2009年03月17日

アート

今日、何やら荷物が届いてました。
CIMG5462.jpg
ん?特に配送されるようなモノを買った覚えはないなぁ。。。と思いながら開封すると
CIMG5465.JPGこんな中身とCIMG5463.JPGお手紙が入ってました。

そういえば・・・diet.jpgこんなキャンペーンに、携帯からシリアルナンバー入力して応募してたなぁ。。。って思い出しながらも・・・んで?これ?なに?(笑)と、ゴソゴソと箱を開くと
CIMG5469.JPGさらに(?)???マークです(笑)

さらに開封してもCIMG5470.JPG頭の周りの???マークは消えません。。。orz
組み立て説明書も何もない状態で、箱の外装に書いてある図を見ながら組み立て
CIMG5466.JPG組み立てても・・・???です(笑)

とりあえず、webで「MoMA」って検索してヒットしたサイトで、この商品の詳細(?)を見ると、どうやらカレンダーの模様(笑)

赤と黒の球体が磁石になってて・・・
CIMG5468.JPG黒の円が「月」をCIMG5467.JPG赤のバーが「日」を示すようになってる構造

赤の球体がプラリと浮いてる辺りがアートなんでしょう(笑)
にしても、何かクオーツ的なモノで動いてて、自動で日付や月が替わるわけでもなく、持ち主のわたしが自発的(?)に毎日、球を動かさないと今日が何月何日かわからないカレンダーって。。。。。

あっ、日めくりカレンダーと同じだと思えばいいのか(笑)つまり、モダン日めくりカレンダーって事ですね



ん~、、、、アートって凡人には理解し難いもんなんですねぇ。。。
いや、、凡人に理解し難いからこそ、アートなのか。。。
もしくは、こういうアートが理解し難いわたしが凡人だってことですかねぇ(笑)
posted by 司馬 at 22:38| 広島 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする