2014年06月29日

セルフ

お寿司・・・たまに回ってないお寿司屋さんへ行くこともありますが・・・その多くは回転寿司
最近はいつも「スシロー」ですが、未だ行ったことのない「くら寿司」へ行ってみましょうかってことになりました。

R0018027.jpgレーンの上には半球状のキャップ(カプセル?)が乗ったお皿が回ってます。
「鮮度くん」sendokun.JPGって呼称のシステムらしいですが・・・見慣れないと不思議な雰囲気です。

R0018028.jpgネタはどれも新鮮で美味しいです。
が・・・ここのお寿司は全て「さび抜き」
「わさび」が必要な人は自分でR0018032.jpgわさびを塗る=セルフなのが・・・面倒臭いといえば面倒臭い。。。けど、自分の分量でわさびが塗れるってことでは、いいシステムなのかも。。。

タッチパネルで頼んだネタは、通常のレーンとは別レーンで届けられるのはスピードがあっていいんです・・・
が・・・R0018031.jpg 到着したお皿を取った後、このボタンを押さないと「ピーピー・・・」と電子音が鳴り続けるのがうるさいって言えばうるさい(笑)

お皿をテーブル横の穴に投入するのも・・・近くのテーブルのお客さんがまとめて投入してると、、「ガコっ!ガコっ!・・・」と、、これまた、うるさいって言えばうるさい(汗)

ネタやシャリが美味しいのに、何かと残念だと思うことが多いシステム。
その最たるモノがR0018036.jpgこの「生ビール」のセルフサービス。
いちいち、席を立って・・・このサーバーまで行って、お金を自動販売機よろしく機械の横に投入して、自分でジョッキをセットして・・・ビールが注がれたジョッキを持って席に戻る。。。orz

ビールに関していえば、タッチパネルで頼めば持ってきてくれるし、プレミアムモルツの「スシロー」の方が個人的にはgoodです。


そんなセルフ三昧(?)の「くら寿司」に行った今日は・・・奥さんの行きつけの美容院へ。。。
奥さんが髪を切ってもらってる間R0018023.jpgわたしの膝の上で、つぶらな瞳を光らせながら、おとなしくいい子で座ってるボストンテリアに癒されたのでした。


広島ブログ
posted by 司馬 at 23:59| 広島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする