まぁ、実際、街中だと街灯も多いし、無灯火で運転しててもそれほど支障がないのかもしれません。
自分の前を走る車が無灯火だと、、あっ。。。ライト点けてねぇよ。。。危ねぇなぁ。。。くらいで済みますが、片側2車線の道で、、自分とは他の車線を後ろから走ってくる暗い色の車が無灯火だと・・・ドキっとすることがありますねぇ(汗)
車線変更しようと、、ルームミラー&サイドミラーを確認しても、、一瞬、、見失っててヒヤリとしたりします<無灯火
ハイコンメーターの車はオートライトを標準装備にすればいいのに・・・と思いますが、オートライトはオートライトで問題があるのかなぁ。。。と思うことがあります。
図は結構、街灯の少ない住宅街の信号のない交差点。
わたしの車は「青」
道路幅は、わたしの走ってる道路よりも、赤い車側の道路の方が広い=向こうが優先道路ですから、余計に慎重な運転で交差点に差し掛かった時に・・・
ヘッドライトが見えたので、、ん?優先道路を進んでくる車がいる?ってことで一旦、停止して待ってると・・・
おそらく(笑)赤い車は、自宅前で何かしら荷物を降ろしたりしてるんでしょう。。。停車してるんですが、ライトは点けっ放しです。
教習所の車のように、、上体を起して、、ん??って感じで右を見てましたが、、ライトを煌煌と照らしてる車は全く動く気配なし。。。orz
そろりそろりと、この交差点を通過しましたが・・・・・
停車してるなら・・・ライトくらい消せばいいのに。。。と、思うと同時に、、もしかして?オートライトでライトのスイッチは一切、触らない人なのかなぁ。。。とも
冒頭、綴ったように、、無灯火で走る人を見れば、、オートライトを標準装備にすればいいのにと思ったり、このように停車時に点けっ放しな車が、オートライトだとすれば、、どうなんだろ?って思ったり・・・
オートライトを、停車時には消灯するように車速感応にしたとすれば・・・HIDは寿命が短くなる?なんて思ったり・・・
まぁ、、あくまで装備=道具は、、あくまで道具であって・・それを使うのは人間なんだから、これがベストって装備はないのかなぁと思ったのでした。
私は、数年前高速道路で、追い越し車線を無灯火で走っている黒い車の前に気づかずに出たことがあります。
多少距離があってぶつかることはなかったのですが、パッシングされて、この車はどこから沸いて出てきたのかと!(笑)
車線戻して、先に行かせましたが、まだ無灯火で、、、
後ろからかなり距離空けて走ってたら、車線変更したトラック相手に突っ込んでいきました。。。
が、、、その後が悪い。
トラック2台巻き込んで、車線全部ふさいでるのよ。
高速で距離があるって錯覚はヤバイですね。
止まれたのが不思議なくらい、それも路肩でね。
直後に別の乗用車が突っ込んでいたけどね。
警察の現場での事情聴取、しっかりと、無灯火でしたよって言っておきました(笑)
ライトの消灯に関しては、日産の取説にはディスチャージは信号灯で止まる時も点灯させておいてくださいと明記されています。
まぁ消費電力は少ないからバッテリー負担は少ないから良いんですけどね。
高速だと、見失ってる可能性が高いですねぇ。。。
>ディスチャージは信号灯で止まる時も点灯させておいてくださいと明記されています。
点灯後に色が安定するまでの時間ってのを考慮して点灯したままにするように書いてあるような気がします。
なんてことを書いてるわたしの車は・・・ハロゲン(笑)
・・・正直なんですかねぇ。。。<日産
まぁ、、あれだけの電圧が掛かるHIDですから
頻繁なON・OFFがバーナーやバラストに負担を掛けるんでしょうねぇ(汗)
電球も含め普通は消耗品扱いのものは保証の対象外ですが、新車時にディーラー販売系でそういう保証が結構あるから、そっちからの苦情かと。
特に出た当初の日産のHIDは結構切れたって聞くからね。
最初見た時、知識としては知っていましたが、ディスチャージタイプのヘッドライトのon-offの件がここまであけすけに書いてるとは思わなかったもの(笑)
でもね、それならパッシングの時ってロービーム点灯しないようにすればいいのにね。
そういう配線キットが有りますが。。。