今日、帰宅途中の21時前。
ふとTVを見てると、画面上部に
「広島県 竜巻注意報 頑丈な建物内へ批難してください」みたいなテロップが流れました。
んなこと言われたって。。。車での移動中だしぃ(汗)と思いながら、窓の外を見てると、、風が強くなり、横殴りな雨。。。orz
とりあえずは・・・早く帰宅しないとねぇ。。。突然の突風が吹くかもしれないなぁ。。。って、、ステアリングを両手で握りながらの運転。
帰宅してから家でTV観てると・・・
九州北部は大変なことになってます。。。。。
普段、家の機械式駐車場では・・・一応(?)ゲートはあるんですが、悪戯とかを警戒して、車を納めた後に車が乗るパレットを移動して、地下へ格納してるんですが、TVで報道されてる九州北部の雨雲が、これからこっち方面へ流れてくるのか?!
駐車場前に、排水用の溝はあるけど、九州北部のような状態になれば・・・地下に格納してる車は水没だゎ。。。
でも・・・竜巻注意報なんてものも出てるし、、地上階に車を移動してて、、風で飛ばされたモノで損傷するかも???
地下のままがいいのか?地上に上げたほうがいいのか?。。。なんて悩んでましたが・・・
福岡空港や福岡中心部の道路が河川のごとくなってる報道を見てるうちに、、風による飛来物の危険度より、雨による水没の危険度の方が高いか?って判断。
一旦、地下に格納して帰宅してたんですが、雨の中、、パレットを移動して地上階に車を出してきました。
ん~、、お隣の山口は防府は・・・先日の災害復旧もままならない中、、この豪雨。。。大丈夫なんでしょうかねぇ。。。
ただ、数日前の防府市における、役所の批難勧告の遅れが物議を醸し出してるからか。。。今日の雨による各エリアでの批難勧告が妙に早い???と思ってしまうわたしは・・・心が荒んでるのでしょうか???