2009年12月20日

カフェ

スターバックス、ドトール、サンマルクカフェなどなど、、チェーン展開してるカフェは街中で見ますが・・・それ以外の、、いわゆる喫茶店ってのは昔に比べて減少してるってのを以前も綴りました。

一昨日の金曜、、三菱車のオーナー同士の交流をメインとしたイベントを開催してるMMFの代表であるK氏が、久しぶりに仕事で広島入りするってことで、、お会いしてました。

久しぶりの再会でしたが・・・スケジュールを擦り合わせて、、お会いしたのが午後4時。
もう少し、早い時間ならば、、遅めのランチってことで「お好み焼き」だったんですが・・・さすがに16時ってなると、、遅すぎるってことで、、どこかでお茶でもしながら、、ってことになりました。

このK氏は、、愛知県の人です。
愛知県といえば、、あの過剰とも思えるサービスのモーニングに代表されるように、、街中のいたるところに喫茶店がある街ですが、冒頭、綴ったように、、我が広島ってのは、、この喫茶店文化が廃れつつある街。。。
その広島で、、お茶しましょうか。。。ってなってもなかなかその場所:喫茶店が見つからなかったりします(汗)

金曜も、、K氏と待ち合わせた場所から一番、近場のカフェは???って検索すると
えっと山陽道は宮島サービスエリア内にあるスターバックスカフェでした(笑)
サービスエリア外の駐車場に停めて、、サービスエリア内に入り
コーヒーを飲みながら、、久々の再会にしばし歓談(笑)

まぁ、新幹線で愛知から広島に来て、、山陽道のサービスエリアから観光地である宮島を望むのも・・・一興でしょうって感じで
R0012493.jpgサービスエリアから瀬戸内海を望み
サービスエリア内のなんちゃって鳥居(笑)R0012494.jpgを眺めてきたのでした。

ん〜、、美味しい珈琲を出すお店って・・・どんどん減ってきてますねぇ。。。<広島市内
posted by 司馬 at 21:47| 広島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは(^O^)/
宮島サービスエリアはスマートICでETCで入れるんでしたっけ?
Posted by yu_ki at 2009年12月21日 01:00
寄ったSAは下りのSAですが・・・
スマートICでSA内に突入すると・・・SA内を過ぎて本線への導入路に直結になるので、SAに立ち寄ろうとすると、スマートICから入ってはダメなんです<宮島スマートIC
Posted by 司馬 at 2009年12月21日 21:35
お茶付き合ってくれてありがとう^^
次回はお好み焼きもよろしくね☆

あと7ヵ月後に花火を見にいらして下さいね♪
Posted by K at 2009年12月26日 20:18
こちらこそ、、寒い中、お付き合い頂きまして、ありがとうございました。

7月の最終土曜の予定は、、そちらへ向かう方向で調整しま~す(笑)
Posted by 司馬 at 2009年12月26日 22:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック