2008年01月12日

一昨日のこと

昨日のブログで東京へ日帰りならぬ、、半日帰りをした話しを綴りましたが・・・
「オイラも田舎モンなんで、、気持ちわかりますよ」ってhirokazuさんからのコメントがありました。
それに返信する形で「田舎モノだと自分で言いながら、、人からは田舎モノだと思われたくない・・・って、、まさに田舎モノなわけです」って書きましたが・・・

まさに・・・この通りなんですねぇ(笑)
今回の目的地はお台場
東京へ飛行機で行った場合の行動パターンとしては・・・
羽田からモノレールで浜松町まで行ってから山手線へ連絡して最寄の駅で下車。。。。ってのが多かったんですが・・・
お台場?どうやって行けば??って思いながら乗り換えサイトで調べると・・・
浜松町の手前、、天王洲アイルからりんくう線に乗り換えて東京テレポート・・・

って事で、、当日、、東京モノレールに乗って・・・冒頭よろしく田舎モノですから(笑)つい、、四人掛けの座席の窓際に座ってしまいまして・・・・・
結構な人が乗ってくる中、、、モノレールがドンドン、、目的地の天王洲アイルに近づきます。

この時、、ふと思ったのが・・・・・・
浜松町まで行くのなら、、焦る必要はないですが・・その1つ前の駅で降りるって事は・・・
この通路に立ってる人達をかき分けて、、降りないといけないんだろうなぁ。。。。
でも、、天王洲アイルでドドっと人が降りるとすれば、、そんなに焦って席を立つ必要もないよなぁ。。。

つまり・・・
駅に着く前に席を立って「すいません、、降ります」って人を掻き分けて入り口近くまで行ったにも関わらず、、多くの人が駅で降りるとすれば・・・これは恥ずかしい=田舎モノ丸出しなわけですよ(笑)

でも・・・余裕こいて、、席を立たずに駅に到着して、、駅で降りる人が少なければ・・・・入り口に辿りつけなくて、、プッシュ〜ってドアが締まって降りれない可能性も・・・これまた恥ずかしい=田舎モノ丸出しなわけです(笑)

前日の・・・奥さんからのレクチャーで、、この天王洲アイルでの乗降客の多さを聞いてないゎ(汗)&ぅぅ・・・こんなことなら席に座らずに入り口近くに立っとけばよかったぁ。。。(汗)

と、、ほんとに額に汗がにじんできたりしてまして(笑)
降りれずに次の駅まで車内で醜態を晒すよりも、、たとえ、人がたくさん降りたとしても、、人を掻き分けて降りた方が恥ずかしさが低いって判断で(笑)
駅が近づくにつれて、、、すいません降りますと小声(笑)で言いながら席を立ったのでした。

はたして・・天王洲アイルで降りた人は・・・・思ったよりも少なくて、、人を掻き分けて降り口に向かったのは正解でした(笑)

やっぱり、、車での移動がいいですゎ(笑)
posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする