2010年05月31日

3年越しで解決

今日は5月31日。
それは某基地問題のリミット。。。ってことで、、ここ数ヶ月、話題に上ることが多かった沖縄。

その沖縄に行ったのが2007年でしたから、、もう3年前になるんですねぇ。。。
3年前に行った沖縄で、立ち寄った「道の駅」CIMG0579.jpg
その名のとおり、、嘉手納基地近くの「道の駅」でしたが・・・
そこの展望台から見た光景CIMG0589.jpg

実は・・・この基地フェンスの真横に広がる農地ってのが気になってたりしました(汗)
基地の横に農地があるのって・・・
境界線ギリギリで米軍に貸さなかった(借りてもらえなかった?)土地なのか?なんて思ってましたが、昨日、読売TVで放送されてた「たかじんのそこまでいって委員会」内で話題になってました。

番組内で出てきた単語は・・・「容認農地」・・・
農作物を作ってるこの基地横の土地、、実際は米軍(日本国政府?)に貸してあって・・・その上で農作物を作っているWインカムな土地であるって説明でした。

この「たかじんのそこまで言って委員会」の驚くべきところは・・・
「なぜ?沖縄の基地問題は、こんなにこじれるのか?」ってお題に対して
「沖縄の人々はお金漬け」と銘打って、、二束三文の土地でも基地に使われることで、、軍用地売買(賃貸)ビジネスが発生してる。。。orzってある意味、アンタッチャブルな話題にまで踏み込んでるとこですねぇ。。。

と、まぁ、、番組の是非は置いといて・・・わたし個人としては、3年前に行った沖縄で、、気になってた基地横の農地が、、ある意味、利権の温床だったって理解できて、、スッキリしたのでした(汗)

posted by 司馬 at 22:35| 広島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月30日

名物

勤務先で借りてる駐車場の近くには、平和公園や原爆ドームがあるからか。。。
その駐車場に時間貸しで停める県外ナンバーほとんどは、広島に観光に来られた人です。

その観光客が多い駐車場で観光客の人からの質問
「この近くで美味しいお好み焼き屋さんはどこですか?」ってのは多いです。
ここ最近、「この近くで美味しい「つけ麺屋」さんはどこですか?」ってのも多いです。

んっと、、いつ頃から言われ始めた(言い始めた?)んでしょうか。。。広島名物「広島風つけ麺」

で、、実は、、正直な話、冒頭綴った駐車場のスタッフさんも、、わたしも・・・その広島名物のつけ麺なるものを食したことがなかったりします(汗)
コンビニで売ってる「広島風つけ麺」ってのは、、なんとなく買ったことはありますが・・・自ら「つけ麺」って看板があるお店に入った記憶は皆無です。


今日は20日、30日5%オッフなイオンデー(笑)ってことで、、イオンへお買い物へ。。。
そのモール内に・・・GW前にオープンした「一風堂」から暖簾分けの「我馬」がテナントとして入ってまして・・・

いつものごとく博多ラーメンを食べるのもなぁ。。。と思いながらメニューを眺めてて発見したのが・・・
「つけ麺」(笑)
R0012833.jpg前記した「広島風つけ麺」ってのは、、ピリ辛なタレが特徴ですが、このつけ麺は・・・魚介をメインにした温かいダシで食べるつけ麺で、、ここ最近、広島名物(?)と呼ばれてるそれとは一線を引いたモノでした。

シャンプーハットのてつじ氏が、、つけ麺は・・・ダシではなく、、麺が命!!!麺が主役ですからぁ!!!と力説してたのが理解できるほどに、、美味しい麺でした。


ん〜、、ってことは、、広島風のつけ麺も、、一度はチャレンジしておかないといけないのかなぁ、、、と思った日曜の夜でした。

posted by 司馬 at 23:57| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月29日

シズル感

タイトル「シズル感」を調べてみると・・・

シズル感 (シズルカン)
-カルチャー&エンタテインメント -2002年8月21日 
もともとは広告業界のことばとして、広告クリエーターたちが使い始めた。
テレビCMや広告写真に出てくる食品に生き生きとした実感があり、それを見ると
すぐにでも食べたり飲んだりしたい気持ちにさせる状態であることを指している。
本来の「シズル(sizzel)」という英語は肉がジュージューと焼けて肉汁がしたたり落ちているような状態を表し、
それから発して見る人の食欲をそそるような状態の表現として使われている。
このシズル感を表すために、広告写真では温かい料理からは湯気を出し、アイスクリームなどの冷たいものからは白い冷気を漂わせ、
ビールジョッキの側面が水滴でぐっしょりと濡れるといった状態を、さまざまな工夫を凝らして再現している。
最近では食品のみならず、そうしたリアルでビビットな状態について使われることが多く、「シズル感のある女性」「シズル感あふれるデジカメ」など、相当に範囲を広げて使われるようになってきた。ある論者は「シズル感」を「よだれジュルジュル感」と表現している。 

なんて解説(?)が成されています。 

最近、日が沈んだ後は・・・妙に肌寒いっていいますか。。。気温が低い日が続いてますが・・・やはり、ビールはいつ、どこで飲んでも美味しいモノです。
R0012830.jpgで、、焼鳥屋さんで頼んだビールは・・・湿度の関係か、、、微妙な「シズル感」を醸し出してました。

R0012828.jpgガッツリと頼んだ焼鳥をバクバクと食べて、、シズル感溢れるビールもグイグイと飲んでて・・・
気が付けばR0012831.jpg串入れ(?)には大量の串が刺さってた、、週末でした(汗)
posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月28日

プチ贅沢

お昼ご飯・・・平日は外回りの仕事ってことで、、いろいろな種類(?)の食事を取ってます。

弁当を買って車の中で食べるにしても。。。その単価は色々(笑)
ファミレス筆頭に、、どこかに入って食べるにしても。。。その単価は色々(笑)

先月、奥さんが受けた人間ドックに付帯してたランチのクーポン。。。上限が千円ってことで、、
R0012826.jpg市内のホテルにある中華料理店のランチに行ってきました(笑)
前菜がきて。。。R0012822.jpg
R0012823.jpgメイン料理が来た時点で・・・スープの器に見覚えあり(汗)
去年の夏に、、割引券を使って食したランチメニューでした(笑)

いつ食べても、、R0012825.jpgこの杏仁デザートはウマァってことで、、満足満足な・・・
タイトル「プチ贅沢」なお昼ご飯を堪能した週末でした。
posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月27日

寒暖

昨日の夜から、今朝にかけて、、寒い。。。と言えば大袈裟なんでしょうけど、5月の終わりの気温ではないです。
しいて言うなら、花見のシーズンで、夜桜を見に行ったら、、寒かったなぁ、、、って感じの気温と空気感です。

で、昼間もそれほど気温も上がってなく風も強いなか、車で移動してると・・・日差しだけは、5月末って感じですから、、昼間の太陽が照ってる時間帯に、移動してる窓を閉め切った車の中は、、ポカポカ。。。というよりは、、暑いくらいです。

車から降りると、風が強く、その風も結構、、冷たかったりする上に、、日が沈むと、、これまた肌寒い感じが増してきます。



いわゆる、、寒暖の差が激しいってことになるんでしょうけど・・・自律神経による体温調節が、、この寒暖の差に追いついてないのか。。。ここ数日、体調悪し。。。orzです。
posted by 司馬 at 21:58| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月26日

CR2032

家でも車の中でも、、TVがついてると・・・リモコン片手にザッピングをバシバシとしてしまい・・・
奥さんから「イライラするからどこか一つのチャンネルに落ち着いて!!!」と注意を受けます。

CIMG5483.JPG車の中では、、リモコン片手に。。。ではなく、、このステアリングに装着してるリモコンを指でチョイチョイとしてるわけですが・・・

赤外線リモコンで操作する=その源泉(笑)は電池ですから、、電池が少なくなってくると、、反応が悪くなります。
ここ数日、ボリュームの増減にしても、ナビの操作にしても、、エラク反応が悪いなぁ。。。こりゃぁ、リモコンの電池切れか?と思い、電池を交換してみました。

このステアリングに装着してるナビリモコンの電池が・・・タイトル「CR2032」のボタン電池なのですが・・・交換したら、、問題なく、、ガンガン(?)反応してくれます。

ここ:weblogは車のメンテ記録も兼ねて、エンジンオイル交換や、CVTオイルの交換を綴ったりしてます。
で、、このナビのリモコンの電池交換のログってあるかなぁ。。。って探したら・・・ありました(笑)
去年の8月3日に交換してるってことは・・・約10ヶ月で電池を使い切ってるってことになりますねぇ。。。orz


これは・・・冒頭、綴ったように・・・ザッピングし過ぎって結論に達しますか(汗)
posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | コルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月25日

ノーマーク

オイル交換時に、、タイヤのトレッド面をチェックしたり・・・前後のローテーションや、タイヤの内外組み換え等
結構、細かいメンテを施してるつもりでしたが、ここ数ヶ月、タイヤのチェックを怠ってました。

昨日は、ほぼ終日の雨、今日は・・・ところによっては雨模様の広島市内。
横断歩道の白線の上でのブレーキングで、、ガガッってABSが効きまして。。。
ん?タイヤの溝。。。ヤバイ?って思いチェックしてみると・・・ん〜、、偏磨耗してる内側は勿論ですが、普通にタイヤ中央辺りもスリップサイン間際(汗)

で、ここ:weblogを読み返してみると・・・
今のタイヤ(ホイール)を装着したのは2008年の10月です。
装着したときのODOは記録してませんが、その2日前にオイル交換してて、、そのODOを記録してます。
Image3381[1].jpgこれが2008年10月6日
R0012816.jpgこれが2010年5月21日ですから・・・
131313-93309=38004キロを走破してるわけです<今、装着のタイヤ。
距離的にも、、寿命かなぁ・・・<タイヤ

これから梅雨のシーズンに入りますし・・・タイヤを新調しないといけないですねぇ。。。orz

posted by 司馬 at 23:57| 広島 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | コルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月24日

信じるか信じないかは・・・

本当かどうかは確認する術もわからず・・・ただ、、言われてみると・・・何となくかもしれませんが
なるほどなぁ。。と納得する人も中にはいる。。。ってのが都市伝説と呼ばれてる類だと思ってます。

わたしが今、乗ってる車:コルトをセレクトした理由は・・・
リコール隠しで、中古車市場での三菱車の価格が暴落(汗)してた時期を狙っての購入という、不謹慎な理由で購入したわけですが・・・
わたしの周りには、昔からの三菱信者(?)と言いましょうか、、三菱ファンな人がいらっしゃいまして・・・その方が言うには・・・

工業製品ってのはラインで組み立ててて・・・そのラインで働いてる人の熟練度の違いで、、当たり、ハズレがある。
トヨタ、日産、、ホンダ辺りは、、その品質管理が平準化されてるからか、、ハズレもないけど、、当たりもない(汗)

三菱や、富士重工は・・・ラインの品質管理の平準化が劣ってるかもしれない=熟練工の人がラインに入ってる時と、新人(?)がラインに入ってる時で、、出来上がる製品のクオリティに差が出る。。。つまり、ハズレもあるけど、、当たりもある。

ハズレの車だと、、故障が多発、、
当たりの車だと、、故障はほとんどなく、、エンジン筆頭に全てが順調(っていうより快調)

三菱車(スバル車)を初めて買った人が・・・
ハズレの車だと・・・三菱車(スバル車)って。。。orzと酷評
当たりの車だと・・・三菱車(スバル車)って・・・最高!!!って絶賛だったりする。。。らしいです(汗)

冒頭、綴ったように、、あくまで都市伝説なお話ですが・・・
実際、、三菱車を酷評する人に話しを聞くと、窓が閉まらなくなった。。とか、オイル上がりがヒドかった。。。など、コンデションのヒドイ三菱車に乗ってた人が多いです。

逆に、、三菱車を崇拝(?)な人は・・・大きなトラブルもなく、、結構な距離&年月をノントラブルで過ごした人が多いです。


そんなことを思い出したのは・・・
三菱自動車、新車保証を国内最長10年10万キロに延長なんてトピックスを読んだからだったりします。

新型を発表するサイクルが長くなってしまってる=今、三菱車に乗ってる顧客が他社に乗り換えされないように・・・保証期間を延長なんだろうなぁと思いましたが・・・


実際、うちのコルトは7年目でこれといった大きなトラブルもなく、、快調ですので・・・都市伝説ライクな表現をすれば、、「当たり」な車だったのでしょう(笑)

その「当たり」のコルトに、、10年10万キロの保証が付帯されてたとしても・・・
R0012816.jpg先日、行った鳥取市内で・・・10万キロを超えて、、13のゾロ目を表示したりしてるので、何の保証も受けれないんだなぁ。。。と思ったのでした(汗)
posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | コルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月23日

社会実験

ETC装着車限定の出入り口・・・スマートインターチェンジなるものが設定され始めたのは、いつ頃だったんでしょうかねぇ。。。

なんてことを思ったのは、一昨日行った鳥取までの途中、中国道は大佐SAのスマートインターチェンジの出入り口を見たときでした。
以前、このSAでスマートICを見たときに、、あっ!これが噂のスマートICかぁって思い、思わずパチリを撮影した記憶があるなぁ。。。と、PC内を探してみると・・・
DSC00892.jpgありました(笑)
プロパティの記録日時は2006年8月30日になってます(汗)

この4年前で、「大佐スマートIC社会実験」なんて看板が掲げてありますが、一昨日この大佐SAに立ち寄った時には、こんな「社会実験」の看板は目に入りませんでしたから・・・
社会実験は成功(?)して、、通常のICとして認知(?)されたってことなんでしょうか???



高速道路の無料化の際には、アクセスポイントがより多いほうが利便性が高まる。
スマートICは現存してるSAやPAを利用するので、新たにインターチェンジを造るよりも費用が少なくてすむ。
ってことで、、将来の無料化を見据えた上で、アクセスポイントを増やすための実験で、、スマートICを設定してたような記憶があるんですが・・・
その無料化についても現政権で迷走中(汗)、おまけに延期になったとしてもETCを無視した料金設定って・・・
正直、、???です。


ETCを利用したインフラを確立させて、トータルソフトとして海外に売ろうとか思わないんですかねぇ。。。

posted by 司馬 at 22:09| 広島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月22日

違和感

昨日の日帰り鳥取への旅(笑)、、往路は中国道、復路は中国道>岡山道>山陽道でした。
05_21.jpg青が往路、、赤が復路

高速道路の走行中、ナビの地図表示はハイウェイモードになるように設定してます。
navi-hw.JPG画面左に、、表示されてるのは、現在位置から先のインターチェンジやサービスエリア、パーキングエリアの情報。
各場所の通過予定時間や、インターチェンジではそこまでの料金が表示されてます。

まぁ、各種割引が引用された料金が表示されるわけではないので・・・脱出もしくは突入するインターチェンジの通過時間を見て、、時間調整するわけです。
で、昨日綴った鳥取からの帰路で、、インター脱出時間を確認→休憩で時間調整ってのは、このナビでの通過時間を確認したからでした。

日付が変わってから高速を脱出したほうが、お得=土日上限1,000円ってことで、いつもより多くのSAやPAに寄ったわけですが、途中ナビの画面を見てて感じた違和感。
山陽道を下ってますから、、広島市内のインターチェンジでいうと、先に到着するのは「広島IC」です。
hwmap-4.jpg
その次の降り口は・・・「五日市IC」です。
hwmap-3.jpgつまり、広島ICで降りるほうが、高速道路上を走る距離は短いんですが・・・
ナビの画面で表示されてる高速料金は
「広島IC」  5,000円
「五日市IC」4,900円
距離と料金が逆転してて違和感を感じました

が、よくよく考えるに・・・
突入したインターチェンジは津山IC、、その津山ICは中国道。。。
距離的にはそのまま中国道を通って五日市ICで降りるのがレギュラールート(笑)
今回、わたしが通ったルート、、途中の北房JCTから岡山道を下って、山陽道に接続ってのがイレギュラールートになるってことなんですかねぇ。。。

中国道を通って、、五日市ICで降りると4,900円
中国道を通って、、広島ジャンクションを折り返す格好で、広島ICで降りると5,000円

ん?ってことは・・・新車を買って、慣らし運転をしようとすれば・・・
五日市IC>中国道>北房JCT>岡山道>山陽道>広島ICでグルリと中国地方を一周して距離を走っても・・・
hwmap-6.jpg
入り口は五日市IC、、出口は広島ICって認識で
hwmap-7.jpg料金は1区間の400円で済むってことですか。。。

なるほどねぇ。。。だから
DSC_0833.jpgGWに行った瀬戸大橋途中の与島PAにはゲートが設置してあって、、検閲してるんですねぇ。。。
posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月21日

靴の中に砂

今日はちょいと野暮用で・・・って全く同じフレーズで綴り始めてるのは約1年前(笑)
その約1年前と同じく、、鳥取へ行ってました。

とりあえず、野暮用のために鳥取市内を移動してて目に付いたのは・・・
R0012811.jpg「お?ライオンキング???劇団四季???」って思ってしまうデザインの、ライオンがデザインされたこのPOPでした。

よくよく見ると「砂の美術館」なるイベントが鳥取砂丘で開催されてる模様。
去年行った「世界砂像フェスティバル」ライクなイベントかなぁ。。と気になりつつ・・・

それよりも、、お腹がすいた=お昼ご飯だゎってことで・・・
R0012806.jpg鳥取市内から北上して、、賀露町にある「シェ・ヒロ」さんでランチを。。。
吹き抜けで落ち着いた雰囲気の店内でR0012795.jpgオーダーしたのはランチコース
R0012798.jpgスープが来て・・・
お肉、お魚、サラダとR0012804.jpgボリューム一杯のプレートにフランスパンが出て・・・
R0012805.jpg食後のコーヒーとデザートも付いてて、、満足満足(笑)

満腹で満足な状態で行った1年振りな鳥取砂丘は、昨日の広島市内と同様に霞んでました。
DSC_1019.jpg

で、冒頭、綴った「砂の美術館」へDSC_0978.jpg

去年の「世界砂像フェスティバル」会場と同じ場所での開催なんだろうなぁ。。。と、決め付けて砂丘まで行きましたが・・・
砂丘周辺に設置してある「砂の美術館・直進」とか「砂の美術館・左折」なんて看板に従って移動してると・・・
どうやら近場は近場ですが、別会場でした。
よくよく開催期間をみると「2010年4月29日から2011年1月10日まで」ってロングラン(汗)
DSC_0991.jpgってことで、会場内の作品は、、屋根の下に設営(造形?)されてました。

会場を回ってると、、どうやら今回は4回目でDSC_1039.jpg
・・・コンセプトがアフリカ大陸ってなってるみたいで、過去には
DSC_1011.jpgイタリア・ルネッサンス編や
アジア編などが毎年開催されてた模様DSC_1012.jpg

砂丘まで歩いていく元気はありませんでしたが・・・この「砂の美術館」会場をテクテクと歩いただけで、、靴の中に砂が入り込んでしまってたのでした(汗)

会場を離れたあと、、駅前の通りで発見したR0012813.jpgパン屋さん
R0012814.jpg店の横にある豚の照明もイカしてるなぁ。。。って思いながらパンを買ってるうちに、、ちょっと霞んでましたけど、いい天気な鳥取も、、日没時間。

車で移動してると、、キレイな夕焼けに・・・
思わず海の近くへ移動してパチリDSC_1045.jpg

まぁ、水平線間際の太陽を、鳥取市で撮影してる時点で、、広島へ帰るのが夜中になるってのは覚悟の上なんですが(汗)


帰路は・・・遅い時間で、、中国道だとSAの多くが閉まってるだろうってことで、北房JCTから岡山道を南下して山陽道へ接続。
途中のSAでR0012820.jpg
R0012817.jpg尾道ラーメンのチャーハンセットをオーダー

遅めの晩御飯となる尾道ラーメンを食べようとする前に確認したナビが示す自宅到着時間は23:30。

今日は金曜かぁ。。。ん?ってことは、、のんびり休憩してインターを脱出するのが24時を過ぎれば、土曜日ってことで上限1,000円か!?!?!

ってことで、、のんびりとご飯食べて、、途中、SAやPAで休憩しながら日付が変わってからインターを脱出。

自宅駐車場でのトリップはR0012821.jpg
夜中12:30で・・・700キロオーバーなのでした(汗)
posted by 司馬 at 00:00| 広島 | Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月20日

黄砂?霧?

今日から明日にかけて、、黄砂が舞いますって天気予報を朝、見ました。
加えて湿度が高いってのもあるんでしょうけど・・・街中が霞んでた1日の広島市内でした。

霞がかってるのは、、、黄砂なのか?霧なのか?はたまた、黄砂+霧なのか?
いずれにしても、有視界距離はえらく短かったと思います。

R0012493.jpg R0012788.jpg

季節も違えば、時間も違うんですが・・・ほぼ(?)同じ位置からの撮影。
2枚目が今日の夕方ですが、遠くに見える宮島が見えてません。。。orz

午後から日没までの霞み加減(?)は、、霧っていうより黄砂っぽかったんですよねぇ。。。
雨が降ったら、またドロドロで、、GSは洗車機特需(笑)な渋滞が起こるんでしょうか

posted by 司馬 at 22:44| 広島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月19日

本末転倒

朝、出掛ける時、財布、携帯電話、車のカギ・・・と、ポケットに収めてたところ、ハンズフリーイヤホンのインジケータが赤く点滅してました。
赤く点滅してる状態ってのは、充電が切れかかってるってことです。

まっ、いいかぁ。。。とそのまま出掛けようとしましたが、以前綴ったように電池が切れればただの耳栓と化してしまうわけでして(汗)
また、電池が切れてる時に限って、、運転中に電話が掛かってきたりするんですよねぇ。。。

ってことで、、ACコードもポケットに突っ込んで、出勤(笑)
会社で電気を頂戴=充電したのでした。
その充電中のイヤホンを見た同僚から「これ?なに?」との問い。
ハンズフリーのイヤホンって説明してて、、ブルートゥースって説明しても???な状態だったので・・・
ワイヤレスですって補足説明。

ただ、、ワイヤレスで便利だけど・・・携帯電話本体が鳴ってて、、、イヤホンがドコにあるかわかんない時って困るんですよぉ。。。なんて言ってたら
本体とイヤホンをヒモみたいなので繋いでおけば、イヤホンがドコにあるか、、、わかんなくなることがなくていいんじゃないの???と同僚。

なるほど・・・と、納得するわけもなく、、携帯とイヤホンをヒモで繋いだら、本来の便利さであるワイヤレスでなくなるわけで(汗)
タイトル>本末転倒なのでした。
posted by 司馬 at 00:00| 広島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月18日

亜種

東京に行くと・・・お好み焼き・広島風を「広島焼き」なんて呼んでたりするのに違和感を感じたりすることがあります。

大阪風であろうと、、関西風であろうと、、広島風であろうと、、、『お好み焼き』は『お好み焼き』で、、お好み焼きの後に○○風って付くのは納得できますが・・・冠の『お好み焼き』を外して、、広島焼きなんて呼ばれるのは心外だなぁ。。。って思いがあるからかもしれません<違和感

その理論(?)からすれば・・・
R0012762.jpg私的には、、、お好み焼き・広島風から波及したと思ってる『府中焼き』って名称は・・・間違ってるって思ってたりします(汗)

お好み焼きの冠の元、、広島風があって・・・そのお好み焼き・広島風の亜種(?)として、府中焼きが存在してるってイメージです。

府中焼きと広島風の違いは・・・
・豚バラ肉ではなく、、背油ミンチを使う
・モヤシは入れない
これくらいしか違いを認識してなかったですが・・・市内で見つけた「府中焼き」のお店「としのや」さん
R0012754.jpg店内の壁に書かれてるのは・・・
「外はパリっと  中はフワっと」のPOP(?)

そのPOPよろしく、、ジックリと時間をかけて焼いてもらいました。

R0012760.jpgメニューで一番人気って書いてあった「あぶりネギマヨ」をオーダー
コテでザクっと半分にするとR0012761.jpg
「外はパリっと 中はフワフワ」ってのが理解(?)出来ました(笑)

わたしに、府中焼き=お好み焼き・広島風の亜種(笑)ってイメージが付いてしまったのは・・・
府中市では共働きの家庭が多く、、子供だけでも食べに来れるように、ちょっとでも単価を下げようと、、豚バラ肉を背油ミンチに変えて、、安く提供しはじめたのが府中焼きの最初だってのを、、以前、TVで見てからでしょう

なのに、この府中焼きのお値段が、、広島風お好み焼きのそれよりも高いってのは???
ここ最近のトレンド(笑)B級グルメに乗っかった格好なのかなぁ。。。と、、これまたいつものごとく下衆なことを考えてしまったのでした(汗)

posted by 司馬 at 20:23| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月17日

修学旅行

タイトル「修学旅行」を辞書で引いてみると

しゅうがく‐りょこう〔シウガクリヨカウ〕【修学旅行】
児童・生徒が文化・産業などの重要地を実地に見聞して知識や情操を深めるため、教師が引率して行う旅行。

んな説明がされてます。
実地に見聞して〜ってクダリから考えるに・・・広島市ってのは、平和学習を筆頭(?)に、世界遺産の厳島神社もありますので、修学旅行には打って付けなんでしょうか。。。


GWが明けてからのここ最近の平和公園辺り、、すごいバスの台数とスゴイ人数の学生(児童?)です。
仕事場が平和公園に近いってこともあって、この修学旅行の集団をよく見かけるんですが・・・
R0012752.jpg先週、見たのは・・・
「プログラム3番 平和の歌!!」なんて掛け声が聞こえてきて、、小学生と思われる集団が混声合唱で歌を歌ってました(汗)

