何となく、ブログを書こうかなって思い始めた頃・・・どこを借りて始めていいかもよくわからず
その当時、よく読んでた人のブログがseesaaさんだったって単純な理由で、わたしがブログを解説する際に選んだのがここ:seesaaだったわけです。
綴り始めて・・・これは重いゎ。。。開けない日もあるし、、更新しても反映するまでの時間が長い長い(汗)なんて思うことも多々ありました。
が・・・ここ2,3年は、トレンド(笑)がブログから「ツイッター」や「フェイスブック」等のSNSに流れてユーザーが減ったからなのか
重いで有名なseesaaも、重くて開けない&更新が反映されない頻度が減ってきてました(過去形)
そのseesaa、、ここ数日、重い日が続いてました。
で・・・トドメに、、昨日の深夜から今日の昼前くらいまで「緊急メンテ」の画面。
「seesaa 重い」や「seesaa 障害」でリアルタイムな検索をすると
「メンテ早く終わって」とか「繋がらないと思ったらメンテなう」なんて能天気なツィートが(汗)
昔(笑)の重いで有名なseesaaを知ってる人間からすれば・・・「早く終わって」なんて悠長なことを思うより先に・・・
お願いします、データが飛んでいませんように・・・何とか復旧しますように(合掌)
と思うと同時に、、そろそろブログの引越しかぁ。。。と、引越し先を探したりしたもんです。
そんな引越し先を探しつつも、、無事、メンテから復旧すれば、、そんなことを忘れてしまうわたしが思ったのは・・・
「人間、喉元過ぎれば・・・何とやら」でした(汗)
