2013年10月19日

小心者

今日の晩御飯はお寿司。
食べに行くのはいつもクルクルと回転してる寿司屋さんです。

そのクルクルと回る寿司屋さんでも
最近よく行くのは・・・顧客満足度が高いと言われてる「スシロー」
ただ、一皿に乗る寿司を、ネタによっては2貫や1貫にして、105円を維持してるスシローにしても、そのバリエーションに限界を感じたのか、最近では「スシローの吟味ネタ」ってシリーズ(?)で189円で提供してるネタも出てきてます。

そんな中、今日は「スシロー」ではなく、、ここ:weblogを読み返してみると2年ぶりになる回転寿司屋さんへ行ってみました。

スシローで慣れてたのは・・・一皿105円って値段だけでなく
R0015698.jpg

この注文時に使うタッチパネルだったんだなぁって思ったのは、久しぶりに行ったお店が・・・店員さんに直接、声を掛けて注文するスタイルだったことです。

コミュ障ってわけではありませんが(汗)
対話することなくオーダーできるタッチパネルに慣れてしまってるからか、、店員さんに声を掛けるのに躊躇したりするんです(汗)

でも・・・久しぶりに食べたR0017024.jpg鮪三昧や
R0017025.jpgカンパチ、R0017026.jpg平政と・・・
ネタは勿論ですが・・・シャリ(舎利)が美味しいnです。


が・・・それぞれのお皿の色が違う=お値段が違うってことで、、食べ進むに従って軽く暗算しながら食べてるのは・・・
店員さんに直接、声を掛けて注文するのに躊躇してしまうわたしが・・・小心者だってことの証明かもしれません(汗)


広島ブログ
posted by 司馬 at 22:39| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする