各項目毎に・・・
A :異常なし
B :所見ありだけど心配不要
C1:1年観察後に要検査
C2:半年観察後に要検査
C3:数ヶ月観察後に要検査
C4:要再検査
D :治療が必要
E :追加検査
F :治療中 って記号で判定されてます。
昨年と同じ検査機関に行ったので、前回との比較がしやすくなってますが・・・普段、不摂生をしてる割(?)には、、去年よりも判定がよくなってる項目が多かったりします。
前回よりも改善(?)されてる判定は5項目
悪くなったって判定されてるのは2項目
悪くなった項目は
血圧と、血液一般の2つ。まぁ、この2項目にしても、前記した判定はBなので・・・まぁ良しと(しておきたいって希望的観測だったり)
血圧は、、若干、下が高めなのと、血液一般でも昨年よりも数値が上昇してる項目は1つ
その1つを報告書で見ると「ヘマトクリット(Ht)」
ヘマトクリット?ってなんだ?って詳細を読むと
「血液の中で赤血球がどれくらいの容積を占めているかを表したもの」
ん~、この数値が高いってのは・・・血が濃いぃって事でしょうか?(笑)ってのが冗談で、、おそらく俗にいう「ドロドロ血」なのでしょう
去年の診断結果を綴った中で、この検診機関に16年前に行ってて、その記録が残ってたってのも併せて綴りましたが、今回の検査結果の中にも、今回・前回・前々回って横並びになってます。
ほとんどの数値が上がってる中、その前々回=16年前との比較で、異様(笑)に下がってる数値があります。
肝機能の項目の中の「LDH」ってのがそれ
16年前は301(U/I)だったのが、去年は178、、今回は189と、、去年と比較すれば数値が上がってますが、16年前と比較すると激減。
このLDHってなに?って詳細を読むと
「糖をエネルギーに変える酵素」って書いてあります。
その数値が下がってるってことは・・・糖をエネルギーに変える力が低下してるってこと?
だから、体重が重くなってるのか?と素人なりに考えたりしながらも・・・やはり、もう少し運動しつつ、お酒を控えないとなぁ。。。。
まっ、今月から週に2日はお酒絶ちの休肝日を作ってるので、、しばし様子見だねぇと思いながらの寒い週末の夜。
そんな健康診断の結果を忘れたかのように(笑)
焼き鳥をバクバク食べて来たのでした。。。
来週から、、ちょっと運動しないとなぁ(笑)
ついに来週から万歩計復活ですかな♪
おいらも過度の運動不足です(泣)
久々に起動したら
「あ?178日ぶりですね!お元気でしたか?」と嫌味を言われました(笑)