先日、綴ったように・・・
広島から東へ走る事、、、4時間半・・・距離にして約400`弱で、、インテックス大阪で開催されてます、大阪モーターショーへ行ってきましたある意味、今回のメインともいえるGT−R
そのカットモデルなんかも。。。モーターショーならではですかね
その他、、会場での撮影枚数は約300枚(ピンボケなども含めて)ですので・・・コンテンツ:オフレポに取り纏めてUPする予定(あくまで、予定です)
まぁ、、今回は・・・このモーターショーがメインってわけではなく(楽しかったですけどねぇ)大阪観光の一部って事でして。。。。
晩御飯は・・・ ベタに(笑)二度付け禁止の
こんなことで
貧乏性ですからねぇ、、二度付けがNGなら。。。一度にドップリ漬けてしまったり(笑)そりゃ、、喉も渇いてビールもグイグイと。。。
ジョッキにも・・・二度漬けご遠慮くださいって記してあります(笑)
以下、、大阪道頓堀付近を散策
んで、、9月の名古屋に宿泊した時同様、、煙とバカが高いとこがスキですからねぇ(笑)
これまた、、高いとこからの1ショット
2007年11月30日
大阪モーターショー
2007年11月29日
樹脂部品と季節
今日の夕方・・・とあるパーツを装着しようかと思いまして。。。。。
接続箇所がエンジンルーム内のここ
ってことで・・・・
取り外しをしよう・・・ナットやボルトを外していきましたが。。。。どう考えてもお隣のバッテリを取り外ししないと、、この黒い物体をエンジンルームから引き出す事は不可能な気がしてきまして。。。。
前面のカバーが外れれば・・・なんとか手を突っ込んでカプラーが外せるかなぁって思いましたが・・・・
季節は初冬(?)、、時刻は日没後、、、寒いんですねぇ。。。
カプラー>プラ製>寒い>カプラー固くなってる>無理やり外そうとする>バキィ!!ってなりそうな予感
って事で、、、時間に追われて、カプラー部分を破損させたり、、各種コードが抜けたりしてもいけないので・・・作業は終了。。。。。。。。
また今度のお休みにでも、、、お昼の暖かい時間に、、キチンとバッテリを取り外してから作業しよって思いました。
にしても・・・ECUって。。。。グローブBOXの裏や、、センターコンソールの裏辺りに鎮座してるのかと思いきや。。。エンジンルーム内にあるだなんて・・・・・・
熱の影響とか受けないんでしょうかねぇ????
接続箇所がエンジンルーム内のここ

取り外しをしよう・・・ナットやボルトを外していきましたが。。。。どう考えてもお隣のバッテリを取り外ししないと、、この黒い物体をエンジンルームから引き出す事は不可能な気がしてきまして。。。。
前面のカバーが外れれば・・・なんとか手を突っ込んでカプラーが外せるかなぁって思いましたが・・・・
季節は初冬(?)、、時刻は日没後、、、寒いんですねぇ。。。
カプラー>プラ製>寒い>カプラー固くなってる>無理やり外そうとする>バキィ!!ってなりそうな予感
って事で、、、時間に追われて、カプラー部分を破損させたり、、各種コードが抜けたりしてもいけないので・・・作業は終了。。。。。。。。
また今度のお休みにでも、、、お昼の暖かい時間に、、キチンとバッテリを取り外してから作業しよって思いました。
にしても・・・ECUって。。。。グローブBOXの裏や、、センターコンソールの裏辺りに鎮座してるのかと思いきや。。。エンジンルーム内にあるだなんて・・・・・・
熱の影響とか受けないんでしょうかねぇ????
2007年11月28日
取らぬ狸の皮算用
以前、友人のプリウスに同乗したのを綴りました。
その友人と昨今のガソリン高騰の話しをしてまして・・・???プリウスって実際の燃費ってどうなん?って聞いてみました。
はたして返ってきた内容は・・・
あまり気にしたことがないけど、、、普通に街乗り(彼の通勤は朝・晩ともに結構、渋滞する路線)は・・・
トリップが800キロくらいになったら給油してて・・・・だいたい40リッターくらいかな。。。
はぁ?は・・・はっぴゃくぅ?よ、、よんじゅぅ???
全部高速だと、、トリップ1000も。。。。
・・・・・今、だいたい月に3万から4万のガス代のわたし・・・・これが半分になるってこと???
月2万のローン組んでも、、、今の支出と変わらずってこと???
と、、まぁ・・・友人の運転とわたしの運転の癖や、、走行条件の違いを無視して色々と、、タイトル:皮算用したりしましたが。。。
やはり、、電装プライベーター(笑)なわたしに、、純正以外の電装品の装着NGなプリウスは。。。。
なんてこと<社外電装品NGが言えなくなるくらいに高騰し続けるガソリン単価ですねぇ
去年の今頃、、、風が吹けば~なんて話しを綴ってましたが・・・
さしずめ・・・・
米国でサブプライムローンが焦げ付けば、、、、パナソニックEVエナジー株式会社の株で儲ける・・・って綴りながら別窓で見たら・・・当たり前の事ながら、、パナ40%トヨタ60%の出資比率で、、、上場してないし(笑)<EVエナジー
その友人と昨今のガソリン高騰の話しをしてまして・・・???プリウスって実際の燃費ってどうなん?って聞いてみました。
はたして返ってきた内容は・・・
あまり気にしたことがないけど、、、普通に街乗り(彼の通勤は朝・晩ともに結構、渋滞する路線)は・・・
トリップが800キロくらいになったら給油してて・・・・だいたい40リッターくらいかな。。。
はぁ?は・・・はっぴゃくぅ?よ、、よんじゅぅ???
全部高速だと、、トリップ1000も。。。。
・・・・・今、だいたい月に3万から4万のガス代のわたし・・・・これが半分になるってこと???
月2万のローン組んでも、、、今の支出と変わらずってこと???
と、、まぁ・・・友人の運転とわたしの運転の癖や、、走行条件の違いを無視して色々と、、タイトル:皮算用したりしましたが。。。
やはり、、電装プライベーター(笑)なわたしに、、純正以外の電装品の装着NGなプリウスは。。。。
なんてこと<社外電装品NGが言えなくなるくらいに高騰し続けるガソリン単価ですねぇ
去年の今頃、、、風が吹けば~なんて話しを綴ってましたが・・・
さしずめ・・・・
米国でサブプライムローンが焦げ付けば、、、、パナソニックEVエナジー株式会社の株で儲ける・・・って綴りながら別窓で見たら・・・当たり前の事ながら、、パナ40%トヨタ60%の出資比率で、、、上場してないし(笑)<EVエナジー
2007年11月27日
鳥目
夜になると視力が著しく低下するのを・・・鳥目(夜盲症)っていって。。。ビタミンAが不足するとなったりするらしいです。
が、、『とりめ』っていうくらいですから・・・
鳥類は、、夜は視力が落ちるから、、夜は飛んでない
カラスが鳴くから帰~ろって歌もあるくらいですから、、、カラスがカァ~と鳴けば、、日没間近って事で、、時計がなくても家に帰るように言われたりしてました。
で、、先ほど、、21時過ぎ・・・・えらく、、カァ~カァ~とカラスが鳴いてました。
ん~、、、闇夜のカラスには気をつけてくださいねぇ。。。。ってのは、、、闇討ちされるかもしれないからって強請りタカリの類の輩が吐き捨てる言葉だったりしますが・・・・・
不気味ですゎ。。。暗い中でのカラスの鳴き声。。。。。ヒッチコックの『鳥』を思い出したりしました。
で、冒頭の『鳥目』です。
カラスも夜は視力が落ちるものだと認識してましたが、、よくよく調べて見ると
人間のゴミを漁ってるからか、、最近のカラスはビタミンAの摂取量(?)が増えて、、夜でも視力が衰えないカラスもいるようです。。。。
恐るべし、、カラス
進化してるじゃないですか。。。。
が、、『とりめ』っていうくらいですから・・・
鳥類は、、夜は視力が落ちるから、、夜は飛んでない
カラスが鳴くから帰~ろって歌もあるくらいですから、、、カラスがカァ~と鳴けば、、日没間近って事で、、時計がなくても家に帰るように言われたりしてました。
で、、先ほど、、21時過ぎ・・・・えらく、、カァ~カァ~とカラスが鳴いてました。
ん~、、、闇夜のカラスには気をつけてくださいねぇ。。。。ってのは、、、闇討ちされるかもしれないからって強請りタカリの類の輩が吐き捨てる言葉だったりしますが・・・・・
不気味ですゎ。。。暗い中でのカラスの鳴き声。。。。。ヒッチコックの『鳥』を思い出したりしました。
で、冒頭の『鳥目』です。
カラスも夜は視力が落ちるものだと認識してましたが、、よくよく調べて見ると
人間のゴミを漁ってるからか、、最近のカラスはビタミンAの摂取量(?)が増えて、、夜でも視力が衰えないカラスもいるようです。。。。
恐るべし、、カラス
進化してるじゃないですか。。。。
2007年11月26日
エコラン
先日、イルミネーションを観に高速を往復200キロほど、走ったんですが・・・
やはり、、高速を走ると燃費がいいです。
コンパクトとしては車重が結構ある上に、、17インチなんて代物を履かせてますし、、空力よりは・・・見た目重視(笑)のエアロってのも、、ただのウェイトですから・・・
ストップ&ゴーが頻繁な街乗りでは、、スピードに乗るまでのガソリン消費量が多いんでしょう。。。
結果、停まることのない高速道路では劇的に燃費がよくなるわけです。
街乗りでも、、、極力、、停まらないようにって事で、、はるか先の信号が赤になれば・・・アクセルオフ>惰性で走行
MY COLTはタコ無しの寂しいインパネですので・・・詳細まではわかりませんが、、やはりアイドリング状態になればECUはエンストさせない為にガソリンを噴出しますから・・・・
本来の使い方とは違うんでしょうけど・・・シフトをDからDsに移動して、、回転数を上げて=エンブレで速度を落として。。。なんて、、努力もしてます。
バキュームメーターでもつけてエコランしようかなぁって思ったりしましたが・・・
コルトは電子スロットル。。。。
空気の流入量っていうか、、負圧とガソリンの噴出量がリンクしてるわけでないしなぁって事でPASS
足首が痛くなるほどの、、小さいアクセルワークでトロトロと走っても、、燃費が向上するわけでもないような気もしてます。
ある程度の踏み量で、、すばやく加速しておいて、、アクセルを抜いて巡航したほうが、、CVTには好燃費なんて話しも聞いた事があります。
で、、、、ここ最近のガソリンの高騰に合わせて、、、実践してるエコランは・・・
「よ~く考えてから、、車を動かし始める!!!!」(笑)
これ、、究極です(笑)
意味もなく、、とりあえず出発して・・・あっちこっち立ち寄りながら・・・移動するよりは
ある程度、コースを頭に描いておいて、、エンジン始動
ナビの設定を距離優先にしておいて、、ナビのコースと経験を比較&普段走ってる市内なら、、渋滞を頭の中で加味しながらの移動を心掛けてます
1リッターあたりで何キロ走れるか?・・・ではなく、、、根本的に走行距離を減らす!これ、、究極のエコランではないでしょうか???
やはり、、高速を走ると燃費がいいです。
コンパクトとしては車重が結構ある上に、、17インチなんて代物を履かせてますし、、空力よりは・・・見た目重視(笑)のエアロってのも、、ただのウェイトですから・・・
ストップ&ゴーが頻繁な街乗りでは、、スピードに乗るまでのガソリン消費量が多いんでしょう。。。
結果、停まることのない高速道路では劇的に燃費がよくなるわけです。
街乗りでも、、、極力、、停まらないようにって事で、、はるか先の信号が赤になれば・・・アクセルオフ>惰性で走行
MY COLTはタコ無しの寂しいインパネですので・・・詳細まではわかりませんが、、やはりアイドリング状態になればECUはエンストさせない為にガソリンを噴出しますから・・・・
本来の使い方とは違うんでしょうけど・・・シフトをDからDsに移動して、、回転数を上げて=エンブレで速度を落として。。。なんて、、努力もしてます。
バキュームメーターでもつけてエコランしようかなぁって思ったりしましたが・・・
コルトは電子スロットル。。。。
空気の流入量っていうか、、負圧とガソリンの噴出量がリンクしてるわけでないしなぁって事でPASS
足首が痛くなるほどの、、小さいアクセルワークでトロトロと走っても、、燃費が向上するわけでもないような気もしてます。
ある程度の踏み量で、、すばやく加速しておいて、、アクセルを抜いて巡航したほうが、、CVTには好燃費なんて話しも聞いた事があります。
で、、、、ここ最近のガソリンの高騰に合わせて、、、実践してるエコランは・・・
「よ~く考えてから、、車を動かし始める!!!!」(笑)
これ、、究極です(笑)
意味もなく、、とりあえず出発して・・・あっちこっち立ち寄りながら・・・移動するよりは
ある程度、コースを頭に描いておいて、、エンジン始動
ナビの設定を距離優先にしておいて、、ナビのコースと経験を比較&普段走ってる市内なら、、渋滞を頭の中で加味しながらの移動を心掛けてます
1リッターあたりで何キロ走れるか?・・・ではなく、、、根本的に走行距離を減らす!これ、、究極のエコランではないでしょうか???
2007年11月25日
オフラインミーティング
2005年の11月に開催されたMMF水島の時に・・・・
水島=岡山ってことで、、岡山在中のアイスマンさんとwebでやり取りさせてもらってたので・・・
足掛け2年超で、、ようやっとお会いすることが出来ました<アイスマンさん
今回、諸事情で常連のパセリさんが参加出来ませんでしたが、、、
パセリさんとアイスマンさんの岡山勢(笑)の両名が
「広島まで行きまっせ〜、、お好み焼きの美味しいとこ、探しといてぇ」ってのが今回のオフミの発端(?)でした。
わたしの地元での開催ってことで、、、まぁ、、いわゆるホストなわけです<わたし
なんか、、企画しないとなぁって事で考えたのが・・・・ベタに
「紅葉狩り」(笑)
集合場所のSABから車で小1時間、、距離にして、、30キロ程走ったとこにある「花みどり公園」ってとこへ移動しまして・・・・・・
まぁ、、何のことはなぃ、、紅葉狩りっていうよりは、、駐車場が広くて、、、これといって入場料や駐車料金が発生しないってのが一番の理由だったりしたんです(笑)<花みどり公園
紅葉具合(?)や、、今日の模様は・・・・コンテンツ:オフレポートにUPしましたので、、お暇な方はご参照くださいませ~
水島=岡山ってことで、、岡山在中のアイスマンさんとwebでやり取りさせてもらってたので・・・
足掛け2年超で、、ようやっとお会いすることが出来ました<アイスマンさん
今回、諸事情で常連のパセリさんが参加出来ませんでしたが、、、
パセリさんとアイスマンさんの岡山勢(笑)の両名が
「広島まで行きまっせ〜、、お好み焼きの美味しいとこ、探しといてぇ」ってのが今回のオフミの発端(?)でした。
わたしの地元での開催ってことで、、、まぁ、、いわゆるホストなわけです<わたし
なんか、、企画しないとなぁって事で考えたのが・・・・ベタに
「紅葉狩り」(笑)
集合場所のSABから車で小1時間、、距離にして、、30キロ程走ったとこにある「花みどり公園」ってとこへ移動しまして・・・・・・
まぁ、、何のことはなぃ、、紅葉狩りっていうよりは、、駐車場が広くて、、、これといって入場料や駐車料金が発生しないってのが一番の理由だったりしたんです(笑)<花みどり公園
紅葉具合(?)や、、今日の模様は・・・・コンテンツ:オフレポートにUPしましたので、、お暇な方はご参照くださいませ~
2007年11月24日
勢いで200キロ
一昨日くらいまではエラク寒かったですけど・・・
昨日辺りからは、、、、ポカポカと少し暖かい日が続いてます。
で、、まったりとTVを見てたら・・・
県北の国営備北丘陵公園の冬の風物詩(?)ウィンターイルミネーションが昨日から開催中ってのをやってまして・・・・・
入園は20時までで、、点灯が21時までってなってたので・・・ギリギリ間に合うでしょってほぼ、、思いつきで夕方6時半に出発(笑)
高速も夕方の通勤割引だしねぇって・・・一路、北へ。。。。
インター出て一般道を進むとナビの到着時間は19時40分
20時までの入園時間に間に合ったねぇって思ってたら・・・・・・・入り口周辺は大渋滞!!!!
わたしの前の車なんか、、岡山ナンバーですゎ。。。ここまで来て、、入園時間は〆切りましたぁ・・・なんて言われたら・・・・・
でも、、駐車場に入ったのは20時過ぎでしたが、、何のお咎めもなく駐車して会場内へ
わたしが入場した後にも・・まだまだ長い渋滞の列
会場に入って、、、一所広くなったとこにモニュメントライクなツリーのイルミ
会場が丘陵公園って事で、、山全体をイルミで・・・
水田の上に展開されてたペガサスと
ドラゴン
4000個のシャンパングラスツリーや・・・
なぜに?汽車?って思いはありますが(笑)
こんな感じのパネルもあって・・・
そんなに寒くはなかったですけど・・・場内の出店で「いのしし汁」を。。。
体の芯からホカホカと暖まった時点で、、ふと時計を見ると・・・22時!!!
さすがに、、20時過ぎてもバンバン入場させといて、、21時でイルミ消灯したら暴動が起こるわなぁ。。。と思いつつ、、、退場
高速乗って、、先ほど、、往復200キロを走破して・・・・23時過ぎに帰宅しましたぁ。。。
昨日辺りからは、、、、ポカポカと少し暖かい日が続いてます。
で、、まったりとTVを見てたら・・・
県北の国営備北丘陵公園の冬の風物詩(?)ウィンターイルミネーションが昨日から開催中ってのをやってまして・・・・・
入園は20時までで、、点灯が21時までってなってたので・・・ギリギリ間に合うでしょってほぼ、、思いつきで夕方6時半に出発(笑)
高速も夕方の通勤割引だしねぇって・・・一路、北へ。。。。
インター出て一般道を進むとナビの到着時間は19時40分
20時までの入園時間に間に合ったねぇって思ってたら・・・・・・・入り口周辺は大渋滞!!!!
わたしの前の車なんか、、岡山ナンバーですゎ。。。ここまで来て、、入園時間は〆切りましたぁ・・・なんて言われたら・・・・・
でも、、駐車場に入ったのは20時過ぎでしたが、、何のお咎めもなく駐車して会場内へ
会場が丘陵公園って事で、、山全体をイルミで・・・
水田の上に展開されてたペガサスと
なぜに?汽車?って思いはありますが(笑)
そんなに寒くはなかったですけど・・・場内の出店で「いのしし汁」を。。。
さすがに、、20時過ぎてもバンバン入場させといて、、21時でイルミ消灯したら暴動が起こるわなぁ。。。と思いつつ、、、退場
高速乗って、、先ほど、、往復200キロを走破して・・・・23時過ぎに帰宅しましたぁ。。。
2007年11月23日
月末は
2007年11月22日
ユニバーサルサービス料
携帯電話の料金明細に・・・・・
◆ユニバーサルサービス料 7円
と、、1回線毎に7円が課金されてます。
ユニバーサルサービスって????
ユニバーサルってのは一般的なとか共通とかの意味ですが・・・
一般的かつ、、共通のサービス???
で、、色々調べて・・・簡単にいえば
NTTの収支が悪くなってるのを補填するために徴収されてる料金みたいですねぇ。。。。。
SBやauの携帯キャリアにしても、、ユーザーから徴収したお金は最終的にNTTへ渡る仕組みらしいです。
1回線7円っていっても・・・今の携帯電話の回線数が9000万件としても6億3千万ものお金がNTTへ。。。。
まぁ、、回線の増強や、、過疎地域におけるサービス充実に使われるのでしょうから、、払う事に異存はありませんが・・・・・・
払ってる以上は、、そのお金が何にどう使われてるかは開示して欲しいと思うのはわたしだけでしょうか?
わたしが払った7円が長瀬が想像する身長2Mの熊の着ぐるみの一部=広告宣伝費に使われてるのは・・・なんかイヤです。。。
◆ユニバーサルサービス料 7円
と、、1回線毎に7円が課金されてます。
ユニバーサルサービスって????
ユニバーサルってのは一般的なとか共通とかの意味ですが・・・
一般的かつ、、共通のサービス???
で、、色々調べて・・・簡単にいえば
NTTの収支が悪くなってるのを補填するために徴収されてる料金みたいですねぇ。。。。。
SBやauの携帯キャリアにしても、、ユーザーから徴収したお金は最終的にNTTへ渡る仕組みらしいです。
1回線7円っていっても・・・今の携帯電話の回線数が9000万件としても6億3千万ものお金がNTTへ。。。。
まぁ、、回線の増強や、、過疎地域におけるサービス充実に使われるのでしょうから、、払う事に異存はありませんが・・・・・・
払ってる以上は、、そのお金が何にどう使われてるかは開示して欲しいと思うのはわたしだけでしょうか?
わたしが払った7円が長瀬が想像する身長2Mの熊の着ぐるみの一部=広告宣伝費に使われてるのは・・・なんかイヤです。。。
2007年11月21日
ETCマイレージその後
一昨日のブログで、ETC車載器を取り付けした際に、、取り急ぎ、即効でETCカードが作れる機械で作ったカードを、なんとなくの流れで2年以上も使ってきたのを綴りました。
で、、メインに使ってるクレカードのETCカードをやっとこさ作ったんで・・・
マイレージ登録のカード変更をしました。
カードの変更お手続きには10日間ほどお時間をいただいておりますってなってたので、、えらく時間がかかるなぁって思ったんですけど・・・
17日(土)の夕方に変更書類をポストに投函
んで、、書類の中にカードの変更日時を電話でお知らせするにチェックを入れておきました。
今日の夕方、、得体の知れない(笑)電話番号から電話がかかってきまして・・・
出てみると、、ETC事務局ですぅ〜って
明日22日の0時から新しいカードへマイレージポイントが移行されますって内容
10日間って謳ってて、、、結果として投函から5日(っていっても、、夕方の投函だから実質4日)で処理完了
まぁ、5日で処理完了しますって謳ってて、、1週間かかってクレームになるよりは余裕をもったアナウンスで前倒しで処理
これ、、商売の基本ですなぁ。。。
よかったよかった・・30日からの遠征(?)には余裕で間に合いました
で、、メインに使ってるクレカードのETCカードをやっとこさ作ったんで・・・
マイレージ登録のカード変更をしました。
カードの変更お手続きには10日間ほどお時間をいただいておりますってなってたので、、えらく時間がかかるなぁって思ったんですけど・・・
17日(土)の夕方に変更書類をポストに投函
んで、、書類の中にカードの変更日時を電話でお知らせするにチェックを入れておきました。
今日の夕方、、得体の知れない(笑)電話番号から電話がかかってきまして・・・
出てみると、、ETC事務局ですぅ〜って
明日22日の0時から新しいカードへマイレージポイントが移行されますって内容
10日間って謳ってて、、、結果として投函から5日(っていっても、、夕方の投函だから実質4日)で処理完了
まぁ、5日で処理完了しますって謳ってて、、1週間かかってクレームになるよりは余裕をもったアナウンスで前倒しで処理
これ、、商売の基本ですなぁ。。。
よかったよかった・・30日からの遠征(?)には余裕で間に合いました
2007年11月20日
君子危うきに近寄らず
今日の広島市内は・・・パラパラと雨が降ったりやんだりの夕方
片側3車線の幹線道路を走行中、、、ふとミラーを覗くと。。。。
右へ左へとウィンカーも出さずに車線変更しながら爆走(笑)してるシルバーのセリカ
危ないねぇって思いつつ、、こんな輩は先に行ってもらうがいいって事で軽くアクセルを抜いて前走車との車間を開けると・・・お約束のように右車線からわたしの車の前へ滑り込み
間髪入れずまた右車線へ戻ったかと思うと・・・また左車線へ。。。。。。。
そんなに急いでどこ行くんでしょうかねぇ
でも・・・・信号待ちの度に、、、わたしの前か、、よく前に進んでても2台くらい前(笑)
何度かの信号待ちで横に並んだ時にタイヤを見ると・・・もぉ。。。。サイドがズリズリなスリック状態の偏磨耗(笑)
・・・パラパラと小雨ですが・・・雨の降り始めは路面のゴミや油分が浮き始めで・・一番危険な状態ですよぉ
その状態で、、、もう少しすればワイヤーがこんにちはってしそうなくらいのタイヤで独りよがりな車線変更。
この条件:路面&セリカのタイヤを見てしまい、特に時間に余裕がないわけではないわたしは・・・
一旦、、道路沿いのコンビニに立ち寄り、、この車との距離をとろうって決定(笑)
コンビニでペットのお茶買って、、、一息ついて再発進した5分後
思いっきり事故したセリカを見た時に思った事・・・・・
君子危うきに近寄らずでした
片側3車線の幹線道路を走行中、、、ふとミラーを覗くと。。。。
右へ左へとウィンカーも出さずに車線変更しながら爆走(笑)してるシルバーのセリカ
危ないねぇって思いつつ、、こんな輩は先に行ってもらうがいいって事で軽くアクセルを抜いて前走車との車間を開けると・・・お約束のように右車線からわたしの車の前へ滑り込み
間髪入れずまた右車線へ戻ったかと思うと・・・また左車線へ。。。。。。。
そんなに急いでどこ行くんでしょうかねぇ
でも・・・・信号待ちの度に、、、わたしの前か、、よく前に進んでても2台くらい前(笑)
何度かの信号待ちで横に並んだ時にタイヤを見ると・・・もぉ。。。。サイドがズリズリなスリック状態の偏磨耗(笑)
・・・パラパラと小雨ですが・・・雨の降り始めは路面のゴミや油分が浮き始めで・・一番危険な状態ですよぉ
その状態で、、、もう少しすればワイヤーがこんにちはってしそうなくらいのタイヤで独りよがりな車線変更。
この条件:路面&セリカのタイヤを見てしまい、特に時間に余裕がないわけではないわたしは・・・
一旦、、道路沿いのコンビニに立ち寄り、、この車との距離をとろうって決定(笑)
コンビニでペットのお茶買って、、、一息ついて再発進した5分後
思いっきり事故したセリカを見た時に思った事・・・・・
君子危うきに近寄らずでした
2007年11月19日
ETCマイレージ
ETCのマイレージ登録をしておくと・・・高速料金に応じてポイントが溜まっていきます。
このマイレージ登録には
ETC車載器に加えて、、クレジットカードの登録が必要です。
わたしがETCを装着したのは・・・・一昨年のMMFに参加する際に勢いでスタッフ参加させて頂いて・・・・・
広島>岡山を何回か往復するなぁ+同じ時期に、、大阪はUSJへ車で遊びに行こうとしてたので、、通勤割引や深夜割引を使ったり、、冒頭のマイレージを溜めた方がお得だなぁって判断でした。
車載器は即、購入できますし、、取り付けもサクっと出来ましたが・・・・・・
手元にあるクレジットカードでETCカードを申し込みすると、、手元にカードが届くまでに2〜3週間はかかるって事でした。
しかし、、これは付けた方がお得だって思った時には・・大阪へ行くまで1週間を切ってまして、こりゃ困ったねぇって思ってたら・・・
近所のSABにETCカード即時発行できる端末があるらしいって話しを人伝に聞きまして・・・
この端末で
カード作りました。
オンラインで手持ちのクレジットカードを読み込ませて・・・30分後くらいに再度、端末を操作すると・・・ETCカードが出来上がってるって・・・便利な機械
ですが・・・やはり、全てのカード会社を網羅してるわけではなく、、財布の中から対象のクレジットカードを探して(?)ETCカードを作りました。
普段、メインに使ってるカード会社とは別会社ですが・・まぁ、、後日、メインに使ってるカード会社のETCカードを作って差し替えすればいいでしょって思ってました。
結果としては、、2年以上もこの時に作ったETCカードを使い続けてたわけですが・・・
このたび、、ようやくメインカードのETCカードを作りました。
で、、マイレージ登録のカードを変更しようとETCマイレージサービスのサイトへログイン
えっと・・・・・カードの変更は、、事務局へ変更依頼書を郵送してください。。。ってあります。。。。orz
何のための専用サイトなんでしょって思いつつ、、事務局へ電話して依頼書を送ってもらいました。
送られてきた封筒の中には
・変更依頼書
・書き方見本
・茶封筒
見本と新しいETCカードを見ながら記入してると・・・・・・
カードの変更お手続きには10日間ほどお時間をいただいております
え?!10日間???そ、そんなに大変な作業?って思いましたが・・まぁ、、仕方ないです。
(30日に大阪へ向かうんだけど、、間に合うかなぁ。。。)
一通り、記入したのを同封されてた茶封筒へ入れて、、封をして
よし、ポストに投函するかって思ってよ〜く、、見ると
あら?80円切手をお貼りください。。。。受け取り人払いではないんですねぇって思いつつ切手を貼って投函
web上でクレジットカードで買い物が出来るんだから、、登録クレジットカードの変更もweb上でサクっと出来ないんですかねぇって思うのは素人考えなんでしょうか?
以下、MY COLTのメンテナンス
74300キロ:バッテリー交換
このマイレージ登録には
ETC車載器に加えて、、クレジットカードの登録が必要です。
わたしがETCを装着したのは・・・・一昨年のMMFに参加する際に勢いでスタッフ参加させて頂いて・・・・・
広島>岡山を何回か往復するなぁ+同じ時期に、、大阪はUSJへ車で遊びに行こうとしてたので、、通勤割引や深夜割引を使ったり、、冒頭のマイレージを溜めた方がお得だなぁって判断でした。
車載器は即、購入できますし、、取り付けもサクっと出来ましたが・・・・・・
手元にあるクレジットカードでETCカードを申し込みすると、、手元にカードが届くまでに2〜3週間はかかるって事でした。
しかし、、これは付けた方がお得だって思った時には・・大阪へ行くまで1週間を切ってまして、こりゃ困ったねぇって思ってたら・・・
近所のSABにETCカード即時発行できる端末があるらしいって話しを人伝に聞きまして・・・
この端末で

オンラインで手持ちのクレジットカードを読み込ませて・・・30分後くらいに再度、端末を操作すると・・・ETCカードが出来上がってるって・・・便利な機械
ですが・・・やはり、全てのカード会社を網羅してるわけではなく、、財布の中から対象のクレジットカードを探して(?)ETCカードを作りました。
普段、メインに使ってるカード会社とは別会社ですが・・まぁ、、後日、メインに使ってるカード会社のETCカードを作って差し替えすればいいでしょって思ってました。
結果としては、、2年以上もこの時に作ったETCカードを使い続けてたわけですが・・・
このたび、、ようやくメインカードのETCカードを作りました。
で、、マイレージ登録のカードを変更しようとETCマイレージサービスのサイトへログイン
えっと・・・・・カードの変更は、、事務局へ変更依頼書を郵送してください。。。ってあります。。。。orz
何のための専用サイトなんでしょって思いつつ、、事務局へ電話して依頼書を送ってもらいました。
送られてきた封筒の中には
・変更依頼書
・書き方見本
・茶封筒
見本と新しいETCカードを見ながら記入してると・・・・・・
カードの変更お手続きには10日間ほどお時間をいただいております
え?!10日間???そ、そんなに大変な作業?って思いましたが・・まぁ、、仕方ないです。
(30日に大阪へ向かうんだけど、、間に合うかなぁ。。。)
一通り、記入したのを同封されてた茶封筒へ入れて、、封をして
よし、ポストに投函するかって思ってよ〜く、、見ると
あら?80円切手をお貼りください。。。。受け取り人払いではないんですねぇって思いつつ切手を貼って投函
web上でクレジットカードで買い物が出来るんだから、、登録クレジットカードの変更もweb上でサクっと出来ないんですかねぇって思うのは素人考えなんでしょうか?
以下、MY COLTのメンテナンス
74300キロ:バッテリー交換
2007年11月18日
地産地消ヒーロー
どこをどうリンクしていってしまったのか。。。。自分でもよく覚えてないんですが・・・
ブックマークの中にあったのが・・・・
海を、山を、秋田を守る。
秋田発・地産地消ヒーロー戦う秋田名物「超神ネイガー」 のページです(笑)
http://homepage1.nifty.com/nexus/neiger/
もぉ。。。。クオリティ高いですし、、シャレも効いてます
←これはネイガーではなく、、アラゲ丸(笑)
荒々しい日本海の力を身にまとい、秋田の海を守る碧き闘士。
熱い心と筋肉で、誰彼かまわず勝負を挑まずには居られない性格の、負けず嫌いな乱暴者 熱血漢だ。
このコピーなんて、、瀬戸内海の荒波〜・・のダイナマイト四国に匹敵(?)するほどステキなコピーです。
ちなみに「超神 ネイガー」の「ネイガー」は、『泣ぐ子(ご)は居ねがぁ!』『悪り子(ご)は居ねがぁ!』というナモミハギの叫び声からとか。。。
ん〜、、久々にサイトを見て気が付きましたが・・・
水木一郎アニキが歌、歌ってます・・・・
秋田・・・・っていうか、、ネイガー。。。。。気になってきました(笑)
ブックマークの中にあったのが・・・・
海を、山を、秋田を守る。
秋田発・地産地消ヒーロー戦う秋田名物「超神ネイガー」 のページです(笑)
http://homepage1.nifty.com/nexus/neiger/
もぉ。。。。クオリティ高いですし、、シャレも効いてます

荒々しい日本海の力を身にまとい、秋田の海を守る碧き闘士。
熱い心と筋肉で、誰彼かまわず勝負を挑まずには居られない性格の、負けず嫌いな
このコピーなんて、、瀬戸内海の荒波〜・・のダイナマイト四国に匹敵(?)するほどステキなコピーです。
ちなみに「超神 ネイガー」の「ネイガー」は、『泣ぐ子(ご)は居ねがぁ!』『悪り子(ご)は居ねがぁ!』というナモミハギの叫び声からとか。。。
ん〜、、久々にサイトを見て気が付きましたが・・・

秋田・・・・っていうか、、ネイガー。。。。。気になってきました(笑)
2007年11月17日
体調悪し
普段、基礎代謝が高いこともあって・・・・
奥さんは寒い寒いと言ってても、、、わたしは寒いどころか、、へたすれば暑いくらいなことが多いんですが
昨日の夜の車の中、、わたしは寒くて、、エアコンの温度を上げる中、、奥さんは・・・なんか暑い。。。。
どうやら風邪みたいです。。。背筋がゾクゾクして頭がガンガン
こうなるといつものアルコール消毒も控えて・・・お布団に直行です。
奥さんは寒い寒いと言ってても、、、わたしは寒いどころか、、へたすれば暑いくらいなことが多いんですが
昨日の夜の車の中、、わたしは寒くて、、エアコンの温度を上げる中、、奥さんは・・・なんか暑い。。。。
どうやら風邪みたいです。。。背筋がゾクゾクして頭がガンガン
こうなるといつものアルコール消毒も控えて・・・お布団に直行です。
2007年11月16日
オカルトグッズ
投機マネーの流入で、、原油価格が高騰
その煽りを受けてのガソリン価格の値上げが続いてます。
カー用品の量販店は・・・どこのお店に行っても「エコグッズ」コーナーが展開されてます。
・アーシング
・コンデンサーチューン
・トルマリン(笑)。。。。。。。などなど
わたし的には、、、んな簡単装着で燃費向上されるのが事実だとすれば、、、巨額の開発費用を投下してる各自動車メーカーが放っておかないでしょ(笑)っていうより、、純正状態で装備するでしょ。。ってのが本音。
だから、、わたしの中ではアフターマーケットで展開されてる燃費向上グッズは・・・タイトル「オカルトグッズ」と呼んでたりします。
だた、、以前から・・・購入価格や、、色んな情報でお世話になってる友人が勤める某カー用品の量販店で。。。
これ、、オカルトな一品ですけど・・・自分は燃費がよくなりましたから・・騙されたと思って装着してくださいよぉ
燃費に変化がなかったら返品取りますから
と、、勧められたグッズを装着してます。
まぁ、、いつも色々お世話になってるし、、無下に断るのもなぁ。。。って軽い気持ちで装着したんですが・・
実際、燃費は・・・・向上して、、、ました(過去形)
何を装着したかは、、ここを読んだ人が「装着したけど全然、効果ないぢゃん」ってご指摘を受ける可能性もあるので割愛しますが
クーラーントのリザーバタンクに放り込むと、、、冷却水の表面張力を押さえる事で冷却効果を高め。。。
結果として燃焼効率を上げ、、燃費向上・・・
ぇぇ、、謳い文句を読む限りは・・まさに、、、オカルトグッズです(笑)
しかし、、ここ最近、、気温の低下に伴いエアコンのコンプレッサーの稼動頻度も低下してる中、、燃費が向上してもよさそうですが・・・
MY COLTの燃費は泣かず飛ばず(笑)な状態が続いてました。
で、先日の一件です。
前記したグッズは・・クーラントのリザーバタンクに鎮座してるわけですが・・・クーラントの減少に伴い、そのリザーバタンクは空な状態
謳い文句にある、、冷却水の表面張力を抑えるグッズが、、冷却水に接してなかったわけです。
んで、、冷却水を通常な状態=キチンとリザーバタンクまで補充してから約1週間
確実に燃費向上してるんですよねぇ(笑)
しかし・・・・
・燃費グッズを装着してて、、その条件を満たしてる(冷却水がグッズと接触(?)してる)
・燃費はよくなるはず
この2点が意識の中にあるから、、右足が無意識に抑制してるのかもしれませんが(笑)
満タン→トリップリセット→再度満タンまでの走行距離は・・・あからさまに伸びてます。
まぁ、グッズが冷却水に浸かってなかった時と浸かってる今と、、まるっきり同じパターンで走行してるわけではないですけどねぇ。。。
冒頭、、燃費向上グッズなんか、、ほんとに効果があるならば、、メーカーが採用してるでしょ。。。と、アフターマーケットの各グッズを否定しながらも・・・
すがる思いでグッズに頼りたくなるほど、、ガソリン価格が高騰してるって事ですねぇ
その煽りを受けてのガソリン価格の値上げが続いてます。
カー用品の量販店は・・・どこのお店に行っても「エコグッズ」コーナーが展開されてます。
・アーシング
・コンデンサーチューン
・トルマリン(笑)。。。。。。。などなど
わたし的には、、、んな簡単装着で燃費向上されるのが事実だとすれば、、、巨額の開発費用を投下してる各自動車メーカーが放っておかないでしょ(笑)っていうより、、純正状態で装備するでしょ。。ってのが本音。
だから、、わたしの中ではアフターマーケットで展開されてる燃費向上グッズは・・・タイトル「オカルトグッズ」と呼んでたりします。
だた、、以前から・・・購入価格や、、色んな情報でお世話になってる友人が勤める某カー用品の量販店で。。。
これ、、オカルトな一品ですけど・・・自分は燃費がよくなりましたから・・騙されたと思って装着してくださいよぉ
燃費に変化がなかったら返品取りますから
と、、勧められたグッズを装着してます。
まぁ、、いつも色々お世話になってるし、、無下に断るのもなぁ。。。って軽い気持ちで装着したんですが・・
実際、燃費は・・・・向上して、、、ました(過去形)
何を装着したかは、、ここを読んだ人が「装着したけど全然、効果ないぢゃん」ってご指摘を受ける可能性もあるので割愛しますが
クーラーントのリザーバタンクに放り込むと、、、冷却水の表面張力を押さえる事で冷却効果を高め。。。
結果として燃焼効率を上げ、、燃費向上・・・
ぇぇ、、謳い文句を読む限りは・・まさに、、、オカルトグッズです(笑)
しかし、、ここ最近、、気温の低下に伴いエアコンのコンプレッサーの稼動頻度も低下してる中、、燃費が向上してもよさそうですが・・・
MY COLTの燃費は泣かず飛ばず(笑)な状態が続いてました。
で、先日の一件です。
前記したグッズは・・クーラントのリザーバタンクに鎮座してるわけですが・・・クーラントの減少に伴い、そのリザーバタンクは空な状態
謳い文句にある、、冷却水の表面張力を抑えるグッズが、、冷却水に接してなかったわけです。
んで、、冷却水を通常な状態=キチンとリザーバタンクまで補充してから約1週間
確実に燃費向上してるんですよねぇ(笑)
しかし・・・・
・燃費グッズを装着してて、、その条件を満たしてる(冷却水がグッズと接触(?)してる)
・燃費はよくなるはず
この2点が意識の中にあるから、、右足が無意識に抑制してるのかもしれませんが(笑)
満タン→トリップリセット→再度満タンまでの走行距離は・・・あからさまに伸びてます。
まぁ、グッズが冷却水に浸かってなかった時と浸かってる今と、、まるっきり同じパターンで走行してるわけではないですけどねぇ。。。
冒頭、、燃費向上グッズなんか、、ほんとに効果があるならば、、メーカーが採用してるでしょ。。。と、アフターマーケットの各グッズを否定しながらも・・・
すがる思いでグッズに頼りたくなるほど、、ガソリン価格が高騰してるって事ですねぇ
2007年11月15日
解禁
先日のブログでは、、去年の同じ日にちの広島市内の紅葉比較(?)って感じで綴りました。
で、、今日は・・・去年とは1日ズレでほぼ(笑)同じ内容を。。。。
去年は11月16日でしたが、、今年は今日、11月15日です。
共通してるのは11月の第3木曜って事で、、、、、ボジョレーヌーヴォー解禁日です。
去年も綴ってますが・・・わたし、、ワインは普段、全くといっていいほど、、嗜んでませんが・・・
まぁ、、初鰹や江戸前寿司のシンコみたいなもんでしょ (笑)なんてったって初物ですから。。。
って事で今年も買ってきました
去年の画像の使い回し?って思われるといけないから(って何がいけないかは不明(笑)

とりあえず(?)ラベルの2007部分を接写でパチリっ!
赤ワインは常温で楽しむとかありますが、フランスって緯度から見ても、、日本よりは寒いでしょ。。。
って思って調べてみると・・・
やはり、、5℃から10℃は日本の方が低い
ってことは、、日本で
「ん〜やはり、赤ワインは常温だねぇ」なんて、、したり顔でワイングラスをクルクル回しながら飲んだりしてる輩(笑)は、、なんちゃってソムリエ風味な人って事になりますかねぇ(笑)
で、、今日は・・・去年とは1日ズレでほぼ(笑)同じ内容を。。。。
去年は11月16日でしたが、、今年は今日、11月15日です。
共通してるのは11月の第3木曜って事で、、、、、ボジョレーヌーヴォー解禁日です。
去年も綴ってますが・・・わたし、、ワインは普段、全くといっていいほど、、嗜んでませんが・・・
まぁ、、初鰹や江戸前寿司のシンコみたいなもんでしょ (笑)なんてったって初物ですから。。。
って事で今年も買ってきました
とりあえず(?)ラベルの2007部分を接写でパチリっ!
赤ワインは常温で楽しむとかありますが、フランスって緯度から見ても、、日本よりは寒いでしょ。。。
って思って調べてみると・・・

ってことは、、日本で
「ん〜やはり、赤ワインは常温だねぇ」なんて、、したり顔でワイングラスをクルクル回しながら飲んだりしてる輩(笑)は、、なんちゃってソムリエ風味な人って事になりますかねぇ(笑)
2007年11月14日
ボディーカラー
全然、実感出来てませんが・・・東証上場企業の中間期決算発表では5期連続で増収増益ってことで。。。
世の中は好景気な様子です。
景気が上向くと、、黒い色の車が売れるってのを以前、車屋さんで聞いた事がありますが・・・事実、幹線道路沿いにある中古車屋さんの前面には、軽からセダンまで黒色な車が多いです。
なんで?景気が上向くと黒色の車が売れるのか?これを教えてくれた車屋さんに聞いてみましたが
「なんでだろ?これまでの経験から。。。」って返答
この黒色の話しをしてた時、店頭に型落ちのエスクードがありまして、、、色は・・・ゴールド!!でした。
「あの金色のエスクード、、オークションに出したんですけど、、、いくらの値がついたと思いますか?」
「ん〜年式からいって、、70万くらい?」
答えは・・・桁を一つ間違えてまして・・・(汗)どう考えても、、そんな値はつかないでしょって感じでして。。。。
車屋さん曰く、、SUVでボディが金色は外人が好むんですよ。。。
へぇ。。。そんなもんかいなと、、、その場は軽く流してたんですが
今日、通りがかりの車屋さんの店頭におっ!インフィニティ!!!FX45ぢゃ(35かも。。)
で、、ふと思い出したのが前記した『外人=金色のSUV』
なるほど、、、やはり海外仕様の国産でも、、マーケティングに合わせたボディカラー設定なんだなぁ
そういえば、以前、知り合いがムラーノの逆輸入車(左ハン)に乗ってましたが・・・そのムラーノも金色でした。。。
って事は・・・・景気が上向いた時の外人が好むボディカラーは、、黒×金!!!!そんな色の車。。。大量に見る時があります。
8月6日や8月15日の広島市内で・・・でも、、乗ってるのは外人さんではなく、、坊主頭やパンチパーマの人々だなぁ。。。。
2007年11月13日
1年続ければこんなことも出来る(?)
去年の11月13日のブログ
タイトルは『紅葉』って事で、、広島市内の公園を撮影したのをUPしてます。
で、、今日、、同じ場所の同じアングルから1枚撮影してみました
これがそれ。。。。
で。。去年の同じ場所の1枚が・・・
これ
撮影した時間帯が違うし(去年の方が遅い時間)撮影したカメラも機種が違うので一概にはいえないですけど・・・・
去年の方が紅葉が進んでたように見えます。。
昨日のブログでは過去を振り返るためのここ:weblog・・・なんてカッコイイ事を綴りましたが。。。
なんてことはない、、所詮、、振り返るっていったって、こんなもんです(笑)
タイトルは『紅葉』って事で、、広島市内の公園を撮影したのをUPしてます。
で、、今日、、同じ場所の同じアングルから1枚撮影してみました
で。。去年の同じ場所の1枚が・・・

撮影した時間帯が違うし(去年の方が遅い時間)撮影したカメラも機種が違うので一概にはいえないですけど・・・・
去年の方が紅葉が進んでたように見えます。。
昨日のブログでは過去を振り返るためのここ:weblog・・・なんてカッコイイ事を綴りましたが。。。
なんてことはない、、所詮、、振り返るっていったって、こんなもんです(笑)
2007年11月12日
365日365LOG
ブログ・・・・web-log
ネット上の記録ってことでウェブログ。。。略してブログってものを綴り始めたのが去年の11月12日でした
で、、今日は11月12日
画面にある過去ログのとこが日記(365)ってなりました(笑)
3日分を遡って綴ったり、、中身があるか否かは置いといて・・・とりあえず1年続きました。
ここを綴る為に何かしら行動したり・・・って、、本末転倒な事にならないようにしないと。。と自分に言い聞かせつつ、あらためて・・・・目的と手段をハッキリしとかないと、、、
ここに綴る目的は・・・過去の自分はあの時期、、何を考えてたか?を振り返るのが目的
その目的を達成するための手段がこのweblog
ブログってのは手段にしか過ぎないのですが・・・そのブログを綴るのが目的になってはいけません(笑)
日常でもよくある事です・・・手段が目的(目標)になってしまってる事が。。。。
自分で書いてて、、、実際、そういう事<手段が目標 が多くて・・・ブルーな気持ちになってたりします。。。
ネット上の記録ってことでウェブログ。。。略してブログってものを綴り始めたのが去年の11月12日でした
で、、今日は11月12日

3日分を遡って綴ったり、、中身があるか否かは置いといて・・・とりあえず1年続きました。
ここを綴る為に何かしら行動したり・・・って、、本末転倒な事にならないようにしないと。。と自分に言い聞かせつつ、あらためて・・・・目的と手段をハッキリしとかないと、、、
ここに綴る目的は・・・過去の自分はあの時期、、何を考えてたか?を振り返るのが目的
その目的を達成するための手段がこのweblog
ブログってのは手段にしか過ぎないのですが・・・そのブログを綴るのが目的になってはいけません(笑)
日常でもよくある事です・・・手段が目的(目標)になってしまってる事が。。。。
自分で書いてて、、、実際、そういう事<手段が目標 が多くて・・・ブルーな気持ちになってたりします。。。
2007年11月11日
虚像と実像
さて、昨日から『ドラゴンボールZ』をまったりと観てしまった休日ですが・・・
アニメ、、まぁ・・属にいうマンガです<ドラゴンボール
死んでもドラゴンボールで生き返らせたり、、死んだ悟空が、、頭の上に輪っかを浮かばせて現世に舞い戻ってきたり・・・まさに、、空想マンガです。
しかし、、人が死んだ後も・・「ほら、今あなたの横にいらっしゃってますよ」としたり顔で話す・・・スピリチュアルカウンセラーなる人物の空虚な番組よりはマシかなぁと<空想マンガ
ゴールデンな時間帯で放送されてますが、バラエティ番組としてみれば・・・それはそれで面白いんでしょうけど・・・・・・あれをフィクションではなく、、リアルな番組として観てしまう子供もいるんではないでしょうか?
さらに細かいことを綴るとすれば放送法(?)に抵触してないでしょうか?
日本民間放送連盟 放送基準の8章54項で
占い、運勢判断およびこれに類するものは、断定したり、無理に信じさせたりするような取り扱いはしない。
現代人の良識から見て非科学的な迷信や、これに類する人相、手相、骨相、印相、家相、墓相、風水、運命・運勢鑑定、霊感、霊能等を取り上げる場合は、これを肯定的に取り扱わない。ただし、伝説を取り上げるのはさしつかえないが、その場合、誤解のないように注意する。
ってあります。。。
子供がドラゴンボールって動く絵を見て、、人は生き返るんだと思う事と
実際に生きてる人がTV画面の中で同じような事を言ってるのを見て、、人は死んでも大事な人の傍にいることが出来るんだと勘違いする事とは・・・やはり違うと思います。
まぁ・・・同じカテゴリーに分類されてる某細木女史は・・・・・昔からの禁忌や習わしを説教風におしゃべりしてるだけですし、、最近ではあまり、占いに属する話しは控えめな感じがします(って、、彼女の番組もほとんど見てなかったりしますが)
ドラゴンボールZ観ながら、、んなこと思ったりしました
アニメ、、まぁ・・属にいうマンガです<ドラゴンボール
死んでもドラゴンボールで生き返らせたり、、死んだ悟空が、、頭の上に輪っかを浮かばせて現世に舞い戻ってきたり・・・まさに、、空想マンガです。
しかし、、人が死んだ後も・・「ほら、今あなたの横にいらっしゃってますよ」としたり顔で話す・・・スピリチュアルカウンセラーなる人物の空虚な番組よりはマシかなぁと<空想マンガ
ゴールデンな時間帯で放送されてますが、バラエティ番組としてみれば・・・それはそれで面白いんでしょうけど・・・・・・あれをフィクションではなく、、リアルな番組として観てしまう子供もいるんではないでしょうか?
さらに細かいことを綴るとすれば放送法(?)に抵触してないでしょうか?
日本民間放送連盟 放送基準の8章54項で
占い、運勢判断およびこれに類するものは、断定したり、無理に信じさせたりするような取り扱いはしない。
現代人の良識から見て非科学的な迷信や、これに類する人相、手相、骨相、印相、家相、墓相、風水、運命・運勢鑑定、霊感、霊能等を取り上げる場合は、これを肯定的に取り扱わない。ただし、伝説を取り上げるのはさしつかえないが、その場合、誤解のないように注意する。
ってあります。。。
子供がドラゴンボールって動く絵を見て、、人は生き返るんだと思う事と
実際に生きてる人がTV画面の中で同じような事を言ってるのを見て、、人は死んでも大事な人の傍にいることが出来るんだと勘違いする事とは・・・やはり違うと思います。
まぁ・・・同じカテゴリーに分類されてる某細木女史は・・・・・昔からの禁忌や習わしを説教風におしゃべりしてるだけですし、、最近ではあまり、占いに属する話しは控えめな感じがします(って、、彼女の番組もほとんど見てなかったりしますが)
ドラゴンボールZ観ながら、、んなこと思ったりしました