液晶画面を割ってしまったことで、、どこを撮ってるかもわからず・・・目測で花火を撮影したわけですが・・・やはり、キチン(?)と花火が撮影したい!
と思ったかどうかは置いといて(笑)広島で生まれ育った42年で、初めて宮島の水中花火大会なるものに行ってきました。
お初の花火大会ってことで、、何時頃に会場入りすればある程度の場所が確保できるのか?
どこから打ち上げされて、、どこが観るのにいい場所なのかも全く、情報がない。。。orz
ってことで、結構、早い時間に動き始めました。

とりあえず、上陸した時点で、お約束(?)の鹿


まぁ、暑い中テクテクと歩いて、汗がダァ〜って出ましたから、レジャーシートに座って・・・テキ屋さんで買った



っていっても、スゴイ人で場所を移動することもままならないので、、諦めて(?)鑑賞。





とりあえず、、出来る限りシャッタースピードを遅らせての撮影でしたが・・・ん~、、やはり花火を撮影するにはバルブ機能があるカメラを三脚に据えて、リレーズを使っての撮影じゃないとキレイに写らないなぁ。。。なんて考えながらの撮影。
ん?それってやはり一眼か?と思いながら花火大会も終了。。。。。
帰りのフェリーはピストン輸送してるとはいえ、、もう・・・大混雑(汗)
桟橋での人ごみは・・・さながらトムクルーズ主演の宇宙戦争状態でした。

花火がドンドンと鳴ってる最中は、今回見逃した(観難かった?)水中花火を観れる位置を確保するのに、もう少し早い時間に会場入りして、場所を確保かなぁ。。。なんて思ってましたが、この帰りの混雑の間は・・・
もう2度と来る事はないだろ。。。と思ってしまったのでした(笑)
ご無沙汰してます
宮島の花火大会はスゴイ人だったでしょうね〜
鹿がカワイイo(^-^)o
多かったですねぇ。。。<人
終わった後、桟橋でフェリー待ちしてる時に、メガフォン持った警官が
「5万6千人が、宮島に渡ってます。でも、今ここ:桟橋まで来てるあなた方は・・・早い方ですので、焦らずゆっくりお進みください」って叫んでました(笑)
鹿・・・かわいいんですが・・・
近づいて撮影してて、、ペロペロと舌を出してくるのでカメラのレンズを舐められちゃいけない!って焦る寸前の1ショットでした(笑)