2009年08月01日

わざわざ

一週間前の7月25日の広島は

・プロ野球オールスター戦
・宇品花火大会
・SETSTOCKって野外ライブ

と、同じ日に年に1回のイベントが重なってました。
会社の同僚がある意味(?)プレミアムチケット的な新球場でのオールスター戦チケットをゲット。
結構、上段での観戦だったらしいですが、上段席だったからか、、席から花火も観れたって言ってました。
ん~、、重なったイベントのうち2つを網羅したなんて羨ましい。。。と思った先週でしたが、わたしはと言えば・・・よくよく思い返すに、、この宇品での花火大会って・・・観に行ったことがありません。

イベントのない時に車で行ったとしても20分くらい。。。花火大会の日に公共交通機関を使って会場まで出向いたとしても1時間もあればたどり着けるとは思うんですが、行ったことがありません。

そんな近場(?)での花火大会は観に行ったことがないのに・・・わざわざ遠くで開催されてる花火大会を観に行ってたりします(笑)

で、今日8月1日は、去年一昨年と、ここでも綴ってるお隣の山口県は岩国の錦川の花火大会へ行ってきました。
P1020043.JPG結構、早い時間に会場入りしたので、、打ち上げ場所に近い場所を確保。
で、、打ち上げまでの間P1020046.JPGゴツゴツな河原に敷いたシートの上に座って、保冷バックの中からビールを取り出しグビグビと(笑)

花火の打ち上げが始まる頃。。。っていうより、そのずいぶん前には出来上がってまして(笑)
背中が痛くなりそうだなぁと思いながらも、、ゴツゴツな河原で横になって寝たりしてました。

寝てしまったのが不幸の始まり(?)だったのは後日、、つづることにしまして・・・
午後8時から花火の打ち上げがスタート
P1020116.JPGバンバン、ドンドンとP1020121.JPG花火が上がる中
ビールを持つ手の傾きも一層、大きくなり(笑)
SBSH00061[1].JPG玉屋〜と掛け声を掛けるわけでもないですが(笑)
うぉ~スゲェなぁ。。。と唸りながらSBSH00101[1].JPG座った場所が打ち上げポイントに近かったので・・・
花火を見る時は、、見上げる格好で、首が痛くなったりしながら、、ふと近くに座ったご年配のグループを見ると、クッション持参で寝転んで、花火鑑賞してます。。。。。

ん~、、来年は、それ相当の装備(って・・・横になれる厚みのあるシートとクッションを持参するだけです)で花火鑑賞に臨んだ方がいいなぁと思ったのでした。

posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック