2018年03月22日

出雲湯村温泉

久しぶりに島根は頓原のラムネ温泉に行ってみましょうって出かけようとしたところ、ん?もしかして?定休日とかじゃないよね?って確認すると毎週木曜日が定休日ってなってます。。。orz

でも…気分は北上して温泉ですので…色々と検索して行ったのは
DSC00870.jpgすごく情緒ある雰囲気の「出雲湯村温泉
狭い道路にビビりながら停めたDSC00873.jpg駐車場から見えるのは…
DSC00874.jpg昨日からの雨で水量が増してる川。
入口横にはDSC00867.jpg足湯もありましたが、とにかく寒いので中へ。。。
DSC00863.jpg薪ストーブがあるかと思えば…
DSC00866.jpg2,000円札にも対応してる結構、ハイテクな券売機もあるアンマッチな空間で受付してから入湯。
DSC00862.jpg駐車場からも望んだ川を横目にのんびり浸かれるお風呂はすごくキレイで透明なお湯で無味無臭(汗)
温度はそれ程高くなく、ゆっくりと長い時間浸かれる温度でした。
DSC00860.jpg露天風呂もあり、結構長い時間浸かって芯から暖まりました。

平日ってこともあり、借り切り状態。
これで@400円は安いです。

ってことで、次は頓原ラムネ温泉>出雲湯村温泉ってハシゴ風呂(?)するのもありかなと思ったお初の「出雲湯村温泉」でした。



広島ブログ
ラベル:温泉 島根県
posted by 司馬 at 21:51| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする