ここ最近はお客さんが戻りつつあるって報道が多くなってきてる観音マリーナホップ。
とはいえ、やはり平日は閑散としてるマリーナホップで
先日、ランチを食べてきました。

閑散としてるのはモール内だけでなく、飲食店の中も・・・(汗)
閑散といえば聞こえが悪いですが、人が少ない分、静かに食事できるいい環境です(笑)
が・・・入店した店内には、よく言えば活発な、、悪くいえば騒がしい子供を連れた家族が食事されてました。
全体的にお客さんの数が少ないから騒いでても問題ないと思ってる?って思わざるを得ない程に大騒ぎの子供たちです。
子供が靴を履いたままテーブルの上を歩いてても、降ろそうとしないし・・・注意もしません(汗)
そのうち、食べることに飽きた子供は・・・店内を走り回るゎ、備品をガンガンと叩きはじめるゎ。。。
その賑やかな子供を横目にしながら、親は黙々と食事してます。
あまりに賑やかなので、わたし以外のお客さんも、、眉をしかめるように子供や親をチラ見してます。
その視線を感じたかどうかは知る由もありませんが、母親の口から発せられたのは
「○○くん、お願いだから、静かにしてねぇ〜」
最近の親御さんは子供に注意をする際、「静かにしなさい!」って命令調ではなく「静かにしてね」ってお願い調なんですね、、
そんな柔らかい「お願い口調」で静かになる子供なら、ここまで騒ぐこともないだろと思うわたしが正解だと思う程に、当たりまえながら子供が静かになるわけもなく・・・