確かに、、修学旅行とは名ばかりで、、TDLやUSJに遊びに行くよりは、、
広島って実地で平和学習を見聞するのは修学としてあるべき姿かと思いますが・・・わたしが小学生で、たとえ修学旅行だとしても、、旅行先で歌を歌うのは・・・ちょっとイヤかもしれんなぁ。。と思ったのでした。

posted by 司馬 at 21:48| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月16日

まったりと休日

ちょっと天気がいいと、初夏な雰囲気を醸し出したりすることもあるこの時期ですが・・・
やはり、空気が乾燥してるからでしょうねぇ。。。気温が高いなぁと思っても風が吹けば、、快適な季節です。

その快適な季節の休日。。。
これといって目的地もなく、なんとなくまったりと昼前から出掛けてました。
お昼ご飯、、どうしよう??ってうろうろしてて
R0012766.jpgなぜか店先に阿吽像が陣取ってる(?)「胡蝶庵」なるお店へ。。。
店内は間接照明っていえば、、
聞こえがいいですが・・・若干、暗すぎ(?)R0012764.jpg
R0012765.jpg出てきたランチを撮影するも、暗すぎて・・・ブレブレ(笑)
これだけ暗いと、、揚げ物にしても、焼き物にしても、、少々、揚げすぎてても焼きすぎでてても・・・わかりにくい??なんて思いながらも完食(笑)

冒頭、綴ったように・・・これといって目的地もなく、、プラプラと車で移動=ドライブしてるわけですが・・・
車の中にあったタウン情報誌をペラペラとめくりながらの移動。

ってことで、情報誌にあったケーキ屋R0012767.jpgへ行ってみたり

家具屋さんに併設されてるR0012774.jpgベイサイド(笑)なカフェで
R0012771.jpgアイスココアやR0012772.jpgお上品に(笑)バームクーヘンなんぞ嗜んだりしたタイトル「まったりと休日」なのでした。
posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月15日

広島弁

ラジオってのは・・・どちらかというと地域密着度が高いっていいましょうか。。。
番組内のMCが、、方言=広島弁で喋ってることも多いです。
が・・・TVってのは地方局の製作番組でも、どちらかといえば・・・標準語が多いです。

で、、実際、、TVから広島弁が聞こえてくると・・・何か恥ずかしい。。。っていうより、違和感を感じます。
東京キー局で製作された番組に元広島カープの達川さんが出てて・・・
「ほぉじゃけんねぇ〜、、わしぁ、、こう思うんじゃゎ、、どうがぁにええがに考えても、、どうにもならんこともあるんよ」なんて、、ガッツリ広島弁で話してるのを見ると(聞くと?)・・・なんか耳が赤くなるような恥ずかしさがあります。

不思議ですねぇ。。自分が話す、もしくは周りの人が話してる広島弁には違和感がないのに・・・公共の電波に乗って聞こえてくる広島弁には違和感を感じてしまうわけです。

そんな広島弁ですが・・・YouTubeを徘徊してて発見したこの動画

もぉ、、爆笑しながら見ました。

広島以外の人がこの動画を見て、、理解できるんでしょうか???
posted by 司馬 at 20:47| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月14日

やはり飛鳥Uはデカかった

広島市内の南方、、1万トンバースの近くを通ってたら・・・遠くから「ボォ〜、、ボォ〜」って汽笛の音。

ん?って思って、、道路際に車を停めて海辺を見てみると
DSC_0962.jpgタグボートに押される格好で、、岸壁を離れてる「ふじ丸」を発見(笑)

ん〜・・・R0012375.jpg改めて、、去年の暮れに神戸で見た「飛鳥U」の画像を確認してみて思ったのは・・・タイトル「やはり飛鳥Uはデカかった」です(笑)

DSC_0973.jpgタグボートに押されて(引かれて?)方向転換した「ふじ丸」は、、悠々と瀬戸内海へ。。。

そんな瀬戸内海へ船出(?)した「ふじ丸」を見送った直後の市内への移動中。

宇品のイオンとコジマ電器の間の道路(って、、地元の人しかわかんないでしょう)で、、速度取締り・・・俗称:ネズミ捕りしてました。
都市計画が進む中、、2車線から4車線へ拡張された道路ってイメージですが・・・結構、横幅のある直線道路での速度取締り。。orz

信号のタイミングが合えば(悪ければ?)・・・結構な速度が出る=検挙される流れな道路です。


これまで、、この場所での速度取締りって見たことがなかったので、新たな取締りスポットになるやもしれません。。。

って事(?)で、、広島市内は南区・・・
1万トンバースから北方面へ向かう方向の道路で、、速度取締りをしてる可能性がありますので、市内の皆様におかれましては・・・頭の片隅にインプットしておいて損はないと思われます。

posted by 司馬 at 22:44| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月13日

ピンキリ

先日、、綴りましたが・・・ここ最近、、目が霞む。。。っていっても、近くがボケるって老眼ではなく(汗)
近くから遠くへ視線を移動した際に、、ピントが合うまで時間が掛かる、、もしくは以前は見えてたはずの遠くの小さい文字がボケて見えないって症状です。

で、、目医者に行ったことがなく、、メガネ屋さんも同様。。。薬局にしても、、点眼薬やコンタクト関連の売り場なんて、、近付いたこともなければ、、前を素通りしてたわたしが・・・
ドラッグストアの天井から「目薬」なんて掛かれたプレートが下がってる棚に近寄ってみました(笑)

売り場の棚を眺めてて思ったことが・・・タイトル「ピンキリ」です。
1,300円もするモノから、、広告の品ってPOPがついた298円のモノまで揃ってます。

生まれてこのかた、目薬なんてものを使ったこともなければ、買ったこともないわたしからすれば、、1コイン=500円で買えるものだろうって意識なわけですから、、高いモノだと4桁もする目薬を見てるだけで驚きだったりします(汗)

冒頭、綴った・・・ピント調整機能の衰えをカバーするのに・・・いきなり1,300円の目薬を使ってみて、改善がなければ、次の一手がなくなりますから(笑)
とりあえず、、広告の品の298円の目薬を購入(効用には目のかすみ・目の疲れにって書いてあります)

これでダメなら、、もうちょっとお値段が高い目薬へ。。。(汗)
なんて思いながら購入した目薬を差しましたが・・・
これまで目薬なんて差したことがないわけですから、人差し指と親指で、瞼の上下を開いた状態で、、目の玉は・・・グルリと裏返ってます(笑)
グルリと裏返った目の玉では、何も見えてませんから・・・当たり前のように目薬は、目の中に入らず、、ボタボタと、、目の周りにこぼれた状態。。。orz

ん〜、、43歳にして、、目薬を投下するのがこんなにも難しいと痛感した1日でした(汗)
posted by 司馬 at 23:06| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月12日

タバコと料理

昨日、綴ったように・・・現在、禁煙中(笑)
タバコを止めてから、食べ物が美味しくなったっていうより、、舌の感覚が戻ったといいましょうか、、えらく味覚が敏感になったってのも以前、綴りました。

実際、タバコを止めてから半年が経過した中、、ふと思ったのは・・・
タバコを吸ってるときに食べた美味しい食べ物の数々、、もしかして?ニコチンコーティングされた状態=味覚音痴な状態で食べて美味しいって思ったってことは・・・
タバコを吸わずに&今のように味覚が戻ってきてる状態で、食べるともっともっと美味しかったんだろうなぁ。。。って後悔だったりします。

春キャベツを食べて、、美味しい!!!って思ったのも、、タバコをやめてから(汗)
んな感じで、、こと料理に関しては、、その味覚を麻痺させるタバコって・・・罪だゎと思いました。

そんなことを思ったのは・・・
今日、とある広島市内の旅館の横を歩いてたときのこと。
裏口から出てきた白衣を着て、、帽子を被って、、、白の長靴を履いた人・・・って装いから想像するに、その旅館の料理人だと思われます。

その料理人が、おもむろにタバコを取り出して、、一服し始めました。。。orz

ん〜、、元喫煙者のわたしからすれば・・・休憩の一服の美味しさも知ってますが・・・冒頭、綴ったように、タバコによって味覚がズレてるのは経験済みです。


目撃したのは、結構、老舗の旅館ですから、、そこで出される料理も・・・それなりに格式ある料理だと思います。
その料理を作ってる料理人が、、プハァっ〜ってタバコを吸ってる=舌にヤニコーティングされてるってだけでも・・・どうなんでしょ???<味
と思ってしまったのでした。

posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする