2025年03月15日

コーティング

サビさんは新車納車時に、オプションのコーティングを施してもらってます。
新車納車時ってことで、5年8ケ月が経過してます。

で…今日は久々の雨に遭遇したザビさん
PXL_20250315_102139941.jpg

PXL_20250315_102123080.MP.jpg

まぁ、コーティング後にノーメンテナンスかつ、洗車は機械式の凸の5年超えで、この撥水は…
やはり機械式駐車場に格納してるからですかねぇ(笑)
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Beetle | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月14日

カフェ。。。ではなく喫茶店のモーニング

広島市内で営業されている「ラ・ルミエール」さん
わたしが知る限りは光町と観音の2店舗。

カフェではなく、喫茶店の装いのお店でモーニング。
PXL_20250313_234238992.jpg
トーストに目玉焼き、サラダ、お味噌汁にコーヒーのトーストモーニング
PXL_20250313_234245599.jpg
静かで落ち着いた店内は、、、令和にあって、昭和の雰囲気を醸し出す「ザ・喫茶店」
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月13日

交通系ICカード

広島市内の路面電車やバス、そしてアストラムラインの新交通システムで使用できていた交通系ICカードのパスピー。

すでにアストラムラインでは使用不可。
残る路面電車やバスでも今月にて使用が終了するってことで、払い戻しに紙屋町のバスセンターへ。。。

来月以降はスマートウォッチのモバイルスイカでいっかと思って、新しいシステム:モビリティディズへは移行せず=パスピーの返却に伴う払い戻しを行いに
PXL_20250313_023641423.MP.jpg
窓口はパスピー→モビリティディズへの移行のお客さんでごった返してました。

市内中心部へ行くときは、買い物割引のある商業施設と提携している駐車場で駐車しますが、今回のように特に買い物をするわけでもない場合
PXL_20250313_041454493.jpg
グリーンアリーナ=広島県立総合体育館の駐車場に停めます。

ここ:実は30分以内だと無料なんですよね
1時間停めたとしても、30分の230円で済むので(笑)

当然、グリーンアリーナの駐車場からそごうまでは。。。離れてるので、若干歩きますが
お金がないならカラダを使って歩けって思ってます。
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月12日

うどんのちからで…中華そば

広島市内で…うどんといえば「ちから」ですが…
「ちから」さんへ行って、周りで他のお客さんが食べているのは「中華そば」です。
PXL_20250313_045019203.MP.jpg
わたしも…うどんよりも中華そばを頼む比率が高いかな(笑)
PXL_20250313_045023790.MP.jpg
PXL_20250313_045054449.jpg
昔ながらの中華そば。。。いわゆる広島のしょうゆとんこつラーメンこと中華そばですね。

posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月11日

経文香

今日11日は…ボルさんの月命日。

お店に設置された祭壇にはボルさんとの思い出の品々が。。。
そしてPXL_20250315_082805136.MP.jpg
置かれている線香が…文字が浮かび上がる「経文香」になってた。
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月10日

リトルマーメードでモーニング

PXL_20250310_000146494.MP.jpg
今朝は。。。段原のリトルマーメィドさんでモーニング
PXL_20250310_000324930.MP.jpg
やはり、アンデルセン直系のリトルマーメイドのパンは美味しいね
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月09日

讃岐屋

広島のうどんといえば…
うどんのちからさん、むすびのむさしさん、讃岐屋さん。。。他にも丸忠さん等あります。

個人的にうどんは。。。PXL_20250227_105129546.MP.jpg讃岐屋さんが好み
かけうどんを頼むとPXL_20250227_105132754.MP.jpg

某丸亀製麺みたいにネギや天かすの入れ放題はないけど、とろろ昆布がデフォルトで入ってるのが嬉しいですし、お出汁も美味しい
PXL_20250227_105152428.jpg

posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月08日

歩きたばこ

わたしは元喫煙者、現嫌煙者

以前、ACの広告で
「からだは避けた。。。煙は避けなかった」みたいなCMが記憶にありますが…
毎朝、同じ時間に遭遇する男性が毎日、歩きたばこしてます。

吐き出す煙も、、、たばこからの副流煙も迷惑ですが、歩きたばこしてますから、当然携帯灰皿だと思っていたら…いきなりポイ捨て

思わず「空気も乾燥してますし、先日もこの付近でボヤがありました(嘘)が。。。もしかして、放火犯ですか?」と声かけ
はたして、慌ててポイ捨てしたたばこを拾ってましたが。。。元喫煙者から言わせてもらえれば

そうやって、喫煙シーンを狭めてるのは喫煙者ですよってことですね
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月07日

カープグッズあるある

広島県人あるある。。。っていうか、カープグッズあるある
広島県人の車中にはPXL_20250313_051856481.MP.jpg
カープグッズ一つは。。。ありがち(笑)

写真はスイフトのティッシュカバー
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月06日

600系

普段、車移動のわたし
今日は久々の路面電車での移動。

PXL_20250307_063955552.jpgやはり、レトロな路面電車はイイですね

でも。。。この系統の車両は、横川、宇品、江波方面行きになるんですよね。。。
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月05日

牛のとりこ

今日のランチはお久しぶりの「牛のとりこ」さん
PXL_20250305_033627711.MP.jpg
こちらのお店はお肉にこだわりのオーナーさんが、各部位で一番美味しいとこでの提供をされてます。
PXL_20250305_033135017.MP.jpg
ごはんと、具たっぷりのお味噌汁と、サラダは食べ放題は。。。味は勿論、コスパ最高のランチです、
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月04日

スーパーのカゴ

とあるスーパー(ディスカウントショップ?)でのレジ待ち

前の人がカゴを床に置いてる
PXL_20250305_024624514.MP.jpg
その前の人の会計が進むと、、、足でカゴを蹴って(押してレジへ)進む

…んっと、その床に触れてる部分は、その先、重ねたときに、他のカゴの内側に接するわけで。。。
手に持てない程に重いのなら、カートを使えばいいのに

入口に手指の消毒用にアルコールが設置してあるのは勿論、ウェットティシュが設置してあるのも理解できるゎ
これまで、入口のウェットティシュでカートの握る部分は拭いていたけど、カゴの内側も拭こうと思ったのは潔癖症でしょうか?
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月03日

ガソリン高っ

昨日のザビさんに続いて、今日はスイフトを満タン給油
PXL_20250303_003240221.MP.jpg
給付ランプが点灯してからの給油でPXL_20250303_003356996.MP.jpg
37L入った。

で…6,380円(汗)
1,200tのコンパクトカーの満タン給油で6,000円超え?

広島市内でも最安値だと認識してるGS=レギュラー@171円でもこの価格。。。orz
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スイフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月02日

満タン方式

PXL_20250302_072838011.jpgサビさんに満タン給油

ザビさんのタンク容量は確か…55リットルのはず
PXL_20250302_073008300.jpgガツンと止まったとこで45リットル。。。結構入った。
前回、満タンしたときにリセットしたトリップはPXL_20250302_073042102.MP.jpg468.3キロ
平均燃費は468÷45=10.5q/g

まぁ、今回は…街中の短距離が多かったから、この燃費でも仕方ないかな
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Beetle | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月01日

エアフィルター交換

なんちゃってDIYメンテのスイフト。

先月、車検時に推奨された整備項目に「エアフィルター交換」がありました。
とりあえず、paypay商圏な人なので、、5が付く日の5日にヤフーショッピングで、純正タイプのエアフィルターを購入。
PXL_20250228_065922854.jpg届いた箱の漢字表記が???なのはご愛敬(汗)
とりあえず、PXL_20250228_070003442.jpgビフォーなフィルターの汚れを確認するに、交換して正解かなと…

ってことでメンテ記録。
スイフトのエアフィルター交換はPXL_20250228_063445207.jpg距離92,000キロでの交換。
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スイフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月28日

「音」と「匂い」のテロ

今日のランチは久しぶりの「ロイヤルホスト」さん
PXL_20250228_034324865.jpgオーダーしたのは「黒×黒ハンバーグ」のスペシャルランチセット。
ランチセットのスープはPXL_20250228_033851432.MP.jpgオニオングラタンスープに変更。

PXL_20250228_033255600.MP.jpgロイヤルホストランチのいいところは…冷たいサラダはお皿も冷たい状態で提供されること。

PXL_20250228_041747648.jpg食後のデザートもPXL_20250228_041733794.jpg2種類オーダー

満足なランチメニューは・・・アプリの20%オフクーポンあったので、奮発してみました(汗)

で…タイトル「音」と「匂い」のテロについて…
わたしの隣席でメニューと睨めっこで何食べる?って会話のお客さん。
その模索してる途中で、わたしのジュージュー音がして、、ソースをかけると匂いが充満するハンバーグが届いて…
その「匂い」と「音」にやられて、同じ商品をオーダーされてました(汗)
posted by 司馬 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月27日

柚子胡椒で味変

リンガーハットで(スモール)ちゃんぽんと餃子をオーダー。
PXL_20250226_120432184.MP.jpg PXL_20250226_120437957.MP.jpg
餃子をオーダーするのは…PXL_20250226_120843220.MP.jpg
美味しいことは勿論ですが…
PXL_20250226_120505873.MP.jpg
食べ進める途中で、ちゃんぽんのスープに餃子に付いてくる「柚子胡椒」を溶かし入れて味変するため(笑)

餃子には。。。胡椒酢なんてのが流行ってると聞いても、普通に餃子タレにラー油しか付けれない保守派です(汗)
posted by 司馬 at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

バースト

今朝、出勤途中
ん?なんかゴトゴト?っていうか、車の振動に違和感

速度を上げると異音のテンポが速くなる
減速するとテンポが遅くなる

これは…回転系のトラブルだな…
側道に避けてからタイヤを見てみると
PXL_20250225_233856743.MP.jpgえ?!バーストしてるし(驚)ってことで、とりあえずJAFへ救援依頼

レッカーで運ばれるって思ってるから、車屋の担当さんへ連絡してJAFを待つ。
アプリで救援依頼したからか、チャットでいろいろ聞いてくる(汗)
チャットの中で「スペアタイヤはありますか?」の問い
あれ?あったっけ?とトランクを確認すると
PXL_20250225_234538011.jpgあるし(笑)
チャットでスペアタイヤある旨返信すると、タイヤ交換の車両と隊員さんを向かわせますと返答あり

待つこと数十分で隊員さんが到着し、テンパータイヤの空気圧を計ったあとにタイヤ交換
PXL_20250226_001421545.MP.jpg

車屋さんまで自走して、タイヤを検証すると
PXL_20250226_011632156.MP.jpg釘と木ネジの2つが出てきました。
3〜4センチはある木ネジの頭を見るに、摩耗してなくなってる状態(汗)=刺さってからしばらく走ってたと思われます。

今朝、異変を感じた辺りと、その前に走行してた辺りを振り返るに…以下、妄想(想像?)
・数日前から左後輪は、釘と木ネジを踏んだ状態で走行してた。
・ジワジワと空気が抜けてる状態で今朝、路面電車の軌道上を右折
・右折した時に、ちょうど木ネジが最下部
・路面電車のレール部分と最下部の木ネジが接触
・空気圧が下がった状態のタイヤが縮む
・レールに押された木ネジが斜めになって
・タイヤのサイドフォールに突き刺さった状態で、タイヤ回転=サイドウォールを切り裂く
PXL_20250225_233856743.MP.jpg結果として、タイヤがこの状態

通った道路の状態と、タイヤから出てきた異物を考察して、この結果にたどり着きました。




にしても…できるかできないかは置いといて。。。やはり運行前点検は大事!
posted by 司馬 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スイフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月25日

びくドンでモーニング

午前中に時間が空いたので…ちょっと早いランチ&遅い朝ごはん
立ち寄ったのは「びくドン」こと「びっくりドンキー」

頼んだのは…
PXL_20250225_002857328.MP.jpgドンキー・スペシャルブレックファーストのスクランブルエッグプレーントースト

バターを1個追加でオーダー
そのバターをPXL_20250225_003033048.MP.jpgスクランブルエッグの中に…追いバター(笑)

ドリンクはPXL_20250225_002502342.jpgホットのブレンドコーヒーをセレクト。

びくドンのモーニングはコーヒーお代わり自由になっていますが…このカップが大きくて(汗)
ボリュームあるモーニングを食べたうえに、、お代わりするとコーヒーでお腹がタプタプになりそうでになりそうです。

ってことで、今日はお代わりなしで退店しました。
トーストセットとかだと、お代わりもありかな(笑)
posted by 司馬 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月24日

なんちゃってDIY

スイフトは…点検時にディーラーさんからの提案(推奨?)メンテを…一気に行わず、定期的に実施する=なんちゃってDIYしてます。

今回、推奨された項目にあったのが「ワイパーブレード交換」
とりあえず、自分で購入して自分で交換=なんちゃってDIYです。

PXL_20250226_071717345.jpg
まぁ、webが最安値だと思ってますが…最近、広島市内の出店攻勢が激しい「ダイレックス」さん

このチェーン店は?価格設定がバグってる?
ワイパーのゴムだけでなく、ブレード毎で運転席、助手席の2本で税込838円(汗)

ここまでお安いと…耐久性は???
純正の耐久が2年だとして、、おそらく、このブレードは持って1年
まぁ、1年毎、梅雨に入る事前、、、毎年、交換してもいいレベルの単価設定(笑)

そして…ワイパーブレードを交換した時の走行距離は
PXL_20250227_065339556.MP.jpg91,919キロでした。

使用頻度が短くなっても、それを補っても余りあるほどの値段。。。そういう認識で交換しました。
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スイフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする