
その昔(笑)、油圧式のパワーステアリングは・・・タイヤを斜めに切った状態で停めてると、変な圧力がかかって、パワステが壊れる。。。なんて話を聞いたことがありました。
これといって根拠があるわけでもなく、都市伝説ライクな話ではありましたが、何となく信じて・・・いつもキチっと真っ直ぐになるようにして停車してた記憶があります。
で、今乗ってるコルトは電気式のパワステ。。。
油圧式のそれとは構造が違うってこともあるんでしょうけど・・・コルトに乗り始めてからは、この「真っ直ぐにして停める」ってのはあまり、意識してません(笑)
タイヤを真っ直ぐにする=ステアリングを真っ直ぐにするってことなんですが、、
今日、停車した時に、、ふと90度横向きになったステアリングを見てました・・・


MOMOを横にすると「ヨロヨロ」に読めます(見えます?)
ん~、、こんな90度横にした状態で、、停車してると「ヨロヨロ」になりますよ(笑)って、、、ステアリングメーカーであるモモからのメッセージか?(笑)と思い、、エンジンを切る時には、、キチンと真っ直ぐにしてから停車しようと、、、意味なく思ったのでした(笑)
一時期、MOMOのコマンド(赤)を欲しいな〜とオークションを眺めてました。
しかし、エアバッグをはずすことにより保険の変更(?)をしなければいけないというのを知って…赤いステアリングカバーで我慢してます。。
笑わせて頂きました!
確かに「ヨロヨロ」だ〜。
MOMOのステアリングを使っていた頃もありますが、
全く気づきませんでした(^_^;)
ところで…
今は「エアバッグ割引」って無くなったって話を聞きましたが…
特に変更はいらないって、最近聞きました。
ろあさん、保険会社に確認してみては?
エアバックのないステアリングに交換する>事故した時にエアバックがないことで死亡(怪我)の確率が高まる>外せば保険料が高くなる。。。
って流れはここ数年、なくなってる模様です。
その昔は、エアバックのない社外ステアに交換すると割引が適用されなくなって保険料が高くなってたようですが、今は保険料は変わらないみたいです。
わたしも、ステア交換した後、保険会社に「エアバック外しました〜」って連絡したら
一応、保険証書は変更になりましたが、保険料は同じでした。
>ほたる&あかねさん
こちらこそご無沙汰してます。
梅雨入りして、、ジメジメと湿度が高く暑い日が続いてるせいですかねぇ。。。
ボーっと、ステアリング見てて、、ん?ヨロヨロ?って気付いた後は・・・一人、車の中でニヤニヤしてまして(笑)
傍から見れば、車の中で一人ニヤけてる危ないオッサンだったかもしれません(汗)