2009年03月04日

久々にヒドイ吹き替えを観た(聞いた?)

先週、年に一度の人間ドックを受けて・・・やはり、お酒の飲み過ぎか。。。肝臓の数値が高い(悪い?)
よくよく思い返すに、1年365日の中で、人間ドックを受診する前日くらいしか飲まない日はないんでないか?と。。。(汗)

こりゃぁ遺憾。。。ってことで、心機一転(?)今週から休肝日なるものを作ってみましょうと思い立ったのが昨日(笑)
1日、お酒を抜くだけでは、あまり肝臓を休めることにはならないってお医者さんの助言で、週2日はお酒絶ちをしてみましょう=毎週、月・火曜日は酒絶ちな日と決めました。

で、ちょっと・・・ヤバイなぁって思ったのが、、お酒が入ってないと、、なかなか寝付けない(汗)
こ、、これは・・・アルコール依存症なのか?(あえて、アルコール中毒だとは思いたくない)

寝付けないから、、少しでもお酒を。。。って事になるのは遺憾(笑)ってことで、寝付けないのなら、眠くなるまでDVDでも観ましょうかとDVDプレイヤーのトレイに放り込んだのは
wanted.jpg先週、レンタル開始になった「ウォンテッド」

面白ければ(?)、余計に目が冴えて、、寝れなくなるリスクを背負いつつ(笑)、眠くなった時に、、画面に集中しないといけない字幕ではなく、日本語吹替えを選択して見始めましたが・・・
まぁ、、ストーリーはさておき(?)。。。主人公(なのかな?)の吹替えがヒドイ事ひどいこと。。orz

棒読みも棒読み(笑)、、イントネーションも変だし。。。
普段、車の中でDVDを観たりすることが多いので、吹替えにも慣れてるはずなんですが、、これはヒドい
面白くて、眠気が吹っ飛ぶのなら、まだ許せますが・・・聞いててイライラして眠気が吹っ飛びました。
途中から、音声を英語、字幕ONにして・・・結局、最後まで観てしまいましたが、ストーリーも。。。以下(略)

で、この眠気を吹っ飛ばす、眠たい吹替はダレだった(過去形)んだと、今になって調べると・・・「DAIGO」。。。orz

吹替えは声優にお任せすればいいんですよ。
このDVDもしくは、BDをDAIGOのファンが買うって目論見から、素人のDAIGOを使ってるのか?
ただ単に、話題作りのために、旬な「タレント」を起用するのか?

以前にも、俳優がする吹替えについて綴ったことがありますが・・・今回の「ウォンテッド」の「DAIGO」はヒド過ぎます。
カレも、TVの中では、、あのキャラですが・・・おそらく、あの家系(?)で育ってるので、ある程度の教養や常識は持ち合わせているはずです(っていうか、持ち合わせていて欲しい)
あのキャラはTV用の設定。。。本人は賢くて常識人&バックに賢いブレインがいたと仮定すると、、この「ウォンテッド」の吹替えは・・・

意外性で、キチンと仕事をこなすか。。。勇気を持って断るか。。。の2択にして欲しかったです。


なんて、独りよがりなブログを綴ってる今は・・・昨日、一昨日が休肝日だったんだからと、、ビールを飲みながらのタイピングなのでした(笑)
posted by 司馬 at 22:15| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする