携帯電話がメインになって、家の固定電話って…鳴る事が稀です。
鳴っても光コラボや電気契約の営業電話がほとんどです。
もう固定回線って要らないかもって思いつつ、広島082から始まる電話番号を捨てるまでの勇気(?)もなく、何となく使い続けてます。
更に、、充電器:親機?から取り外すと…電池のインジケータが緑:正常ではなく、赤:異常になってたり、ヘタすると消灯してたりします。
いつからこの電話って使ってるかな?って思い返すに…おそらく15年くらい前(汗)
これは…経年劣化で液晶基盤の半田が浮いてるか、バッテリーが劣化してるかのどっちかだよなぁって思い…とりあえず、バッテリーの交換をしてみましょうか。。。
結果、交換した直後は、液晶が全く表示されず焦りましたが…