2014年04月10日

今年の花見は・・・

今年の広島市内の桜は・・・一気に咲いて、一気に散ってしまった感が満載です。
土日は天気が悪い中、平日だけ咲いてたイメージ。

去年R0016119.jpg市内の黄金山からの夜景。
一昨年DSC_4241.jpg竹原のバンブージョイハイランドへ。。。
さらにその前DSC_2726.jpg 山口の蜂峰総合公園へ。。。と、アクティブに花見で出掛けてたここ数年でしたが
今年は、、どこにも行かない(行けない)間に、花びらが散ってしまってました。

来年は、、お弁当持ってお花見行きたいですねぇ



広島ブログ
posted by 司馬 at 00:00| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月09日

ぎょうざループ

一人でも気軽にお昼ご飯を食べに行ける「リンガーハット」
会計後のレシートに「お客様アンケート」があります。
DSC_7523.jpg食事の提供時間や接客などについて5段階で評価していくアンケートですが
食べたお店の電話番号や利用した時間帯、レシート番号などを入力しますから・・・おそらく接客が悪かったりすると本部から注意が行くのかもしれません。

そんなアンケートに答えると・・・3ケタのコードが発行されて、そのコードを記入すると、このレシートは次回来店時に使えるクーポン券になります。
クーポンの内容は・・・ぎょうざ5個もしくはソフトドリンク

ぎょうざ5個が無料でもらえるって結構、太っ腹(笑)
それを提供してでもお店での接客状況を吸い上げたい本部の意向ってことですかねぇ。。。

このクーポンを使って「ぎょうざ」と「ちゃんぽん」を食べて会計したレシートには・・・またこのお客様アンケートが
クーポン使った会計にはクーポン付アンケートは出ないと思ってましたが、クーポン利用に関係なく出るってことは・・・
リンガーハットでは、、ぎょうざは無限ループで食べられるってことですか(汗)




広島ブログ
posted by 司馬 at 00:00| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月08日

Access Denied

外出先でタブレットやスマホを使ったWeb閲覧。
モバイルルータやスマホの通信量制限:7Gを回避するために、、色々なWi-Fiスポットを利用してます。

特に各コンビニチェーンが提供してるWi-Fiスポットは、その速度や立地などで重宝してます。
その中で1回60分で、1日3回までの制限があるけど、使い勝手のいいのが「7スポット」ですが・・・
今日、7スポットに接続した状態で、検索サイトから地元広島のマイナー掲示板へ飛ぶと
2014-04-08 20.39.00.jpg「7SPOTサービスポリシーに反するサイトのためブロックさせて頂きました〜」の文字とともに「Accsess Denied」の文字。

何となく、アクセス制限っていうとアダルト系だと思ってましたけど、、ローカルな掲示板でも何かしらNGワードがあればブロックされるんですねぇ。。。



広島ブログ
posted by 司馬 at 00:00| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月07日

枠外駐車

市内のとあるコンビニ
グーグルアースからのスクリーンショットが2017-04-07.jpgこれ。

白線が引いてある場所が車の駐車位置であって・・・それ以外に駐車してる車がいればそれは「枠外駐車」です。
このコンビニは交差点内に位置してて、2方向からの進入(退出)が可能な立地です。
2014_04_07_01.jpg赤色が進入(退出)

が・・・2014_04_07_002.jpgこの図で黄色枠の部分=枠外に車を停めてる人が稀にいます。

2014_04_07_003.jpg 枠外に停められると・・・赤矢印のように、店舗前面から側面への道路への移動が出来なくなります。

敷地内で移動に支障が出ないように駐車枠が引いてある事が理解できないのか?
駐車枠があるないに関わらず、自分が停めたい場所に停めてしまう自己中心的な人なのか?

不思議と、、この黄色枠部分=枠外に停めてる車の多くが、エンジンを切らず、施錠もせずに店内へ向かうドライバーなのは気のせいでしょうか?




広島ブログ
posted by 司馬 at 00:00| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月06日

寒いと・・・温かい汁ものが欲しくなる

今日は朝から寒いし、、昼になっても気温が上がらず。。。4月とは思えない寒さの日曜でした。
そんな寒い日曜、夕方から動き始め、遅い時間の晩御飯は・・・
R0015050.jpg久々の「スシロー」
夜9時過ぎに行きましたが・・・すごい人数がウェイティングしてまして、店頭の端末で手続きすると20分待ちの表示でした。

が・・・結構、会計する人も多く、回転が良かったので、、、そこまで待つことなく席につきました。
R0015701.jpgいつものごとく、、モリモリと食べたわけですが・・・
今日、一日が寒かったんだなぁってのを実感したのは
R0015698.jpg タッチパネルで「赤だし」等・・・いわゆる「汁もの」をオーダーしようとした時でした。

タッチパネルの画面、、汁モノの多くが「品切れ」表示。
寒い>暖かいものを欲する>汁ものを頼む人が多い>>>>>夜、遅い時間の回転寿司屋さんでは、汁ものが「品切れ」になる
そんな流れだったのかなぁ。。。って思った回転寿司屋さんでの夕食でした。
posted by 司馬 at 00:00| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月05日

DoSPOT

先日、市内中心部の繁華街で、調べ物をしようとタブレットを起動。
目の前がコンビニのファミマだったこともあり、ファミマWi-Fiに接続して調べ物をしましたが・・・
Wi-Fi画面を見てみると2014-04-03 13.17.39.jpg「DoSPOT-FREE」って鍵の掛かってないAPを発見。

ノーガード(key無し)のアクセスポイントって・・・怪しいよなぁって思い、AP名の「DoSPOT」で検索してみると
dospot.JPG NTTが提供してる無料Wi-Fiスポットの模様。

ってことで(?)安心して、とりあえず「DoSPOT-FREE」へ接続してみて、その速度を測定。
2014-04-03 13.20.54.jpg ダウンロードが3.19M、アップロードが3.54Mって・・・充分な速度が出てました。

アドレスでの認証で1日15分×4回の接続が無料の「DoSPOT」
生活圏内で、これを導入してるお店を把握してると、何かと便利かもしれません。




広島ブログ
posted by 司馬 at 00:00| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月04日

203Z不調

去年の8月から使ってるモバイルルータ:203Z
キャリアが提供してるWi-Fiスポットのエリア内に入ると、自動でスポットに接続してくれる端末です。

が・・・ここ最近、スポットがある施設に入っても、4GやLTEを掴んだままでWi-Fiスポットへ切り替わってないことが多々あります。
Web上から強制的に接続しようとしても2014-04-03 07.49.17.jpg結構な時間を要した後に「失敗しました」のメッセージ。

で・・・結局、ルータの電源をOFF>ONするか、リセットボタンで再起動かけるかすると、自動接続するんですよねぇ。。。
所詮(?)大陸のメーカー品だから、、その程度のクオリティなのかもしれません。




広島ブログ
posted by 司馬 at 00:00| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月03日

タモロス

平日昼間の放送を録画してまで見ることもなく
日曜の増刊号ですら、目が覚めていれば何となく見てた・・・そんな「笑っていいとも」ですが
さすがに31日の最終回は昼のアルタと、夜のグランドフィナーレは、録画しました。

で・・・ようやく、録画したのを見てまして・・・
最後のテレフォンゲストのビートたけしは流石(?)というべきか、、わたしがドストライクな世代だからか、、ウィットに飛んだ表彰状にニンマリ。
ある程度、確定(?)した佐村河内はネタにするけど、グレーゾーンのSTAPネタは封印してるのは、さすが常識人だなぁ>たけしって思いながら観れました。

iitomo_01.jpgで、夜のグランドフィナーレ。
色々と物議を醸し出しそうな・・どちらかといえばグダグダな内容ながら、楽しく見ましたが・・・
ステージ上に、それぞれ冠番組を持つ芸人がわんさか上がった状態で、、誰が仕切ることなく(仕切れず?)グダグダとなってる状況を見て思ったのは・・・
スター選手ばかり集めた巨人が必ず優勝するわけではないんだってことでした(笑)




広島ブログ
posted by 司馬 at 00:00| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月02日

3月のモバイル通信量

2014-03-31 20.18.18.jpg3月31日の20時で2.14GB。
モバイルルータの使用を自粛した記憶もないですけど・・・ここ最近では少ない通信量です。

Screenshot_2014-03-31-20-18-54.jpgメインとサブ、それぞれの回線のアップ、ダウンを参照すると
サブのアップ+ダウンが72.27MB。

移動しながらモバイルルータ端末の画面で確認してると・・・この「サブ回線:イーモバの1.5G帯」に接続されるエリアは、山間部か、地下街です。
ただ、余程の山間部は・・・サブ回線すらも繋がらず、、圏外なのがデフォルトなソフトバンクですから・・・ここに出てる72.27MBは
ほぼ、地下街や建物の中での接続になると思われます。

そう考えると・・・広島市内では、4G(LTE含)のエリアって拡大してるんでしょうねぇ。。。





広島ブログ
posted by 司馬 at 00:00| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

あ〜♪も、、ちぃんみ♪

昔、TVで見た地場企業のCMエンディング(?)「あ〜♪も、ちぃんみ♪」
今思えば「阿藻珍味」って漢字で、、珍味屋さんのCMだってのは理解出来ますが・・・当時(って35年くらい前)は、その特徴のある節だけが記憶に残ったCMでした。

そんな「阿藻珍味」=珍味屋さん=乾き物ってイメージしかなかったわたしが、今日行った福山市内で遭遇したのが
R0017651.jpg「小魚 阿も珍」って看板のお店。
へぇ〜。。。「阿藻珍味」の路面店か。。。って思いながら、、店の入口を見ると「昼定食」の文字。

え?!珍味屋さんの「昼定食」って何?って思い、思わず・・・駐車場へ車を停め店内へ。。。
R0017648.jpg入口付近は金魚鉢が置いてあったり
囲炉裏風なディスプレイがあったり・・・
そんな「小魚 阿も珍 川口店」で頼んだのは
R0017641.jpg日替わりの「阿も珍定食」
R0017643.jpg煮魚は・・・骨があって面倒かなぁって思ってましたが、全く骨がなく食べ易い!
テーブルにはR0017647.jpg色々な調味料が並んでます。
R0017645.jpgそんな中、「ご自由にどうぞ」って書いてある「いかの塩辛」が・・・柚子も入っててウマィ!
これだけでお酒が進む・・・いわゆる「珍味」でした。





広島ブログ
posted by 司馬 at 23:59| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする