今日、行ったのは尾道の千光寺(笑)
地元TVが夕方に放送してる情報番組を見てると、尾道の千光寺で山桜(寒桜?)が咲いてるってトピックスをやってました。
明日の日曜は天気が下り坂って天気予報も受けて、、、ん~久々に休日なれどコルトを駐車場から動かしてみましょうか(笑)と。。。奮起(?)して行ってきました>千光寺
奮起したっていっても、家を出たのは午後2時前(笑)
ナビを設定すると、「~料金は2,000円です」休日昼間のETC割引で1,000円かぁ。。と思いながら出発。
尾道ICのETCゲートを通過した時に表示された料金は当たり前ながら「1,000円」
それを見た奥さん「え?!もう上限1,000円スタートしてる?」
いや。。。たまたま、50%割引で1,000円だから(笑)と、わたし
「文学のこみち」をテクテクと
どこにも桜なんか咲いてない。。。orzと思いながら、更にテクテクと歩いてると
アップダウンの激しい道を歩いて、疲れたなぁって思った辺りに・・・現れたのがカフェ(笑)
ん~、、シックで落ち着いた店内
オーダーしたのは・・・オッサンには全く似合わないワッフルセット
以前、TVで「帆船の帆に使われてた厚手の綿織物を使った」尾道帆布なるお店が紹介されてたなぁ。。。って曖昧な記憶を頼りに商店街をプラプラとしてましたら・・・
店内には織り機(?)があったりして
そういえば、ここが紹介されてたのって・・カープの新球場のノベルティを製作してるってトピックスだったようなぁ。。。って思って、店内を散策してると
で、更に(?)商店街を散策してましたら・・・ここ:weblogを綴り始める前の2006年のGWに、尾道に展示されてた「男たちの大和」のセット
さすが(?)港町と納得してしまう光景
飲食店の前で、、何かを待ってる猫に遭遇したりして、行きの休日昼間割引と同様に・・・帰りは通勤割引で、これまた50%オフで帰宅したのでした。
ん~、、28日以降、、、これ程、快適に高速道路を利用出来るんでしょうか?(笑)