2007年12月24日

カクテル

今日はクリスマスイブ
世の中では、、老いも若きも浮かれモードで市内も夕方辺りから渋滞箇所が多かったです。

さて、、クリスマスパーティーなるものが開催されてるとして、、飲みモノはやはりアルコールがメインになるんでしょうけど・・・

日本酒ってのはやはり、、X’masには合わないですねぇ。。。。
そうすると・・やはり、、シャンパン(ペン?)、スパーリングワイン、カクテルの類が似合うんでしょうか・・・・

1920年、、今では考えられない法律(っていうか、、憲法改正)がアメリカで施行されました。
いわゆる禁酒法です。

お酒を嗜むことは地下に潜って・・・・もぐりの酒場でコソコソと飲んでたわけですが
禁止されてるお酒を飲むってことで、、ある意味ごまかすかのように、、、一見、ジュースにしか見えないカクテルが流行ったらしいです。

禁酒法がカクテルブームを作ったといっても過言ではないでしょう。
また、当時のバーテンダーがアメリカでは食べていけないって事で、、ヨーロッパに渡り、、カクテルを広めたらしいです。
人ってのは不思議なもので・・・禁止されると欲してしまうんでしょうねぇ。。。。

禁酒法の時代といえば・・・アルカポネ、、、今日、イブの夜にギャングよろしくカクテル片手に過ごしてるダンディな男性も多いんでしょうねぇ

と、、いつものごとく、ビール片手に綴ってたりします(笑)
posted by 司馬 at 20:12| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする