2011年07月22日

木・金

なんだかんだいっても・・・広島県、、それも広島市内ってのは企業城下町=マツダ城下町なんだなぁ。。。ってのを実感してますのは・・・
今月に入ってから木・金曜日に、、市内中心部やスーパー駐車場の車の量や人が増えてますし、これまでの平日では見受けられなかったカジュアルな服装の人が歩いてることが多いです。

そんな広島市内で今日、見かけた親子連れ。
お母さんから「宿題はすんだの?」と、叱咤されてる歳の頃は小学5,6年くらいの男の子。
「まぁ、まぁ・・・今、言わなくても・・・」とお母さんに諭してるお父さん。
休日ならよく見受けられる光景ですが・・・この親子3人を見かけたのが平日夕方の市内中心部。
勝手な妄想ながら、、このお父さんの乗ってる車はマツダ車かなぁ。。って思いました。

その後、、叱咤されてた男の子が言ってたのは
「今、宿題をしないことで、、ただちに成績に影響を与えるわけではありませんから・・・」


ん〜、、震災後の節電対策から自動車業界の休みがシフトし、、TVで「ただちに〜に影響・・・」って言葉が出たからこその男の子の返し。。。
まさに、、今のご時勢でないと遭遇しえなかった親子の会話だなぁと思いました。
posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする