2007年06月07日

泥水に真水を入れると

普段、運転してる地元では気がつかないけど、他の地域から転勤して来た人から
「広島って運転マナーが変わってる(悪い?)よね?」って言われる(聞かれる)事があります。

で、3日間沖縄で運転して、地元広島に帰ってきて走ってると「地元の運転ルール(?)」ってのを再確認できたりします。

広島の運転の特徴として
ウィンカーが遅い(出さない)ってのに気がつきました

右折専用レーンに停車してる車の多くが「右折専用レーン」にいるんだから右折するに決まってるデショ
何わざわざウィンカー出して待たないといけない?ってな感じでしょうか。。ウィンカーを出さずに停車してます。
右折専用レーンに限らず、2車線の道路で左折と直線のレーン(左車線)で信号待ちで停車、左折する車が自分の信号が青になって発進し始めてからウィンカーを出す車が多いです

停まってる間のウィンカーのリレー音が耳障りなんでしょうか?
とにかく停車中、、次の行動の意思表示をしてない車が多いです。

他にも車線変更をするのにウィンカーを出すと、オレの前には入れねぇゾって勢いで車線を詰めてくる車が多いのも広島
ウィンカーを出すと入れてもらえないことが多い為か、車線変更する際にウィンカーを出さない車も多いです。

ウィンカーを出して車線変更しようとすると車間を詰める車が多いからウィンカーを出さなくなるんでしょうか?
で、タイトル「泥水の中に~」です。

免許を取り始めの時はキレイな真水なんでしょうけど、その真水を変な習慣のついた地域道路=ドロ水の中に入れればドロ水に染まってしまうんでしょうか?

他の地域でもそれぞれ、特徴(習慣?)っぽい運転があるんでしょうねぇ
以前、綴ったこの方が今日、お仕事で広島入りされるってことでランチしましたが、この運転マナーについてお話してると、某愛知県は2車線の真ん中を走る車が多いなぁ(笑)なんて言ってました
posted by 司馬 at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする