2014年08月20日

バックビルディング現象

昨日の「ナウキャスト」ってタイトルは・・・ただ単に、最近は雨雲を見れるサイトを気象庁が用意してて、そのサイトを引用する格好で各種アプリが出てるって意味で綴りました。

2014-08-19 23.52.49.jpg結果、昨日の夜中23:50頃にキャプチャーしたこの画像の赤い雲の部分が、この後数時間に渡り、雨を降らし続けた模様です。
短時間に大量の雨をもたらしたのは・・・
backbuild.jpg「バックビルディング現象」って・・・これまた、湿舌やクラウドクラスターと同様に、新しい単語が出てきてます。

広島って・・・台風が直撃するのも希だし、地震もそれほど起きないし、、津波が押し寄せたとしても・・・瀬戸内海だから。。。と、勝手に自然災害には強い(っていうより、温暖な土地)ってイメージだったんですが、今回の災害で、その土壌(まさ土)や、地形(三角州)が及ぼす危険性を再認識しました。

それにしても・・・被災地周辺は、仕事にしろ私事にしろ、わたしの活動範囲内です。
以前、綴ったことがあるP1000154.JPGこの車窓から望む山が、今回の被災地となった「阿武山」です。
そんな被災地からの報道の中で、学校の体育館へ避難してる方々の中に、酸素吸入の管を鼻に通した年配男性の姿を見ました。

市内中心部から車で移動した場合、渋滞がなければ15分くらいで今回の被災地に到着しますが・・・その15分くらいの位置にある市内中心部は、いつもと変わらない日常風景です。
TV画面やWebで提供されてる被災地の様子は非日常風景です。

たった15分で移動出来るいつもと変わらない日常風景の市内中心部で、ご高齢の方や、体調不良の方、、妊婦さんなどを、ホテルその他で受け入れが出来ないものかと思ってしまいました。

亡くなられた方や被災者の方に対し、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。


今も夜を徹しての救出活動が続いてる模様です。
現時点で行方不明者が9名です。
行方不明者の方におかれましては、 一刻も早く生還されますようお祈り申しあげます。




広島ブログ
posted by 司馬 at 23:59| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする