2014年04月07日

枠外駐車

市内のとあるコンビニ
グーグルアースからのスクリーンショットが2017-04-07.jpgこれ。

白線が引いてある場所が車の駐車位置であって・・・それ以外に駐車してる車がいればそれは「枠外駐車」です。
このコンビニは交差点内に位置してて、2方向からの進入(退出)が可能な立地です。
2014_04_07_01.jpg赤色が進入(退出)

が・・・2014_04_07_002.jpgこの図で黄色枠の部分=枠外に車を停めてる人が稀にいます。

2014_04_07_003.jpg 枠外に停められると・・・赤矢印のように、店舗前面から側面への道路への移動が出来なくなります。

敷地内で移動に支障が出ないように駐車枠が引いてある事が理解できないのか?
駐車枠があるないに関わらず、自分が停めたい場所に停めてしまう自己中心的な人なのか?

不思議と、、この黄色枠部分=枠外に停めてる車の多くが、エンジンを切らず、施錠もせずに店内へ向かうドライバーなのは気のせいでしょうか?




広島ブログ
posted by 司馬 at 00:00| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする