ラジオ体操の冒頭の唄。。。。なぜか?途中が鼻歌になってしまいます。
携帯をワンセグ搭載に変えてから、ちょっと時間が空いた時に、、、観ることがあります。
特に、夕方の地方局のNEWSと地場のお得情報をプログラムしてる情報番組って・・・これまで見る事なかったんですけど・・・意外とおもしろかったりします。
今日の夕方の地方情報番組でラジオ体操特集(?)みたいなのしてまして・・・<冒頭&タイトル
戦後に第一と第二が作られたらしいんですが・・・
ラジオ体操第一は事務職向け、、、第二は現場作業向けとの位置づけだったらしいです。
言われてみれば・・第二の最初って・・・テンポがいいような気もします。
さらに、、ラジオ体操って今では日本だけでなく、、ネパールやブラジルでも行われてるんだそうです。
なぜに?世界で?って思ってたら・・ちゃんと解説してくれてました。
大阪万博で披露された際に、、うちの国でも・・って広まったらしいです。
そんな小ネタよりも衝撃的だったのが
今の小学生、、、夏休みの間、、毎日ラジオ体操に行かないんだそうです。。。。
子供だけでラジオ体操の現場に行かすのは危険だって事で、、親が同行して行くから・・・・
8月に数日間だけ・・・らしいです。
それに、、子供が集まる広場ってのも減少してて・・・毎日、出来ないって内容でした。
わたしが子供の頃は、、近所の神社でやってましたねぇ<ラジオ体操
本来は毎日、欠かさず出て首から下げたカードのマスに全部、判子が押されてる人だけ8月31日にお菓子の詰め合わせがもらえたりしてましたが・・・
いちいち、カードを確認するのが面倒だったんでしょうねぇ(笑)結局31日しか出なくても貰えてました(笑)<お菓子
夏休みの風物詩、、ラジオ体操も・・・時代の変化とともに・・・廃れていくんでしょうか、、、、
と、これまた、、ノスタルジックな話になってしまいましたとサ