朝、起きてカーテンを開けると

六甲方面を望んでも・・透き通るような青空

とりあえず、

冒頭、綴ったように昨日、見てしまった巨大クレーン船が気になってたので、、ポートターミナルへ行ってみました。
ターミナルへ入ると、、「受付は1階です」と声を掛けられ、、流されるままに移動(笑)
なにやら、、受付カウンターらしきものを発見。
カウンターには「関係者様」と「一般応募者様」の2つに区切られてまして・・・「一般応募者様」カウンターには「ハガキをご提示ください」みたいな文言が・・・(汗)
関係者でもないし、、一般の応募もしてませんが・・・あまりの大きさに思わず、、見にきてしまいましたと告げると・・・
住所、氏名、連絡先を記入してから、見学させてもらえました(汗)


ポートタワーよりも大きな物体が、船として移動できて、、なおかつ、、ウィンチを使って可動するだなんて・・・(笑)

と、、去年の「飛鳥U」に続いて、、今年の神戸も・・・巨大な船(?)を見れたのでした(汗)
昨日、歩いたルミナリエの途中で、去年はまだオープンしてなかった

去年は、六甲山からの夜景を眺めましたので、、こんな抜けるようなイイ天気の今年は・・・明るいうちに六甲山からの景色を楽しみましょうかってことで・・・



去年もいった



御影から、ちょっと東へ移動。

このまま帰路に着くのもねぇ。。。ってことで

昨日の朝、出掛ける前にリセットしたトリップメーターですが、自宅に到着したときには

この時点で燃料計の針は

神戸で20L給油してからの帰路でしたから・・・この距離とこの針の位置だと・・・おそらく、20+30=50Lくらいをこの770キロに要したって感じですかね。。。