振り込め詐欺の被害者の多くは年配の方々。
その年配の方々の収入源である年金支給日に合わせて銀行ATMに警官を配備・・・なんてNEWSを見ました。
このNEWS・・・・ややもすると知らない人も多いだろうと思う、年金が二ヶ月に1度、、それも15日に支給されると、、、年金の支給サイクルや日付をご丁寧に報道してます。
このNEWSを見た不埒な輩が、、、「へぇ~10月15日に金融機関から出てくるお年寄りは、、現金持ってる可能性高くね?」って考えて、、後ろから原付で近づいて、、ひったくりを計画したりするんでないかなぁ。。。って思ったりします。
もちろん、、振込み詐欺も防止しないといけませんが・・・前記したような年金の支給サイクルや日付まで報道するのはどうなんだろ?って思いました。
振込み詐欺だと、、金銭的にイタイだけ(って、、それだけでも充分ヒドイ話)ですが・・・ひったくりに遭うと。。。。ケガまでする可能性もありますからねぇ。。。
たしかに、警察をATMに動員してるって報道をすることで振り込め詐欺グループへの牽制だったり、抑止効果はあるんでしょうけど。。。。それにあわせて、、なぜに?10月15日を中心に動員してるか?(年金支給日etc)を報道する必要があるのかなぁ。。。。。。
2008年10月16日
この記事へのトラックバック
確かに怖い話ですね。
個人情報云々のこの時代にいかがなものかと思います。
ひったくりは被害者が死亡した例もあるので
悪い事が起きない事を祈りたいです。
銀行に行くのは2,3日待ってからにしてってお願いしたとこです。。。