでした(笑)
で、今日の帰り道、近所のドラッグストアの前を通ったら・・・
魂を揺るがす赤色回転灯をつけた白黒の車が数台、、駐車場に!!!
警察24時大好き人間(笑)ですから、、即Uターン
「何?撮ってんだよぉ」って怒られるのが怖くて・・・
車内から駐車場を数枚と、、、警官さんに見つからないようにって
慌てて撮ってブレブレなのを数枚パチリっ
PCが4台に覆面が1台、、1台のPCのリア中央に帽子をかぶった男性が座らされてて・・・
そのPCの周りをグルリと囲む警官さん達・・・
何があったかを店員さんに聞いても???って事で状況は不明のまま
まぁ、、日々ウロチョロしてれば、、こんな感じで、、 ネタには困らないのかなと。。。