黄砂が舞う(?)季節ってのは毎年3月から5月くらいです。
先日、綴ったように、GW前に激しく舞ってたようで・・・洗車機の前(GS?)には長い列。
黄砂が舞って雨が降れば、、ガソリンスタンドは洗車特需?
なんて思うと同時に、、タクシー会社なんかは洗車代っていうか水道代が嵩むんだろうなぁ。。。なんてことも考えたりしてました。
で、黄砂について綴った翌日、、常連さんのやりちゅさんから頂戴してるコメントに
露店での販売物なんか食えませんな。。。恐ろしくて。。。
「黄砂のふりかけ」の味付けが。。。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんてコメントをもらってますが、、まさに目からウロコなご意見だなぁ。。って思ったから
毎年、出掛けるフラワーフェスティバル、、その会場に出てる露店で食べ物を買わなかったりしたのでした(汗)
今日、こんな話を知人としてました。
その知人は、GW前から目がカユくて・・・もしかして?花粉症?って思いながら眼科へ行った。
はたして結果は・・・結膜炎って診断で、どうやら黄砂が目に入って、何かしら炎症を起こしてるって。。。
黄砂で運ばれてきた「何かかしら」が目に入って炎症を起こすって・・・防ぐ方法は???との問いには・・・
ゴーグルをするしかないけど、ゴーグルは日常生活に支障をきたすでしょうねぇってことで、メガネ(サングラス)で七割程度は防げるかもって返事だったらしいです。
そんな話を聞いた後の天気予報で、、明日から10日にかけて、、黄砂が舞うでしょう
って予報を聞くに、、この土日は、出掛けないか、出掛けたにしてもサングラスを装着したほうがいいし、、洗濯しても、表に干さないほうがいいと思ったのでした。