2009年04月10日

分解

小学生の頃、自転車をバラバラに分解してボールベアリングなるものを初めて見ました。
もちろん、バラすのは出来たけど、元に戻すのは・・・・・ってことで、親にこっぴどく怒られたりしました(笑)

同じように、中がどうなってるのか?って興味で、ラジオやゲーム等、、とにかくドライバー片手にバラしては壊してた(笑)子供でした。
やはり、今でもDIY好きってのも、昔からの癖(?)なんでしょうか。。。

さて、先日、コンプレッサの焼け付きの原因がラジエーターファンの故障(接触不良?)ってのを綴りましたが、そのモーターが今日、届いたってことで交換してきました。
P1000308.JPGと言っても、冒頭綴ったように簡単にバラせる自転車じゃないですし、オーディオやナビの電装品とは違い、間違えたり、元に戻せなかったりすると、即危険が及ぶエンジン関係ですから・・・車屋さんで作業してもらいました。

サクサクとラジエーター周辺がバラされて、、ファンが取り外されます。
P1000310.JPGモーターユニットを交換してから、これまた(笑)サクサクと元に戻してもらい、動作を確認。
キチンと、コンプレッサーが稼動すればファンも回ってます。

まぁ、これで一安心だねぇ。。。と思いながら、取り外した古いモーターを・・・分解(笑)
P1000313.JPG P1000312.JPG

よくよく見ると・・・
4つあるブラシのうち、1つが異様に磨耗してます。
P1000318.JPG正常(?)な長さのブラシ
妙に磨耗したブラシP1000315.JPG
おそらく、この磨耗したブラシで回る時が、回ってなかったんだなぁ。。。と、納得しました(笑)

ファンモーター交換して、ガスも充分に充填した後のMY COLTは・・・カチっとコンプレッサーが入った後の振動も静かになり、すこぶる快調です(笑)

posted by 司馬 at 22:58| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | コルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする