2019年01月15日

「Shift」キー+「2」で @ が表示

知人がサーフェスPro4を購入。
外出先で使う以外ではテンキー付きのフルピッチのキーボードを使いたいって相談を受けて…環境を確認してみると、ドッグもある様子。

これは無線のキーボードと無線のマウスをドッグに接続するのがいいでしょうねって提案。
この提案に、よくわかんないから…キーボードとマウス買ってきてって言われ…購入したキーボードとマウスを設置。

これで問題ないだろうと思ってキーボードを色々イジってたら…
ん?「半角/全角」を押しても日本語入力にならない。。。更に、@マークが[ になって表示されません。

@マーク入力できない windows10」で検索してみると
「Shift」キー+「2」 を入力した時に @ が表示されると、キーボードが英語キーボードで認識されてるってサイトを発見。

設定から言語>キーボードで日本語キーボードへ設定変更すると、キチンと「半角/全角」で日本語入力へ変更され、@マーク(¥マーク)も入力出来るようになりました。


キーボードの設定って、これといってしたことがなかったので…そんな設定があることすら知らなくて…ちょっと驚いたワイヤレスキーボードを接続したお話しでした。





広島ブログ
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする