スマートフォン専用ページを表示
智に働けば角が立つ、情に棹させば流される
それでも人の世は住みやすい
<<
2017年08月
|
TOP
|
2017年10月
>>
- 1
2
>>
2017年09月30日
ちゅーぴー祭2017
今日は抜けるような青空で、空気も乾燥してて気持ちいい土曜日でした。
午後から出かけたのは旧市民球場跡地。
中国新聞主催の「ちゅーぴー祭2017」が開かれてました。
そんな抜けるような青空の下で昼間からビールやハイボールを飲むと…悪いことをしてるような(汗)
軽くジャンクなものを食べながら
広瀬や長内、小林などカープOBのトークショーを聞いたりして
会場内の至る所にあるカープ関連の中国新聞記事をみた「ちゅーぴー祭」でした。
posted by 司馬 at 00:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年09月29日
ダイレクトバンキング
いわゆるネットバンキングってやつですか>ダイレクトバンキング。
Web上で残高照会をはじめ、振込・振替等が行えるサービスって感じです。
口座を狙ったウィルスやフィッシングサイトが蔓延する中、あえてそんなサービスは使わなくてもいいかなと思ってましたが…
最近では銀行が提供するアプリで端末内をスキャンしてもらえるサービスがある模様。
起動するとそのパラメータが完了するまで結構な時間を要します。
その後、「端末は安全です」のダイヤログ。
普通に有料のウィルスソフト入れるより、普段あまり使わない口座でこのアプリを走らせてる方が安全なのかもしれません、
posted by 司馬 at 00:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年09月28日
すし遊館 宇品店
久しぶりの登場のランパスことランチパスポート。
その第14弾の一軒目は
「すし遊館 宇品店」さん
エントリーは
前号と同じく、お寿司10貫にあおさのお味噌汁のセットです。
ほどよい量のランチに満足満足。
中々、これといったランチが少なくなってきてる?って思うランパスを利用してのお昼ご飯でした。
ラベル:
ランチ
ランパス
回転寿司
posted by 司馬 at 00:00|
Comment(0)
|
ランパス
|
|
2017年09月27日
語呂合わせ
都市伝説だったのか・・・
わたしの知る限り、車のナンバーで「42-19」は「死にに行く」って語呂合わせから欠番してるって認識でした。
が…今日、市内を走るわたしの目の前の車のナンバーは「42-19」(汗)
ん〜、希望ナンバーかどうかまで確認してませんが、確実に「42-19」でした。
希望ナンバーなら昭和42年1月9日生まれの人がオーナーかもしれません。
で…あらためて「42-19 欠番」とかで検索してみると…
下2桁が「49」とか「42」は欠番らしいですが「42-19」は普通に振り出される番号みたいです。
さらに…始終、荷物がいくって語呂合わせで…運送業界では人気のナンバーって記述もあり<42-19
いずれにしても、気にする人は気にする、気にしない人は気にしないんだなぁって思った車のナンバーのお話しでした。
posted by 司馬 at 19:01|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年09月26日
プラスロシェ
今日のお昼ご飯は
久しぶりに
…西区は古江の「プラスロシェ」さんへ
からだにやさしい&美味しいメニューなランチは以前と変わらずです。
今日のランチは
・豚トロと野菜の煮物
・サーモンと冬瓜のわさびサラダ
・広島熟成鶏砂肝と山芋 みそソース
これにご飯ととろろ、お吸い物がついたランチです。
からだにやさしいランチは「
ウッドプロカフェ
」さんと同様ですが、こちら:プラスロシェさんの方がボリュームがあると思われます。
で、お会計の時に思ったのは…「ん?ちょっとお高くなった?」です。
去年、訪問した際のメニュー板を確認すると
あら・・・ランチ900円になってます。
で、今日のランチは1,000円。
まぁ、このメニューで1,000円は妥当っていうよりリーズナブル、以前の900円が安すぎたってところでしょう。
ラベル:
ランチ
posted by 司馬 at 23:15|
Comment(0)
|
ごはん
|
|
2017年09月25日
夜のお好み焼き屋
夜、ぷらっと立ち寄ったお好み焼き屋さん
鉄板の席について「お好みそば1枚」と頼んだあとに…「あと、生一杯」
お好み焼きが焼き上がるまでに一杯
はい、どうぞって目の前にお好み焼きが運ばれてきた頃にはジョッキは空(汗)
思わず、「生もう一杯」って頼んでビールとお好みを交互にハフハフグブグビってのが美味しいんですよねぇ。。。
キレイに磨かれた鉄板とは違って、、結構、年季の入った壁には…
お水はセルフサービスですって書かれた、、これまた年季の入った貼り紙の横にあるのはわたしのオーダーシート(?)
「生450T」って文字と「そ 580一」って文字。
どうやら「生」二杯にお好み「そ」ば 1枚って意味みたいです(笑)
お好みそば580円に生ビール450円×2杯の1480円でほろ酔い&満腹の晩御飯でした。
posted by 司馬 at 00:00|
Comment(0)
|
ごはん
|
|
2017年09月24日
ジャビット君?
カープの優勝セールで賑わう広島市内中心部のデパート。
色々とリーズナブルな商品がワゴンで並んでる中、紳士靴売り場で見つけた靴。
ドライビングシューズなんですが…結構、柔らかい皮でサイズもピッタリ。
色合いは…黒×オレンジでタイトルよろしく「ジャビット君」みたいですが、お安くなってたので買い!
他にも
ネイビーな色合いの革靴が、これまたお安くなってたので買い!
次のセールは…CS突破セールか?日本一セールか?
いずれにしても…ガンバレ!カープ!(汗)
CSのチケット…抽選で当たるといいなぁ。。。って思いながら街中に出かけた日曜でした。
っていうか、ドライビングシューズの黒×オレンジって…
ワイルドスピードで出てきたヴェルサイドのエアロを装着してるRX-7の配色と似てるんですね
posted by 司馬 at 20:28|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年09月23日
お祝いモード
9月18日
に連覇でセントラルリーグを制覇。
で…その優勝後に久しぶりの広島市内へ行ってみました。
広島銀行の本店には巨大なタペストリー(って呼んでいいの?)が掛かってたり
アンデルセンの店頭にも
パン(焼き菓子?)で作られた祝優勝のプレート。
ん〜、次はCSを通過して日本一ですね。
posted by 司馬 at 00:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年09月22日
雨の宮島
初詣
でもなく、花火大会でもないけど…
雨の降る中、ちょっと用事があって宮島へ。。。
雨ですがスゴイ数の観光客。
さすがに紅葉には早すぎた「もみじ谷公園」
んっと一ヶ月後に来るとキレイなんでしょうねぇ
途中、雨は上がりましたが参道は
こんな感じの人出。
ここが噂(?)のスタバの出店場所ですかね???
一階がスタバで2階が地ビールのお店らしいです。
ん〜、雨の中、ネクタイ締めて歩く宮島は…初詣や花火大会で行くそれとは違った雰囲気でした。
posted by 司馬 at 00:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年09月21日
蓄光
普段、引きこもりの生活をしてるからか、針や文字盤に「蓄光」して暗闇での時間を確認できるタイプの腕時計が、「蓄光」してないことがあります(汗)
ちゃんと光に当ててればこんな感じに…っていうか実際の見た目だと
こんな感じですが、この蓄光が光ってない時、思わず灯りを求めて手にしたのはスマホ。
明るくしたスマホの画面を時計に向けて照らして時間を確認。。。って、スマホの画面を明るくしてる時点で、その画面で時間が確認できるんですよねぇ。。。
ん〜、本末転倒(点灯)です。
posted by 司馬 at 22:08|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年09月20日
ちから 商工センター店
無性に食べたくなる「うどんのちから」の「中華そば」
もちろん、うどんも美味しいんですが…なぜか、うどん屋のちからの中華そばが食べたくなり、西区は商工センターのお店へ
これといって特徴があるわけでもない(汗)「おむすび」も食べたいなぁ。。。
でも、オッサン最近、食が細くなってて中華そば+おむすびだとヘビィーなランチになりそうです。
ってことで
中華そばの「ミニ」(麺が3/4玉?2/3玉)に
おむすび(鮭)をオーダー。
久しぶりの「中華そば」は昔ながらの中華そば、もしくは醤油とんこつの広島ラーメンって感じで、美味しく頂きました。
ラベル:
ランチ
ラーメン
中華そば
posted by 司馬 at 00:00|
Comment(0)
|
ごはん
|
|
2017年09月19日
優勝の翌日
土曜のズムスタでリーグ優勝を決めて…台風が来なかったら
ってW「たら」だと、広島市内は連休+優勝セールでとんでもないことになったんだろうなって思う連休明け。
とりあえず、夕方(っていってもほぼ閉店間近の19時過ぎ)に駅前福屋に行ってみました。
こんな感じのディスプレイがある1階で「ビールかけTシャツ」買って…とりあえず上階へ
上層階の吹き抜け部分のタペストリーを見つつ、ガンバレ!CS&日本シリーズ!
ん〜とりあえずCSのチケット発売開始は22日金曜のAM10時ですか。。。
抽選に当たるといいですね。。。
ラベル:
カープ
連覇
posted by 司馬 at 22:32|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年09月18日
37年振りの連覇
まずは…よかったよかったのリーグ優勝&連覇。
地元での胴上げが見たいって思いつつも、、まぁ、甲子園で負けて地元に帰ってきての優勝よりは…勝って優勝ってことでスッキリ。
去年は東京、今年は大阪、徐々に広島に近付いてきてますので…来年こそっていうか、CSを勝ち抜いて日本一をぜひ広島でお願いしたいものです。
ケガで離脱中の鈴木選手も胴上げの輪に混ざり
その後も
エルドレッドにおんぶされて…
まぁ、この後の菊池の行為
が、らしいって言えば、らしいですね(笑)
さて、気を引き締めてCS>日本シリーズと行きたいものです。
っていうか、37年振りの連覇って…今時の人達は未経験ですが、齢50歳のわたしは…13歳の時に遭遇してるんですよねぇ(汗)<連覇
ラベル:
カープ
posted by 司馬 at 18:38|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年09月17日
台風18号
朝から結構、雨が降ってる広島市内。
夕方6時前後が一番、風が強かった?って思いながら引きこもりの終日。
18:35時点での雨雲レーダーを見るに…どうやら広島はピークを過ぎた感を醸し出してます。
ん〜、家の中にいても結構、強い風を感じた台風18号でした。
ラベル:
台風
雨雲レーダー
posted by 司馬 at 00:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年09月16日
しょぼーん
今日のお昼は…奥さんをズムスタ近くまでおくっていきました。
で…奥さんから送られてきた画像が
これ。
はい、奥さんはズムスタでヤクルト戦の観戦です。
37年振りの連覇を地元ズムスタで観れるか?!って思ってましたが…
結果は
試合後にショボーンってしてるスライリー。。。orz
明日の試合はどうなんですかね?
台風の影響で明日のズムスタ、明後日の甲子園のどっちも中止で、週明けにまたズムスタに戻ってきてのタイガースとの直接対決で優勝を決めてもらいたいものです。
ラベル:
カープ
ズムスタ
posted by 司馬 at 20:32|
Comment(4)
|
日記
|
|
2017年09月15日
お土産
奥さんが東京出張。
帰りにお土産で買ってきてくれたのは…
浅草今半のお弁当。
お肉が美味しいのは勿論ですが…玉ねぎとグリーンピースが美味しいお弁当でした。
posted by 司馬 at 00:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年09月14日
夕焼けと水蒸気
昨日の夕方もキレイな夕焼けでしたが…
今日の夕方も
これまたキレイな夕焼け。
午前中、雨が降ったりした日の夕方はキレイな夕焼けが見れたりしますが…やはり、空気中の水蒸気が多いと光の波長が…以下、省略っていうか、よく理解出来てません(汗)で、赤い夕焼けになる・・・らしいので、台風が近づいてきてる=水蒸気が多くなる=キレイな夕焼けになってるのかもしれません。
posted by 司馬 at 00:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年09月13日
日没時間
日々、涼しくなると同時に思うのは…日が暮れるのが早くなったってことです。
ちょっと前まで19時過ぎてもまだ明るいゎって思ってたような気がするんですが…今日の夕方
画像のプロパティは18:34
西の空はキレイな夕焼け空でした。
って…これまた、色々と設定をイジった後にシャッターボタンを押した画像でして…
同じ場所で同じ時間にオートで撮影した空は…
こんな感じ。
でも…感覚的には最初にUPしたくらいの暗さ(明るさ?)の空でした。
posted by 司馬 at 21:49|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年09月12日
ウッドプロ・カフェ
涼しくなってきて、空気もいい感じで乾燥してるからですかね…
お昼ご飯に
テラス席を選んだのは、西区商工センターの「
ウッドプロカフェ
」さん。
頼んだのは週替わりメニューの「ここからごはん」
ランチの内容は
こんな感じ。
運ばれてきたランチは…いつもと同様に「カラダにやさしいランチ」です。
この「お魚のつみれ汁」もお上品な味です
食後にコーヒーとデザート。
デザートは
梨と紅茶クリームタルトをセレクト。
久しぶりの「ウッドプロ・カフェ」さんでのランチでした。
ラベル:
ランチ
posted by 司馬 at 00:00|
Comment(0)
|
ごはん
|
|
2017年09月11日
イーサネットケーブル
仕事で使ってるデスクトップPC。
先日から何やら調子が悪い。。。っていうか、ネットの接続速度が異常に遅い。
スピードテストな測定サイトで120kbpsとか出る始末。
ん〜Wi-Fiルータに接続してるタブレットや他のノートPCでWeb閲覧すると…サクサク
っていうか、同様に測定サイトでみると80Mbpsくらい出てます。
ってことは…速度が出ないPCが何かしらウィルスにやっつけられてる?って思い、ウィルス駆除ソフトを走らせるも何も見つからず。。。
数回、再起動かけてみたりするも改善の兆しなし。
しまいには、そのPCに接続してるスキャナーからの取り込みも出来なくなってしまいました。
これは、PCの終わりの始まりか?って思いつつ、机の下に潜り込み、PCの裏からルータまでを確認してみると…
ん?イーサネットケーブルの爪が折れてて、妙にグラグラしてる。。。orz
どこかにイーサネットケーブルが余ってたよなって思い、ケーブルを差し替えてみると…
サックサクになりました(汗)
ウィルスとかのソフト面での障害ではなくて、ケーブルの不具合ってハード面での障害ってのもあるんだなぁって思ったネット接続障害でした。
posted by 司馬 at 00:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
- 1
2
>>
記事検索
<<
2017年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(01/18)
事故渋滞
(01/03)
コスモドリア
(01/02)
焼き牡蠣
(01/01)
謹賀新年
(12/31)
シートヒーター
最近のコメント
コーナリングランプ
by 司馬 (11/28)
え?もう?クリスマス?
by 司馬 (11/28)
コーナリングランプ
by かなぴ (11/27)
え?もう?クリスマス?
by かなぴ (11/09)
え?もう?クリスマス?
by 司馬 (11/06)
最近のトラックバック
黒田博樹投手パネル展
by
ネット通販の【最安値】はここ!人気商品の価格を徹底比較
(12/28)
お刺身定食
by
BLOG | 【IN-A-TRANZ Web deSIGN】金沢市のホームページ制作・SEO対策会社
(12/12)
6月度マンスリーレポート
by
30秒でニュースを読む。
(07/02)
本家本元
by
旅人GENKIのぷらぷら日記・・・ver.2
(05/09)
7つの贈り物
by
soramove
(03/08)
カテゴリ
日記
(3267)
旅行
(227)
ごはん
(811)
ランパス
(135)
コルト
(216)
JUKE
(103)
デミオ
(23)
Beetle
(20)
過去ログ
2020年01月
(4)
2019年12月
(31)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(28)
2019年01月
(31)
2018年12月
(31)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(30)
2018年08月
(31)
2018年07月
(31)
2018年06月
(30)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(30)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(31)
2017年06月
(30)
2017年05月
(31)
2017年04月
(30)
2017年03月
(31)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(31)
2016年09月
(30)
2016年08月
(31)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(31)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(29)
2016年01月
(31)
2015年12月
(31)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(31)
2015年02月
(28)
2015年01月
(31)
2014年12月
(31)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(31)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(30)
2014年03月
(31)
2014年02月
(28)
2014年01月
(31)
2013年12月
(31)
2013年11月
(30)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(31)
2013年02月
(28)
2013年01月
(31)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(30)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(31)
2012年02月
(29)
2012年01月
(31)
2011年12月
(31)
2011年11月
(30)
2011年10月
(31)
2011年09月
(30)
2011年08月
(31)
2011年07月
(31)
2011年06月
(30)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(31)
2011年02月
(28)
2011年01月
(31)
2010年12月
(31)
2010年11月
(30)
2010年10月
(31)
2010年09月
(30)
2010年08月
(31)
2010年07月
(31)
2010年06月
(30)
2010年05月
(31)
2010年04月
(30)
2010年03月
(31)
2010年02月
(28)
2010年01月
(31)
2009年12月
(31)
2009年11月
(30)
2009年10月
(31)
2009年09月
(30)
2009年08月
(31)
2009年07月
(31)
2009年06月
(30)
2009年05月
(31)
2009年04月
(30)
2009年03月
(31)
2009年02月
(28)
2009年01月
(31)
2008年12月
(31)
2008年11月
(30)
2008年10月
(31)
2008年09月
(30)
2008年08月
(31)
2008年07月
(31)
2008年06月
(30)
2008年05月
(31)
2008年04月
(30)
2008年03月
(31)
2008年02月
(29)
2008年01月
(31)
2007年12月
(31)
2007年11月
(30)
2007年10月
(31)
2007年09月
(30)
2007年08月
(31)
2007年07月
(31)
2007年06月
(30)
2007年05月
(31)
2007年04月
(30)
2007年03月
(31)
2007年02月
(28)
2007年01月
(31)
2006年12月
(31)
2006年11月
(19)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。