2013年08月14日

モバイルブラウザ

スマホやタブレットで使うWebブラウザ。
わたしの使ってるOS:Androidだと、、グーグル謹製のクロームをはじめ、多くのフリーブラウザがあります。

そんな中、いろいろと使ってみて、今は軽くて使い勝手がいいScreenshot_2013-08-14-14-20-08.jpgドルフィンブラウザを使ってます。

このブラウザScreenshot_2013-08-14-14-17-29.jpgを使ってて、、いいなって思うのは
小さい表示から、タップしたりスワイプで広げたりして全体を大きくしなくても
リンク先が集中してる辺りをタップするとScreenshot_2013-08-14-14-18-11.jpg虫眼鏡でズームしたような格好=文字が拡大されて、リンク先を選択出来ます。

最近のVer.UPで、このズーム機能(って、正式な呼称は不明)が備わったんですが・・・
最初は、意志に反してビヨォンって虫眼鏡みたく飛び出る画面にイライラしてました。

が・・・慣れてくると、わざと広めの範囲をタップしてズームにして。。。と、便利なんです。


わたしの周りのアンドロイドスマホを利用してる人で、メーカー純正のブラウザを使ってる人の多くが動きが重い、遅いなどの不満を持ってるようです。
ブラウザやホームを入換えることで、すごく軽く出来て、、動きもサクサクになりますので、色々と試してみることをお勧めします。


広島ブログ
posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする