2009年12月04日

一路、東へ・・・

自宅の駐車場を出発する際に撮影したのがこれ
R0012119.jpgコルトのメーター内時計は12時間表示ですが・・・これは朝の8時19分。
で、タイトルよろしく、広島から一路、東へ車を走らすこと、、約300キロ(笑)
R0012156.jpg長田地区のこの鉄人28号の撮影時間は13時過ぎ(汗)
それから遅い昼食をってことで・・・三宮へ移動R0012173.jpg
神戸に住んでたことがある知人情報で、この「もん」のとんかつが美味しいですよってことで・・・
R0012164.jpgとんかつ定食をオーダー
さすが(?)1936年創業の重みある雰囲気の店内R0012161.jpgを楽しみながら、、遅めの昼食を済ませ。。。
奥さんに言われるままにナビを設定して・・・一路、、芦屋へ
R0012177.jpg革製品のお店「MARTY」R0012175.jpgで、、、いろいろとセレクトしたパーツでストラップを造ってもらってました(って・・・あまり興味がないので、、他人事のような表現)

この時点で16時前、、やはり広島よりも東の神戸の日没時間は・・・広島のそれよりも小一時間くらい早い?と思ってしまった陽の傾き加減に、、あせりながら・・・裏六甲を抜けて六甲ガーデンテラスへ到着したのが17時半くらい
R0012214.jpgちょいと、霞んだ感で大阪方面がボヤけてるかなぁ。。。と思いながら、、寒い中、、パチリ、、パチリと撮影して、、表六甲を下って、、
摩耶山の展望台からパチリR0012232.jpg標高が下がってる分、ガーデンテラスよりも霞んでないなぁ。。。なんて思いながら、、ホテルへチェックイン
ホテルのエントランスも時期が時期だけにイルミでライトアップされてるねぇ。。。
R0012248.jpgってことで、、クロスフィルター装着でパチリ(笑)
オッサン、、疲れてて、、R0012247.jpgチェックインした部屋からの景色を撮影した時点で・・・このまま崩れるように寝てしまいそうでしたが・・・

この時期、、ここまで来てるのは・・・もちろん(?)ルミナリエを観るのがメインなわけですから(笑)
疲れた体に鞭うって、、行ってきました・・・
R0012257.jpg毎度、毎度ながら、、ここに到達するまでの、、六甲の山道よろしくな(笑)つづら折れルートに苦笑しながら。。。
R0012271.jpgメイン会場の足元が、、雨が降った後のグズグズな感じで、、ズボンの裾を折り返したりしながら・・・
R0012297.jpg一応(?)本来の目的の募金を・・・
R0012302.jpg R0012303.jpg
微力ながら・・・(汗)来年も開催されますように・・と、、してきました。

会場近くで、、関西や関東では見かけるけど・・・広島には未だ出店してない、、
創作料理なお店「KI・CHI・RI」でR0012312.jpgこの後は・・・車を運転しなくていいんだって開放感と、、
R0012324.jpg個室ライクな店構えからか、、
いつも以上にR0012314.jpgガッツリ、、ビールを飲みながら・・・
肉(笑)R0012321.jpg肉(笑)R0012322.jpgと、、重いものをオーダー(笑)
そんなわたしのオーダーを見透かしたかのように・・・奥さんがヘルシーなものをオーダー
R0012318.jpg R0012319.jpg R0012320.jpg

ウィ〜って、、酔っ払いながら、、ホテルへ戻って・・・
普段はこれほど、、歩かないだろうって距離を・・・車で移動&自分の足で歩行(笑)した1日は・・・
疲れたゎぁ〜って思いながら・・・就寝したのでした。。。zzz

posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは(^O^)/
ご無沙汰してました
て、ご無沙汰してる間に神戸に行かれてるじゃないですか(-.-;)
さすが、長田地区の鉄人28号にルミナリエと、今の神戸の押さえる所はきちんと押さえてますね〜o(^-^)o
Posted by yu_ki at 2009年12月10日 01:18
やはり、、出かける前にはガイドブックみたいなのや、webでポイントは押さえておいて・・・
車で行きますからねぇ。。。あとはナビに言われるままに(汗)でした。。。
Posted by 司馬 at 2009年12月13日 20:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック