2019年10月07日

晴天の夜のリアフォグは迷惑

先日、天気のいい夜間に、前方を走る「ザ・ビートル」が「リアフォグ」を点灯して走行してました。

ん?消し忘れ?って思いましたが…「ザ・ビートル」のリアフォグを点灯させようとすると
DSC_1682 (1).jpgライトスイッチを…オフの状態からだと、3回捻ってから…更に手前に2段も引っ張る作業が必要です。

そんな複雑な操作が必要なスイッチですから、、消し忘れ。。。ではなく、意思を持って点灯させてるんでしょうねぇ。。。


雨は勿論、霧も出てない晴天の夜の…それも都市部で
DSC_1681 (1).jpgリアフォグを点灯してるのって…何を考えてるんでしょうか?

せっかく付いてる装備なんだから「点けないと損」って思ってるオーナーが点灯してるんでしょうか?



雨も霧も出てない夜に…後続車に迷惑でしかない「リアフォグ」を点灯して走るのは勘弁してもらいたいですねぇ。。。





広島ブログ
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | Beetle | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする