2007年03月17日

理系と文系

時期を同じくして、車の買い替えを検討してるというお2人から相談を受けました
 
お2人とも、車検が間近で、、距離も10万キロオーバー・・・
車検時にタイミングベルトの交換は必至で、、車検費用が嵩む。。。
んぢゃ、買い替えも検討してみましょうって事で、、、
 
で、タイトル「理系と文系」ですが
理系の方をAさん、文系の方をBさんとしましょうか、、、
 
Aさんと話しをしてると・・・
今の車の燃費が9〜10`で、、、月の走行距離がこれくらい、、、
プリウスに買い替えしたとすれば、リッター18〜20`は走ると仮定して・・・
燃料代が今よりもいくら減って・・・月のローンがいくらまでなら買い換えても
コストパフォーマスが高い。。。とか、、、
 
今回、車検を受けたとして次の車検時の査定額はほぼ、ないだろう
で、今回の車検を受けずに買い換えた場合、その買い換えた車の次回もしくは次々回の車検時の査定額は??いくらくらいになるでしょうか???
 
こんな感じの会話でした
 
Bさんから
「車を買い替えようと思うんだけど・・・相談に乗ってもらえます?」って話しかけられたのが、同じ日の別時刻
 
同じ日にAさんと色々話ししてたんで、、同じような感覚で・・・「いいですよぉ」って答えました
で、Bさんから言われた事は・・・
「今の車がシルバーだけど、、次の車は何色がいいですかねぇ??洗車が面倒だけど、、紺色とか欲しいんですけどねぇ・・・」
 
数時間前まで、燃費がいくらになれば、買い替えがお得だとか、、月々の返済がいくらまでなら・・・なんて話しをしてた時には・・・
 
左脳が活発に動いてたんですが・・・一気に感性の領域である右脳へスイッチングです(笑)
 
 
関係ないとは思いつつ、、Bさんに
「文系?理系?」って聞いたら・・・「え、、文系ですよ」
その後、Aさんに同じ質問すると・・・「え、理系ですよ」
 
数字に拘って何か買い替えの理由の一つに、「お得感」を見出そうとする人が理系で
数字に拘らず買い替え理由の中に感性を見出してる人が文系
 
勝手にそんな棲み分けをしたりしました(笑)
posted by 司馬 at 23:04| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする