2010年05月31日

3年越しで解決

今日は5月31日。
それは某基地問題のリミット。。。ってことで、、ここ数ヶ月、話題に上ることが多かった沖縄。

その沖縄に行ったのが2007年でしたから、、もう3年前になるんですねぇ。。。
3年前に行った沖縄で、立ち寄った「道の駅」CIMG0579.jpg
その名のとおり、、嘉手納基地近くの「道の駅」でしたが・・・
そこの展望台から見た光景CIMG0589.jpg

実は・・・この基地フェンスの真横に広がる農地ってのが気になってたりしました(汗)
基地の横に農地があるのって・・・
境界線ギリギリで米軍に貸さなかった(借りてもらえなかった?)土地なのか?なんて思ってましたが、昨日、読売TVで放送されてた「たかじんのそこまでいって委員会」内で話題になってました。

番組内で出てきた単語は・・・「容認農地」・・・
農作物を作ってるこの基地横の土地、、実際は米軍(日本国政府?)に貸してあって・・・その上で農作物を作っているWインカムな土地であるって説明でした。

この「たかじんのそこまで言って委員会」の驚くべきところは・・・
「なぜ?沖縄の基地問題は、こんなにこじれるのか?」ってお題に対して
「沖縄の人々はお金漬け」と銘打って、、二束三文の土地でも基地に使われることで、、軍用地売買(賃貸)ビジネスが発生してる。。。orzってある意味、アンタッチャブルな話題にまで踏み込んでるとこですねぇ。。。

と、まぁ、、番組の是非は置いといて・・・わたし個人としては、3年前に行った沖縄で、、気になってた基地横の農地が、、ある意味、利権の温床だったって理解できて、、スッキリしたのでした(汗)

posted by 司馬 at 22:35| 広島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする