2009年01月31日

エンディング

映画を観終わって・・・
よかったなぁと感動する映画。
楽しかったぁと思える映画。
癒されたゎぁと思える映画。
時間を無駄に過ごしたなぁと後悔する映画。
哀しくなった映画。
勉強になった映画。
考え方が変わった映画。
もう一度観たい映画などなど。。。色々な映画がありますが、個人的にはハッピーエンドってのがあまりスキではありません。

中には、、終わった瞬間。。。妙な気持ち・・・消化不良といいましょうか、、別に続編を予想させるでもなく、中途半端に終わる映画ってのもあります。
ハッピーエンドってのは、そこが幸せの絶頂(?)で、その先が想像できないってのが理由だったりしますが、前記した中途半端に終わる映画ってのは、自分で、その先を想像できたりするので結構スキです。

今日、DVDで観たhappening.jpg「パプニング」も観終わった後に、、妙な不快感の残る映画でもあり、続編を期待するわけでもないですが、エンディングの先は観た人それぞれが色々と考えさせられるのかなぁと思うほどの、ある意味社会問題への提起映画なのかもしれません。
いつものごとく、内容については未だ観てない人もいらっしゃるでしょうから割愛(笑)

シャラマン監督といえば、その昔(笑)、シックスセンスで初めて観たような気がします。
ジパング上陸作戦のチャドがモノマネをするあの少年の演技はさておき、やはりあのラストは衝撃だったのを覚えてます。
ラストでの種明かし(?)で、、え?!そうなん?え?それじゃ~途中のあのシーンは????と疑問符だらけ(笑)
結局、もう一度観返すと納得するシーンが満載(笑)
今回の「パプニング」は、もう一度、観返すってのはなかったですが、冒頭のストーリーのスピード感と、後半に向かってのスロー感(?)も、引き込まれましたねぇ(笑)

世の中の嫌われ者である喫煙者であるわたしは、、映画館よりもDVDで鑑賞することが多いんですが、今日はこの「パプニング」の他
zohan.jpgコメディ・・というよりはバカ映画(笑)の「エージェント・ゾーハン」

mr.magorium.jpgファンタジックな「マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋」と、、全くジャンルの異なるDVDを観て・・・ん~って考えたり、笑ったり、、和んだりと、、感情があっちこっちに行き来してた1日でした。

ただ、2時間程、時間が空いて、今日観た3作でどれを観る?って訊ねられたら・・・
「エージェント・ゾーハン」です(笑)
コメディですが、イスラエル・パレスチナ問題やアメリカの移民問題などなど、色々勉強になる(っていうよりは知ってないと笑えないシーン多々あり)ある意味、社会問題映画(?)かなと


ってことで、、いつものごとく、、土曜の休日を家から一歩も出ずに引き篭もってたのでした(笑)
posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

緊急車両

パトカー、救急車、消防車など。
緊急時には道交法を守らなくてもいい車って認識です>緊急車両

でも、確か・・・回転灯を回し、サイレンを鳴らしてる時が緊急車両扱いで、それ以外は一般車両と同様に道交法に従って移動してるはず(っていうより、従わないといけない)です。

2009.01.30-1.jpgとある交差点での事。
右下の赤い四角は、消防署です。もちろん、消防署の前面道路ってのは、一刻を争う火災や救助の時に一秒でも速く出動できるように、停車禁止になってます。

この図で、わたしは横断歩道の先で、右折待ち。
わたしの後ろの車も同じ交差点を右折する場合、この停車禁止区域を開けて、図の位置で右折待ち。
が、正しい姿(?)だと思うんですが・・・

2009.01.30-2.jpg思いっきり、わたしの車のすぐ、真後ろで右折待ち=停車禁止エリアです。
で、この白で表記した車・・・・冒頭、綴った「緊急車両」の一つ、、、パトカーなんですよねぇ。。。
もちろん、回転灯も回ってなければ、サイレンだって鳴ってません。
つまり、緊急車両ではなく、一般車両状態なんですが、ここ:消防署の前の停車禁止エリアで右折待ちしてるパトカーってどうなんでしょ?

冒頭、綴ったようにサイレンと回転灯のWで緊急車両扱いなはずですから、サイレンを鳴らさずに回転灯だけクルクルと回してるパトカーが転回禁止の場所をUターンするのも違反(のはず)。
市民には逮捕権がありますから、追いかけて逮捕してみましょうか?と思ったり・・・は、しませんが(笑)

先日もUターン禁止の交差点。
わたしの目の前には黒の皮ジャン姿のカッコィィ白バイ。
その白バイが、、回転灯もサイレンもなくUターン。ちょっと走ってから回転灯とサイレンを鳴らしながら、いきなりの加速で何かを追跡し始めました。

ん?回転灯&サイレンを鳴らしてからUターン。んで、違反車両を追跡。この順番じゃないといけないんでない?って思ったのでした。
posted by 司馬 at 20:02| 広島 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月29日

Soul Train

TV番組の中でも、ドラマってのをあまり見ません。

見ない理由は、スキ・キライや面白い・面白くないってのではなく、続きが見たいのに次週まで待つのがイライラするってのが本音。
だから、1話完結の時代劇や刑事モノは見るのかもしれません。

TBS系で金曜に放送されてる「Love Shuffle」特に見たいとも思わないですが、番宣で流れてる挿入歌(?)・・・
アース・ウィンド&ファイヤーの「FANTASY」を聴いて、、ぁぁ懐かしいなぁって思い、CDラックの中をゴソゴソと探し、久しぶりにEWFを聴いたりしました。

わたしが中学生の頃にレコードを聞いてましたから、かれこれ30年くらい前の曲ですねぇ(笑)
久々に聴くと、、やはりイイです。
あの高いコーラスの声を聴くと、どうしてもモノマネ番組でのグッチ裕三さんを思い出してしまうのもご愛嬌(笑)

よくよく思い返すに、ブラスを従えた大人数で、キラキラなコスチューム。
このEWFのスタイルを真似たのがスペクトラムだったんでしょうねぇ・・・
フィンガー5だってジャクソン5の真似ですし、、
SMAPにしても、デビュー当時・・・これって人数的にもビジュアル的にもニューキッズオンザブロックの真似?って思ったりしました(笑)

やはり昭和40年代~50年代辺りまでは、エンターティメントでいえば、欧州の方が先進国で、日本は後追いだったんでしょうねぇ
海外のフォーマットを買ってきて、日本で制作してた番組も多かったんでしょう。

そういえば、風雲たけし城は、そのフォーマットを海外の多数のTV局が買って、各国で制作放送されてるってのを以前、TVで見たことがありますので、バブル期辺りでは番組フォーマットの輸出もあったんでしょうけど、最近の日本のTV番組を見てると、とても輸出できるような企画はないような気がします。

今日は、、、1960年代~70年前半生まれ辺りの人しか、わからない内容のブログでした(笑)
posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月28日

スマートループ

去年、換装したナビ。
カロの売り(?)として、ユーザー通しが情報を提供しあって、渋滞情報を共有化(?)って雰囲気のスマートループ。

HDDをナビ本体から取り出して、家のPCと接続して自分の走行データをアップロードしつつ、その他の情報をダウンロードする蓄積型と、通信モジュールを使ってリアルタイムにデータをやり取りする通信型とが併設されてます。

せっかく、付加されてる機能だし、ものは試しで通信もしてみましょうかねぇって思いまして、購入当初はナビ本体に携帯電話を接続。
でも、携帯のパケット定額制とは別枠の通信のため、何かしらデータのやり取りをすれば、パケの定額とは別に料金が発生する=従量制ってことで、自動設定にしておくと一体、いくら請求がくるか怖いなぁ。。。

ってことで、ウィルコムの専用通信モジュールを購入して接続してます。
WSO221N.jpg本体はマッチ箱くらいの大きさで、、造りもチープ(笑)
思わず、こんなので大丈夫?って思ったりしたくらいです。

料金プランは2つ
SL-2.jpg月額1,000円の定額制と
基本料金500円で、上限が1,500円の従量制SL-1.jpg

ナビ本体での設定で、情報の更新を自動にするか?手動にするか?の設定があります。
とりあえず、自動設定にしておいて、月がいくらになるか?の検証で後者の上限あり従量制にしてます。
結論としては、自動設定だと、毎月の請求は思いっきり上限の1,500円です(笑)

当初は、ルート設定した時だけ手動で情報更新して、定額制の1,000円以下になるかどうかを検証するつもりで従量制プランにしましたが、数ヶ月使ってみて・・・
こりゃぁ。。。ルート設定する度に情報更新なんかやるわけないゎ(笑)ってのが素直な感想。

通信モジュールを接続してるのを確認できるのは、ナビの画面のここ
SL-3.jpg左からFM-VICS、ビーコン、スマートループ、それぞれがデータを受信した時間が表示されます。

使い勝手(っていうより、このスマートループ情報の信憑性?)はというと、スマートループの情報で地図上に渋滞表示されてる道路の8割くらいは・・・渋滞してなかったりします(笑)

ただ、ビーコンが設置されてない道路を網羅してるってことで、FM・ビーコン・スマートループの情報で渋滞してない道路は、本当に渋滞してない道路です。

12月に行った神戸は、平日でした。
平日の夕方に、西宮からポートアイランドまで移動しましたが、これって?普通に住宅街?って思うような道路を案内してましたが、イライラするような渋滞の道路をナビすることはなかったです。
このときに、ナビが案内したルートが最短・最速?だったかは不明です。前記したように、スマートループで渋滞表記になってる道路でも渋滞してない場合が多いですから(笑)

ただ、少なくとも渋滞のノロノロ走行でイライラすることは皆無でして、つけててよかったなぁって思ったのでした。

手動で情報更新することもないでしょうから、1,000円の定額制にプラン変更したほうがよさそうです。
ビーコンが設置されてない道路の渋滞情報を得る・・・1,000円
渋滞のイライラに悩まされない・・・プライスレス(笑)んな感じですかね
posted by 司馬 at 22:28| 広島 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

事故ファイル

以前、『JAF』ってタイトルで綴った中で引用したことがありますが、ロードサービスでお馴染み(?)のJAF。
そのJAFから送られてくる会報誌?のJAF Mateの中のコーナーの一つです<事故ファイル

実際に起こった事故を元に検証し、その事故の発生原因や回避策(?)などを紹介するコーナーって感じです。
で、今回の事故ファイルのタイトルは「車ごと踏切の中に押し込まれる!」です。

詳細は割愛しますが、踏切待ちでの停車中に後ろから追突されて、押し出された格好で踏切内に進入。
通過する列車との接触事故。。。って、、、想像するだけでも怖い事故です。
その事故の回避として
「踏切待ちの時はシフトをパーキングに入れて、パーキングブレーキをかける」って記載されてます。

ん~、、自分が信号待ちの時ってどうしてるかなぁって思い返すに、D+フットブレーキもしくは、N+フットブレーキだなぁ。。。
紙面には
Pレンジはギアを固定して駆動系の動きを止める
Pブレーキは直接車輪の動きを止める
ってことで、この2つを併用することで押し出される危険性は低くなりますって書いてあります。

ん~。。。この状態(Pレンジ+Pブレーキ)での踏切待ちで、もしも追突されて・・・
あまりの勢いで、ズズっと踏切内まで押し込まれたと仮定。
D+フットブレーキだと、線路の向こうまで押し出されるかもしれなかったのに、P+Pブレーキのせいで線路上で停まる=最悪の状態になるかもしれませんし、万が一線路上で停まる程に押し出された場合でも
D+フットブレーキだと、即移動出来たのに、P+Pブレーキだとパニックで慌ててしまい前進できなかった・・・なんて最悪な状態になったりしないのかなぁって思いました。

踏切待ちでのリスクマネジメントとしては、停止線よりも1台分くらい開けて停車して、ルームミラーと睨めっこ(笑)
後ろの車、、こりゃ停まれない?って思ったら、右へハンドルを思いっきり切って、、対向車線へ退避かなぁ。。。でも、踏切の近くに信号とかがあって、対向車線も車が一杯だったら?????


不測の事態の対処法を考えててもキリがないって思いながら、今日発売の『ハンコック』見てたら
Hancock1.jpgまさに旬(?)なシーンがありました(笑)Hancock2.jpg
posted by 司馬 at 22:26| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

結局、ASSY

先日、CR-Vのアシストグリップのカバーが割れたことを綴り、その後、部品注文したってのも綴りました。

Image1591.jpg
割れた状態がコレ
このネジの上下のカバーを発注したつもりでしたが、届いたのは上側のカバーだけ。。。orz

いや、下のカバーの爪部分が割れて、上カバーが止らなくなってるんですが・・・と、再度発注してもらうと、哀しくも「レールASSY」ですって答え(汗)
ABS用の補修キットで補修しようかと思いましたが、乗り降りの際に握って力が掛かる場所だし、ヘタな補修は意味ないだろうなってことで。。。発注した部品が入荷したって連絡が先日あり、今日取りに行ってきました。

CIMG5418.JPGものの見事に(?)アシストグリップが一式=ASSYです。
割れた(欠けてる)のはCIMG5421.JPGこの黄色部分なので、この下部分だけ売ってくれればいいんですけど(笑)

にしても、上のカバーだけなら@200円でしたが・・・ASSYだと。。。結構なお値段でした(汗)

で、昨日に引き続き、今日も昨日と同じ経路(?)で高速道路を往復しました。
広島市内の昨日の夜は雨でしたが、やはり北方面は雪だった模様で、、今日の山陽道も、、白く粉を吹いたような路面。
このASSY部品を取りに車屋さんへ寄って・・・リフトアップまではしませんでしたが、スチームガンを借りて下部に突っ込んでブッシャー~ってしてきました。

タイヤハウスの中も、、ブッシャ~ーってやろうと思ったら・・・・・スチームガンの先がフェンダーとタイヤの間に入らなかったのは自業自得です(笑)
posted by 司馬 at 21:05| 広島 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

塩カル

今日の広島市内、上空に冷たい空気が入り込んでいるんでしょうね、空気は冷たいですが、青空で陽があたってると結構、暖かい感じ。

昨日、冬タイヤ規制が入ってたのでお隣の東広島への移動を諦めましたが今朝、webで調べると山陽道はほとんど規制なし

ってことで高速に乗ってきましたが、高速道路のほとんどが白くなってます。
凍結防止剤の塩化カルシウムが撒かれてるから、途中の橋の上でも凍結せずにすんで、冬タイヤ規制が入ってないってのはわかってます。
わかってますが、、日陰の路肩から溶け出した雪の上を走るトラックの水しぶきをカブりながらの高速道路走行は気分が凹みます。
距離にして片道30キロ弱、時間にして20分くらいですが、往復し終わった車は・・・ガビガビ。。。orz

サイドステップ等の下側やリアゲートなんかもヒドいですが、やはり気になるのはシャーシー部分。
とりあえず、帰りのICを出てちょっと走ったとこのGSの洗車機へ突入。
CIMG5413.JPGここのセルフ洗車機は「下部洗浄」ってのがあって、洗車機のゲートに突入する前に、ゆっくり進むと地面からブッシューってスチーム(っポイ)のが出てきてシャーシー部分の洗浄をしてくれます。

今回は距離も少なかったですし、まぁこれでいいかなぁって思いましたが、スキーとか行く人ってどうしてるんでしょう?
スタッドレスで塩カルがバシバシな道路を結構な距離走った後だと、リフトアップしてスチームガンでガッツリ洗いたい気分になるんでしょうねぇ。。。
そういえば、昨日の夜、うちの近所の人は自宅の駐車場で、ん?ジャパネットで買った?って思ってしまうケルヒャーの高圧ガンを車の下に伸ばして洗浄してました。
あのケルヒャーのコンプレッサーって結構大きな音がするんだなぁって思いましたが、わたしが今日、高速を走ってすぐ、洗車機に突入したのと同じで、すぐ洗わないとサビる~って思っての洗浄なんでしょう。

気分的には、ホイールの内側までガッツリ洗いたい気分なんですが、、何にせよ、、寒いのでパスしたのでした(笑)
posted by 司馬 at 20:41| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

寒い休日

朝、起きてカーテンを開けると街が薄っらと白くなってた広島市内です。

今日は午前中に東広島まで用事があったんですが・・・webで調べると
岩国>東広島までが冬タイヤ規制
その岩国の手前は通行止めだったりしました。

家のベランダから見る限り、道路に雪はなく、各家の屋根の上が薄らと白くなってる感じなので、高速を使わず下道でいけばどうにかなるかなぁ。。。なんて思いましたが、東広島方面の人に電話で道路状況を確認すると・・・日陰はアイスバーン状態だよって返事。

貧乏故に、スタッドレスタイヤなんて代物に換える余裕もなく、夏タイヤなもんで・・・今日の用事は後日にパス(笑)
高速道路の規制だけを見ると、広島県内における昨日の夜の降雪状況は
東西でいえば、西方面の方が東方面よりも多かった。
南北でいえば、、北はやはり雪が多かったみたいですが、南を更に南北に分けると・・・
南でも北側の東広島辺りは雪が少なく、沿岸部の方が雪が多かったみたいで、雪雲が点々と分散してたのかなぁ。。。って思ったりしました。

そんなこんな(?)で寒ぅ~って思いながら、ダラダラと過ごし、夕方になってお買い物へ。。。
お酒の肴が何か欲しいなぁって思いながらスーパーをウロウロしてましたが、コレ!っていうのが見つからず(?)ふと、、思いついたのが一昨年の名古屋で食べた『世界の山ちゃん』の手羽先。
2ヶ月くらい前に、奥さんがお土産で買って帰ってくれたこともあったなぁ。。。=お持ち帰りがあるよなぁ。。。

ってことで、、あのスパイシー(笑)な手羽先を酒の肴にしましょうってことで買ってきました。
CIMG5409.JPG実は、、甘辛タレってのがあまりスキではなく、スキヤキなんかも率先して食べる方ではないんで(どうしても食べれないわけではないです)、どちらかといえば、この手羽先も好みではない味付け。。。なのですが・・・
CIMG5410.JPG間違いなく、今日の夜中には喉が渇いて目が覚めてしまうだろうと予想させるに容易な程にガッツリと塗してあるコショウの量の『幻の手羽先』は、、そのジャンク度数の高さからか、つい・・・むしゃぶりついてしまうんですねぇ(笑)

ちぎる!食べる!しゃぶりつく(笑)!、、ベタベタになった指を、、これまたしゃぶる(笑)
テーブルに置いたウェットティッシュで指を拭く!ビールを飲む!!
この繰り返しで、、10本の手羽先もあっという間に胃袋へ。。。

そんなこんな(?)でいつものごとく、自堕落な1日を過ごしたのでした(笑)
posted by 司馬 at 20:55| 広島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月23日

キャッシュレス

財布の中にはお金の他に、免許やレンタル屋さんの会員カード、色んなショップのポイントカード、、そしてクレジットカードが入ってます。

ちょっと前は、お付き合いで作っただけで、使わないクレカードってのも複数枚持ってましたが、数年前に整理したりもしました。
んで、今はメインに使ってる家電量販店のクレカードと、複数のコンビニやスーパー提携のカードを数枚です。

冒頭、綴った財布の中身のお金は、、買い物をすれば減りますが、クレカードだと、買い物をする度にレシートが増えます。
実際、わたしの財布の中の『紙』は・・・減るより増える=クレ払いが多いです。

思い返すに去年の1月に東京日帰りした時にしても・・・
朝のタクシー:クレジット払い
空港までのリムジンバス:プリペイドカード
飛行機:前日のうちに携帯からクレカードを使って予約
モノレール:suika
空港でのお昼:携帯へチャージしておいたedyで支払い
以下、帰りの飛行機やリムジンも往路と同じ支払い

当たり前ながら翌月にはガッツリ請求が来るわけですが、瞬間的には現金を1円も使うことなく広島・東京を往復出来たんですねぇ。。。

これまた、当たり前のことながら、翌月一括での買い物で、請求分には現金で支払いをしますから、翌月の現金が少ない=またクレの翌月一括で過ごす。。。orz
バッドスパイラルとも取れますが、やはり・・・カードに付帯されてるポイントってのは捨てがたいんですねぇ(笑)

現金で買っても、翌月一括で買っても同額を支払うわけで・・・クレだとポイントがついて、次に何かしら買う際の足しになるのなら。。。ってつい思ってしまいます。

だいたいのクレのポイント制度ってのは100円で1P。。。1P=1円で使えるってことは1%の還元率です。
今時、円建でどこぞに預けてたって年利1%なんて金利は見当たらないわけですし、外貨建で高い金利だとしても、全く先が読めない為替相場ですから、円に戻す際の為替リスクや手数料を考えれば、買い物をした際のポイント1%はある意味、お得なのかなと。。。

ただ、絶対にリボ払いには手をつけては(出しては?)いけないですし、昨日と同じ終り方になりますが
『ご利用はご計画的に』ってのだけは忘れないようにしないといけないです(笑)
posted by 司馬 at 21:54| 広島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

昨日に引き続き、etc・・・ではなくETCのお話し。

去年の11月、日付は14日15日に九州へプラリと出掛けました。
その翌月の12月、日付は11日に神戸へ、これまたプラリと出掛けました。

公共交通機関に弱いですから、いつものごとく車で、九州へは往復726`の旅、神戸へは往復666`の旅。
当たり前ながら高速道路を使ったのですが、先月のクレジットカードの請求に九州への往復分が記載されてないなぁって思ってました。
で、今月の請求書を見ると・・・・・・11月の九州と12月の神戸が請求されてます。。。orz

確か、ETCの請求の〆は月末ではなく、月の途中だったような記憶があったので、おそらく15日が〆かなぁって思ってましたが、11月15日の走行分と12月11日の走行分が合算で今月に請求がくるってことは・・・
20日を境に月次が切り替わってたのかなぁ。。。
NEXCOの〆もあれば、クレジット会社の〆もあるんでしょうねぇ。。。

まぁ、使ったものは払うのが当然ですから仕方ないんですが・・・ふと、頭に浮かんだのは
「ご利用はご計画的に」でした。。。orz
posted by 司馬 at 22:02| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月21日

etc?

デスクトップ上のアイコンを何気に眺めてたら「ん?なんだ?これ?」
dtop.jpg『etc』って名前のテキストのアイコンがあります。
etc?ってことはエキストラ?ん?なにか忘れてはいけないことをメモしてデスクトップ上に置いたのか?

カチカチとWクリックしてメモ帳を開くと、そこには12桁の数字と8桁の数字がありました。
なんだ?って思って記憶を辿ると、何の事はない、ETCマイレージのID(12桁)とパスワード(8桁)でした(笑)

ファイル名を大文字で『ETC』としておけばいいものを、小文字で『etc』にしてたから一瞬、何かわからなかったわけです。
ETCとetc
大文字で見ると「あっ!イーティーシー」ってイメージできますが、小文字だと「ん?エキストラ?」もしくは「ん?等など?」なんて思ってしまいます。

で、そういえば、しばらくマイレージのポイント確認してなかったなぁと思ってアクセス。
2009ETC.jpgNEXCOのポイントが939P。さらに今年の3月で失効するポイントが27P
はぁ。。。またですか(笑)
去年のこの時期も同じように、確認したら8,000円分への還元ポイント=1,000Pまで僅か4P。
でも3月で失効するポイントが85Pってことで無理やり(?)高速に乗ってポイントを稼いだりしました(笑)

去年は4P=200円だからサクっと普段、下道を通るところを1区間だけ高速に乗ったりしましたが、今年は61Pです。
61P=3,050円って微妙な金額です。
もし、3月までに1,000Pポイントまで到達しようとすれば、ポイントが付与されるのが翌月の20日ですから来月の前半までには3,050円分高速に乗らないといけません。

このまま高速に乗ることなく、3月を迎えると、ポイント残は912P
1,000-912=88P=4,400円分乗らないと8,000円の還元になりません。

3月までに3,050円分乗って8,000円の還元か
そのまま27Pを失効して来年の3月までに8,000円の還元か
失効することなく、還元率の低いポイントで一旦、交換しておくか
etc-p.jpg
この交換単位と還元額が微妙なんですよねぇ(笑)
まぁ、沢山溜めれば還元率が上がるってのは当たり前なんですが、100Pで200円が1,000だと8,000円って差があり過ぎ(笑)

27Pを失効したくないからと100Pで交換すると、残りは939-100=839P
次の8,000円への交換ポイントまでが161Pとなり、8,050円使わないと8,000円にならない。。。。。でも100P交換分の200円はマイナスになるので7,850円使って8,000円の還元。

高速に乗って支払った料金に対して貯まるマイレージ。
そのマイレージを換金(?)するってのが正しい姿。
まずは、高速に乗ることありきで、その付加価値としてマイレージが存在してるのに、マイレージを溜めるために高速に乗るってのは本末転倒です。

社会実験と称する限定区間での3割引き、朝夕の通勤割引や深夜割引を使って、自分なりに賢く節約したつもりが、この年度末で意味なく高速に乗って無駄なお金を使うのもバカらしいですしねぇ。。。

夕方の通勤割引にしたって、目的のICで脱出すると17時前だけど、ひとつ先のICまで乗れば脱出が17時を過ぎて半額になる場合なんてのはザラで・・・
長く乗る方が安くなるって不条理(?)な現象も起きたりします。

ややこしいんですけど、何も考えずに利用する場合と、色々画策(?)して利用する場合とでは大きく料金が変わってきますから、、どうしても色々な割引を考慮して動いてしまいます。

かといって、、一律1,000円なんて子供でも考え付きそうな予算案を出してる某与党にも呆れるばかり。
間違いなく、白ナンバーの2トントラックで土日に配送する業者が出てくるでしょうし、渋滞による時間ロスなんて考えてないでしょう。

個人的にはどこまで行っても一律1,000円ってのは歓迎ですが、その差額は民間企業であるはずのNEXCOへ税金から補填したりするんでしょうか?
定額給付金にしたって財源は国庫ですから・・・
家のクローゼットに仕舞ってあった春物ジャケッットのポケットから1,000円札が出てきたようなもんです。
まさに愚策と思ってしまいます。

あまり時事ネタについては綴らないように心掛けてるんですが、、ETCマイレージを色々計算してたら、なぜか?時事ネタに流れ着いてしまいました(笑)
posted by 司馬 at 22:47| 広島 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月20日

デジカメ

今のデジカメを使い始めて丸2年。

ふと立ち寄った家電量販店のデジカメ売場で、色々な新しいデジカメを眺めてますが・・・これといった商品に出会えません(笑)

以前から綴ってるように、いかにも『今!撮ってますよぉ』的な一眼デジカメは苦手ですし、買っても使いこなせないです。。。orz

コンパクトデジカメの売場を眺めてて思ったのはここ2年のトレンド(?)は、顔認証みたいですねぇ。。。
普段の使い方から考えて、、あまり人を撮るってことがないからか、、この顔認証ってのはあまり興味がないんです。
今のデジカメを使ってて、、不便。。。っていうより、もっとこうだったらいいのにって思うのは

@風景を撮影する際に、、もうちょっとワイドだったらなぁ。。。=広角レンズだったらなぁ。。。
Aマクロがもう少し近づければなぁ。。。
B旅行に行った時の夜景を撮影する際に、もう少し高感度だったらなぁ。。。

この3点くらいですかねぇ。。。Aのマクロについては、サブ機のSANYOのXactiがスーパーマクロで、ある程度カバーしてるので、あまり重要視はしてないんですが・・・
@とA、、これについて今、売場に並んでるのを見てると
NIKONのCOOLPIX S710S710.jpg
FUJIのFinePix  F100fdf100.jpgかなぁって思ったりしてます。

が・・・両方とも、今使ってるCASIOのEXILIM S-600の薄さとは比較にならない厚みです。
電源ONから撮影までの起動性も、、NIKONのS610なら今のそれと違和感はありませんが、S710やF100fdだと、、若干遅いような気もします。

思い返すに、、広角と高感度がもう少し欲しいなぁって思った時って・・・旅行に行った時がほとんどで、普段のメモ代わりに持ち歩いて使ってる間は、、そんなに不便を感じたことはないですから・・・
普段は、これまで通りEXILIMのカードタイプを使って、旅行に行ったり、、ここ一番(?)の時用に、広角なデジカメを・・・なんてことを思ったりします。

ん~、、でもカードタイプの携帯性ってのは捨てがたいんですよねぇ。。。
画素数も今の使い方だと500万あれば充分だと思ってますし、、ズームについても、ある程度の画素数があれば、撮影した後にトリミングすればいいって考えですから、それほど重きを置いてないんですよねぇ。。。

ただ、トリミングすることを考えれば、CCDは大きく、、F値は小さい方がいいって考えると・・・
S710なのかなぁ。。。

来月発売のEXILIM-Sの新しいのが広角なら、即買いかなぁって思ってたら、、、思いっきり36o~ってなってるしなぁ。。。

って、まぁ、こうやって悩んでるうちが一番楽しい時なんでしょうねぇ(笑)

posted by 司馬 at 22:23| 広島 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

焦った

帰宅途中。
小さい路地と大きな通りが交差してる信号のある交差点。
わたしは小さい路地から大きな通りに出る側で信号待ち。

目の前の信号が青になったので・・・スタート。。。と言っても、以前綴ったことがあるように、目の前の信号が青だからって、無防備(?)に交差点に突入はしません。
特に、自分の出る方が狭い道路の場合や、夜になると、なおさら左右を確認しつつスタートです(っていっても、、軽くですが)

案の定(?)どう考えても停まる気配のない=信号に気が付いてない車が1台右手に見えました。
とりあえず徐行しながらライトをパシッパシっとパッシングしながら、ホーンボタンを。。。エイ!ヤー!

自分が落ち着いてると思ったのは自分だけなんでしょうねぇ。。。
ホーンボタンを押す親指の力が尋常でなかった模様。。。orz
ベコっと凹んだままの状態になってしまいました。
知る人ぞ知る、、わたしの装着してるホーン、、、あのメテオホーンがしばらくの間、そこらじゅうに鳴り響きっ放しに。。。

信号を見落としたか、故意の信号無視だったかは知る由もありませんが、交差点に突入してきた車は急ブレーキで停車しましたので、わたしの存在と意思は伝わったでしょうし、焦ったと思います。

が、、しかし・・・それ以上に焦ってるのは、、音が鳴り響いてる車に乗ってるわたし(笑)
交差点に突っ込んできた車の車種は勿論のこと、、運転手が男性だったか女性だったかも覚えてません(っていうより、、ボタンがベコっといった時点で、、その車は全く見てない)

ぅゎぁ・・どないしよ(汗)と、、指先で、、ボタンをつまみ出し、、なんとか音は止みましたが、妙な角度に凹んでます。
走ってて、、振動でまた鳴り出したらどないしょって思いながら、、車の少ない川土手までドキドキしながら運転して、ボールペンでホジホジと斜めになったボタンを直したのでした。。。

オッサンですから、、この歳になると、、あまり焦るってことはなくなってきてるんですが・・・今日は焦って、、日が落ちて寒くなってるにも関わらず、、背中に妙な汗をかいたのでした(笑)

posted by 司馬 at 21:30| 広島 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

一喜一憂

知り合いから「昨日、給油したんだけど、えらく燃費がよかったゎぁ」なんて言われる日もあれば、同じ人から「今回は全然、燃費が悪かったゎぁ」なんて言われる日もあります。

確かに、給油から給油までの間、渋滞に巻き込まれた距離やアップダウンの違いで、ある程度、燃費に差が出るのは当たり前ですし、仕方ないことだと思います。

が、しかし・・・ほとんどの場合は給油した際に、満タンだと思ってる場所(?)の違いです。
給油するスタンドの違い、同じスタンドであったとしても給油ノズルの違い、そして同じスタンド、同じノズルから給油したとしても、その時々の気温、気圧によりまったく同じ位置で満タンに出来ることは皆無でしょう。

結局、その誤差を減らすためには1ヶ月なり3ヶ月なり、ある程度の期間に走った距離をその期間中に注いだガソリンの量で割って出すしかないです。
1回、1回で発生する誤差も、このように長い期間だと、最後に給油した時の誤差だけ影響してきます。
給油量全体が多くなってきてるので、その誤差も少なくなるってことです。

今月に入って、高速道路には1度も乗ってないので、一般道だけの燃費ってことで、まずは1月7日に給油した時
nenpi1.7.jpg354`走って35.9リッターの給油、燃費は9.88`

で、先週1月16日に給油した時
nenpi1.16-1.jpg397`走って35.3リッターの給油、燃費は11.24`
これが冒頭、綴ったわたしの知り合いならば・・・
1月7日に給油した時は、リッター10キロを切ったなぁ。。。と凹み
1月16日に給油した時は、オォ!リッター11キロオーバー!!と凸んだりします。

でも、この2回給油分を合算すると
nenpi1.16-2.jpg751`走って71.2リッターの給油、燃費は10.55`

つまり、1月7日に給油した時は、、タンク内の圧力が思いの他、低かったか。。。給油中の角度がよかったのか、とにかく沢山給油できた。
たくさん、給油できたからその時:1月7日の燃費は10`切れ
当たり前のことながらたくさん給油した後に走ってるから、その次に給油した時:1月16日の燃費は11`オーバー(笑)
2回を均してみれば10.55`って、だいたいいつもの燃費(笑)

所詮、こんなもんなんですが、世の中には燃費向上グッズを装着した途端、燃費がよくなった!これはいいグッズだ!
装着したけど、燃費は変わらないもしくは、逆に悪くなった。。。orzこれはよくないグッズだぁ。。。
なんて一喜一憂する人がいたりします(笑)

たしかに車ってのは大量生産品ですから、個体差を修正することで燃費が向上するグッズや方法も中にはあります(笑)が、簡単装着で燃費がよくなるのなら、、開発に莫大な費用を投じてるメーカーが採用しないはずはないので世の中に出回ってる燃費向上グッズの殆どは、プラシーボ効果しかないんだろうなぁってのが個人的な思い。

グッズ装着の前後で、、長期間の考査が必要なんですが、どうしても即効性を求めてしまうのも人間の哀しい性なんでしょうねぇ
posted by 司馬 at 22:56| 広島 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月17日

ユーザーインプレッション

人、それぞれなんでしょうけど、私の場合、車種を選ぶ際のポイントとして
まずは・・・スタイリング(笑)
でも、乗ってしまえば車を外から眺めるわけではないので、次のポイントとして内装
内装も質感だったり、レイアウトだったりが自分の思いに沿ってるかどうかってのを考えます。
次に色々なスペック
排気量、馬力、トルク・・・その馬力やトルクもどの部分でいくら出てるか?なんてのを見たりします。
が、ここ数年は燃費も重要なファクターの一つです。
足回りの形式やアフターパーツがどれくらいあるか?ってのも選択する際に気を付けたりします。

コルトに関しては、スタイリングから入った。。。っていうよりも社外のケンスタイルのエアロ装着画像を見て気に入ったのが最初だったりします。
内装についても、足踏み式Pやコラムシフトってのが自分の思いに合ってましたし、コンパクトならではの燃費ってのも選んだ理由の一つでした。

初めて試乗したときの印象としては、パワステの違和感と、電スロのアクセルも同様に違和感でしたが、まぁ乗ってるうちに慣れるだろうなって感じ(笑)



で、ここからが本題(?)
うちの近所に、フルモデルチェンジされる度に車を買い換えてたおうちがあります。
その車はCR-Vなんですが、フルモデルチェンジ発表からだいたい1年くらいで買い替えされてました。
フルモデルチェンジしてすぐ買い替えるのはやはり、初期不良や電子部品のバグ等の発生があったりしますので、このおうちの買い替え方:1年くらいしてから買い替えは賢いなぁって思ってました。

で、約1年前の去年の今頃
現行のCR-Vが出て、そろそろ落ち着いた頃だから、また買い替えされるのかなぁ。。。って思ってたある日、駐車場に停まってるのは真新しいデュアリス(笑)
これまでCR-V一筋(?)で買い替えしてたおうちが、買い換えたのがデュアリス。。。

それまでは全く、気になってなかった。というよりは興味もなかった日産のデュアリスですが、この日を境に妙に気になり始めまして(笑)
去年の2月に試乗までしたりしました。

結論としては・・・足回りもカチっとしてて、エンジンも静かだしってことで、結構グラっと心動かされましたが、最後に背中を押す『何か』が足りず、購入までは至りませんでした。


で、先日、そのデュアリスのおうちをふと見ると・・・
デュアリスがいなくなって、フーガが停まってます。
ん?1年点検で代車?って思いましたが、その日から今日までいつ見てもフーガが停まってます。
それまでは3,4年は同じ車を乗ってたおうちなんですが、今回のデュアリスは約1年で買い替え。。。orz

ん~、、何かその人の思いと違ってたんですかねぇ<デュアリス
こういった近所の人が買い換えするタイミングも、、ある意味「ユーザーインプレッション」なのかなぁと思ったりしました。

posted by 司馬 at 20:21| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

記憶を辿る

コルトを購入したのが2004年6月だから約5年前
ここ:weblogを綴り始めたのが2007年11月だから約2年前
で、本家:COLTishを立ち上げたのが2005年3月だから約4年前

10万`を超えた=査定はほとんどゼロ(笑)=乗り潰しを心に決めた今だから言えることですが・・・
本家を立ち上げた理由は・・・
下取り額の低い三菱車。。。色々なメンテ記録をサイトに書き込むコトで、、、細かくメンテしてるコルトでしょってのを見てる人にアピール(笑)
乗り換えの際には、、状態イイデデショ。。。現状渡しで誰か買いませんか?

と、、装着した各部品を装着したままで、、下取り価格よりは高く売り抜けよう(笑)なんて、、下世話な考えだったりしました。

でも、まぁ前記したように、、距離から考えれば、もう乗り潰すしかないなぁって思ってから、吹っ切れたといいましょうか(笑)
乗り換えの時には、、次の車に持っていけるようなパーツを追加したり、換えたりしてます。

さもしい(笑)考えで立ち上げましたが、ここを続けてるお陰(?)で、色々な人と遭遇(?)出来ました。
ここで出会った方々ってのは、、基本、車での繋がりってことで、、やはり記憶の中では
こんな車に乗ってるあんな風貌の人って感じです。

何を?突然?こんなことを???と思われるかもしれませんが
実は今日の夕方、信号待ちしてましたら、歩道からニコニコと近づいてくる人がいます。

ぅゎぁ・・・な、、なに?だ、、誰ぇ?って思いながらも、、どこかで見覚えのある顔。。。
誰かは思い出せないながらも、、この顔は知ってるし、、にこやかに近づいてくるんだから、、知ってる人だろう(笑)と思い、、助手席側の窓を開けようとした瞬間・・・
「あっ!ぐっちさんぢゃ」
ブログを綴り始める前に、一度広島市内でお会いした白コルトに乗られてる「ぐっち」さんでした(笑)

久しぶりですねぇ。。。なんて言ってるうちに信号が変わったので、、んじゃ~また今度~、、と訳のわかんない〆でその場を立ち去った後に携帯へメールしたりしました。

ん~、、やはり車+人で記憶してるからですねぇ。。。車に乗ってない徒歩の状態だと、、一瞬「???」ってなってしまうのは・・・わたしの記憶力が悪いから?それとも歳のせいで記憶力が・・・orz
posted by 司馬 at 23:00| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

SDカード

昨日、床の上になにやら破損したプラスティック片が転がってました。
ほんとに小さいカケラなんですが、あきらかに何かが割れた感じのカケラです。
2009.01.15-1.jpg身の回りにある、、こんな青色のプラスティックなモノって・・・
とよくよく考えてみると・・・

日々、活躍(?)してるデジカメ。
そのデジカメで使用してるメディアカード=SDカードしか思いつかないなぁ2009.01-15-2.jpgって思って、、
よ~く見ると・・・2009.01.15-3.jpg接触部分のスリットっぽいとこが欠けてました。。。orz

この欠けた状態で、カードリーダーから読み込むと・・・別段、問題なくメディアの中の画像ファイルは表示できたので、とりあえずPCのHDDへ移動しました。

2GのSDで使い勝手が良かったんですが・・・このスリットが欠けた状態で中のデータが飛んだり、書き込めなくなるのもイヤだから。。。このまま使わない方がいいのかなぁ。。。


2年くらい前のメディアの価格がまだまだ高い頃だと、、この状態でも・・・まぁ大丈夫でしょ(笑)と自分を誤魔化しながら使うような気もしますが(笑)安くなってますからねぇ<メディアカード
posted by 司馬 at 21:34| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月14日

0と1

パソコンのスイッチのとこにあるマーク・・・
2009.01.14.jpgこれは2進法の0と1を表したもの(だそうです)

デジタル=2進法・・・0と1で数値を表現してるってことなんですが、車のODOメータ・・・これもデジタル表示になってます。

そのデジタル表示のODOメータが。。。今日、まさにデジタル表示になった瞬間がこれ(笑)
Image1621[1].jpg小さなインフォメーション画面に表示されてる数字が『0』と『1』
って・・・喜んでる場合ではなく、、100,000`の大台(笑)に乗ったのが先月の18日ですから・・・着々と距離が進んでるってことです(って・・・動かしてるんだから当たり前か(笑)

そんなコルト。。。年末年始で5日間も静かに駐車場に眠ってたからか、、仕事初めの1月5日朝
一瞬、セルの怪しい音が。。。グ、、、ギュ・・・ル。。。。ドュリュン(笑)って感じ
その後は、これといって怪しい音はしてないですが、なんとなく気持ち悪いので、バッテリーチェックしてもらってきました。
CIMG5405.JPG結果は、13.05Vで良好って表示
パナのブルーバッテリーこと、、カオスを載せてますが
新品の装着時、同時にこれlwtop_ttl.jpgを装着してて、、専用のチェッカーで調べると・・・
pana.jpgログされてるこんな情報まで吸い上げ(笑)するらしいです。

次に交換したときは、、装着してみよぉって思ったのでした。
posted by 司馬 at 22:46| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | コルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

笑門福来

今日は・・・とあるルート(笑)から、、とあるチケットをGETしまして。。。
CIMG5402.JPGこんなのに行ってきました。

ディナーショーってことで。。。CIMG5394.JPGとりあえず(?)席に着くと
CIMG5391.jpgん?お弁当?って思うような箱がありまして・・・
蓋を開けるとCIMG5397.jpg前菜などなど
そのあとにメインディッシュなお肉CIMG5399.jpgや・・・
CIMG5400.jpgデザートを食してからステージがスタート
宮川大助・花子さんからスタートしてキングコングさんで閉めでしたが・・・個人的には、スリムクラブさんを生で見れたのがよかったかなぁ。。。なんて(笑)

にしても、、やはりホテルでの演芸ってことで・・・スタンドマイクとピンマイクの両方から音を拾ってるのか?ホールのスピーカーの位置とその音量バランスが悪いのか?
芸人さんが喋ってる言葉のエコーがヒドく。。。時々、何を喋ってるのかがわかんないほど。。。

やはり、餅は餅屋よろしく、、一昨年行った大阪のNGKCIMG3009.JPGは、舞台のいたる所に設置されたマイクが拾う音をミキシングで同じ音量にMIXして館内に流してるんだろうなぁ。。。と
あらためて、感心したりしたのでした(笑)
posted by 司馬 at 23:57| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

言葉から受ける印象

先日、CR−Vのアシストグリップのカバーが割れてしまった(割ってしまった?)話を綴りました。
部品注文、、、っていうか、、カバーだけ発注できるか?それともアシストグリップ毎のアッセンブリ交換になるかを車屋さんに訊ねてましたが、回答がありました。

カバーだけで注文できますよぉ。。。って回答とともに、、お値段は・・・@200円(笑)
奥さんが横にいる時に電話がかかってきて、話の中で、、1個注文します?それとも2個?って話になりました。

「ん~、、経年劣化で硬くなって破損してると思うし、、、反対側ももうすぐ割れる可能性が高いから2個注文しておこうかなぁ。。。」

電話を切った後、、奥さんから「経年劣化って。。。ヒドィ言葉。。。年月が経過して、、材質が劣るって意味でしょ?」
たしかに、、その通りです。。。orz
古くなってきて、もしかしたら残りも割れちゃうかもしれないから2個注文しておこうかなぁ。。。
なんて言えば、言葉から受ける印象もそれ程、悪くないんでしょうけど・・・経年劣化って言葉から受ける印象は・・・・確かに悪いですねぇ。。。

内容的には同じことを相手に伝えるにしても、、選択する言葉一つで、、印象が変わるんですから日本語ってのは難しいです。
posted by 司馬 at 19:39| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする