日替わり定食といえば、、多くは平日のランチタイムに設定されてるお店が多いです。
店頭にあるホワイトボードや黒板に「今日の日替定食は〜」って感じで、、その日のメインディッシュ:おかず(笑)が書かれてることが多いですが・・・
先日、行ったとあるお店の店頭。
「今日の日替定食は『鯵の煮付け』と『豆腐ハンバーグ』です」って、ホワイトボードに書いてありました。
後者の『豆腐ハンバーグ』はわかりますが・・・前者の『鯵の煮付け』がわかりません(読めません汗)
煮付けはわかるんですが・・・その前の『鯵』が読めず。。orz
どんな魚の煮付けが出てくるかがわかりません(汗)
とりあえず、携帯電話を取り出し検索サイトで
「魚に参」と入力→ようやく、、『鯵』が『アジ』ってことを理解しました(笑)
ん〜、、漢字で『鯵』ではなく、、カタカナで『アジ』と表記してあったほうが・・・いいんじゃないかなぁ。。。
と思いつつ、、わたしが頼んだのは・・・「カツカレー」なのでした(笑)