2015年07月22日

そう、iPhoneならね。

携帯電話をフューチャーホンからスマホに切り替えたのは5年前
選んだOSはiosではなくandroid(汗)

防水機能がないから・・・とか
フェリカやワンセグが搭載されてないから・・・とか、iosではなくAndroidを選択した理由はいくつかありましたが、周りの人と同じのがイヤ(汗)っていうのがiosを選択しなかった一番の理由かもしれません。
ただ、当時(5年前)のAndroidのVerは2.3で、不安定で動きが怪しく、、本来の電話機能すらもおぼつかないハードでした。

ようやく、AndroidもJB=4.*.*になったあたりから安定しつつありますが、安定度でいえば未だにiosには敵いません。
それと・・・Android端末とiPhone端末の一番の違いといえば・・・カメラ機能ですね。。。

先日、市内のお店でケーキを頂きましたが、普段持ち歩いてるコンデジも持って出てなく、手元にあるのは・・・わたしのAndroid端末と、奥さんのiPhone5S。
それぞれの端末でケーキを撮影してみると
DSC_0190.jpg DSC_0191.jpgAndroid
IMG_3293.jpg IMG_2028.jpgiPhone

サイズだけはリサイズしてますが、色や明るさに関しては・・・撮って出しの画像です。
画像を見比べてみると・・・やはり、iPhoneの画像は明るくて、いい発色っていうか、自然の色合いです。

Androidは、WBをオートにしての撮影ですが、青味掛かってて
DSC_0190-1.jpgRGBで青を下げて赤をちょっと上げ、コントラストも少し調整して・・・何とか見た時の色合いに近付く感じです。

普段、デジイチを持ち歩くのは難しく、コンデジのGRを持ち歩くようにしてますが、そのコンデジを持って出るのを忘れた時、スマホがiPhoneだと、もっとキレイな画像が撮れるだなぁって考えると・・・思い出したのはタイトル「そう、iPhoneならね。」でした。




広島ブログ
posted by 司馬 at 21:50| 広島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする