郷愁を感じるさま。また、感じさせるさま
ん?郷愁?ってなに?と思い、調べると
きょう‐しゅう〔キヤウシウ〕【郷愁】
1.他郷にあって故郷を懐かしく思う気持ち。ノスタルジア。「故国への―を覚える」「―にかられる」
2.過去のものや遠い昔などにひかれる気持ち。「古き良き時代への―」
今日のタイトル「ノスタルジック」はこの【郷愁】の2番目:過去のものや遠い昔などにひかれる気持ちってのとこでしょうか(笑)
今日は、奥さんのお知り合いの方が入院されてるってことで、広島から約20キロ離れた呉市までお見舞いに行ってました。
この呉ってのが、わたしの生まれ故郷だったりするんですが、途中立ち寄ったのが
この場所へ移転したのを知ったのは数年前なんですが、移転前のお店に初めて行ったのが、今年後厄なオッサンのわたしが中学の頃ですので、26、7年前でしょうか(笑)
そんな昔(笑)に、こんな小洒落たピザ屋さんへ行く中学生なんてのはマセてたんでしょうが、最初は友達のお姉さんが連れて行ってくれました。
当時、高校生だったその友達のお姉さんから
「彼女が出来たら、こういった洒落たお店に、ご飯食べに連れて行ってあげないと嫌われるよ」と言われながら、当時は珍しかったトッピングなんぞを施したピザをハフハフなりながら食べたのを思い出しながら、オーダーしたのは
サラダにパンがついたグラタンセット
お店の看板は前記した「101」の前にピザ・カリフォルニアなる冠がついてることもあって
その昔、友達のお姉さんに言われた「洒落たお店に、ご飯食べに連れて行ってあげないと嫌われるよ」は・・・
奥さんに連れられて行ったって逆のパターンになった以外は、実行したってことですかねぇ?(笑)
田舎は今は三次市の一部の寂れた街、ほんと近いのに帰らんね〜
シャレた店、一つも無かった。。。自爆
いやぁ。。。呉に比べれば遠いでしょ(笑)<三次