今朝の通勤時、わたしは幹線道路から左折で脇道へ。。。
当然、後ろから来るバイクや自転車を巻き込まないように、、左ウィンカーを出しつつ、、道路の左端へ車を寄せます。
後方から直進するバイクや自転車がいないことは目視で確認してますが・・・見落としてたらいけない=巻き込み防止で、、道路の左端まで寄せて減速しつつの左折。
その瞬間、、路地から右折の自転車が・・・右側を走りながら右折して幹線道路に!!!!
ぶつかる!!!!って思いましたが。。。お互いの急ブレーキで事なきを得ました・・・
自転車は、、いわゆるママチャリではなく、、ロードレーサータイプの自転車です。
で、、心臓がバクバクしながら思ったのは・・・タイトル「自転車は左側通行」です。
ぶつかりかけた自転車がルールに基づいて、、左側通行をしてれば、、今回のようにぶつかりそうになるわけもないわけです。
歩車分離信号でも、、、自転車のモラルの無さを痛感してますが・・・減点や罰金制度が確立されてない=抑止力が効いてない自転車って乗り物は危険過ぎるだろ!って思った寒い朝でした。