一昨日、行った鳥取。
モバイルルータのエリアを確認してみようかなぁ。。。と、「radiko」を起動して移動してました。
今、使ってる「203Z」の対応バンドは
4G(AXGP)、LTE(FDD-LTE)、3G(1.5G)、3G(1.7G)の4つですが、音が途切れる場所が全てのバンドが圏外ってことで、「radiko」でそのエリアを検証。
中国道を降りた津山ICから北上して、日本原駐屯地を過ぎた先の岡山と鳥取の県境付近から音が途切れて、智頭の手前で復活しました。
音が途切れた=圏外になったエリアのサービスマップを確認すると
4G(AXGP)
LTE(FDD-LTE)
3G(1.5G)っていうよりウルトラスピード
3G(1.7G)っていうよりイーモバイルのG4
いずれのバンドも未対応なエリアでした。
ってことは・・・各キャリアが提供してるエリアマップもまんざら嘘でもないんだってのを再認識(汗)
さらに・・・帰路に走った松江自動車道(地図中の赤い線)も・・・ほぼ、全線に渡って圏外。
ただ、今年開通するまでは山の中だったわけで・・・ここの圏外は・・・今時点では致し方ないかな。。。
ってことで、、今後のエリア拡張に期待です。
そんな、ほぼ終日、Wi-Fi接続でナビやradikoを使った昨日は月末日。
1ヵ月で使ったパケットは3.27G
明細を確認すると・・・あら、、、サブ=イーモバイルのG4(4Gじゃないですよ。。。)には一度も接続されてなかったみたいです。
今更ながら、、ソフトバンクの4Gやウルトラスピードのエリアマップと、イーモバイルのそれを比較してみると・・・
思いの他(笑)ソフトバンクのエリアが広がってて、、イーモバのエリアを覆った場所の方が多くなってます。
それにイーモバイルにしても、3Gの42MbpsからLTEの75Mbpsへの変更が順次、拡大してる模様ですので、余計に203Zのサブに繋がることがなくなってきてるのかなと。。。
7G規制にビクビクしながら使った1ヶ月で、その使用量が半分以下の3.27Gってことで・・・
今月はもう少し、大胆(笑)に使ってみてもいいかなってとこです。