SUVライクなコンパクト:ジュークの案内を受けてました。
で、今日は6月の19日
19日・・・じゅうくにち。。。ジュークにち。。。。。ってわけでもないですが(汗)
昼過ぎに奥さんから言われたのは「ジューク」見に行きますよ。。。でした。
CFやwebで見た感じでのわたしのイメージ<ジューク
リアフェンダー辺りはグラマラスでイイ感じ。。。
テールランプはボルボっぽいし、、リアナンバー辺りのボリュームは、、スカイライン・クロスオーバーやインフィニティFXっぽくてgood(笑)
ただ、、フロントがねぇ。。。なんか、カエルっぽいっていうか、、フェンダー辺りにボリュームを盛ったマーチのSUVバージョンを出してみましたって雰囲気なんですよねぇ。。。
で・・・実車

で、フロント

って感じのボンネット横のコンビランプ

このインテリジェントコントロールパネル

2グレードの両方に標準装備かと思いきや、、上級グレードのみってのは・・・orz
試乗した感想としては・・・
正直、、1,500ccのエンジンに1.4トンの車重は・・・モッサリ感満載かと思いましたが、、意外(?)と、軽快な動きでしたし、、リアの居住性も、、デザインから考えれば許容範囲かな。。。
見積もりも・・・MOPのキセノンとインテリジェントキー+プッシュ式エンジンスタータ。。。に、フロアマットやDOPナビにバックカメラ、、、バイザー。。。などで240万円ってのは妥当な金額かなぁ。。。
ただ、、今のCR-Vよりも車内空間、、特にリアは狭くなるってのはネックだったりします
が、まぁ車格の違いを考えれば仕方ないか
ってことで、、今年から税金が10%増しになってしまった平成8年式のCR-Vで乗り付けた日産ディーラーでのヒトコマでした。
うちのステージアもフロントマスクがもう少し格好良かったら(精悍だったら)もっと売れてたんでしょうけどね。
そうかと思えば、今のスカイラインのフロントなんてもうオシッコちびりそうなほど格好良く感じるんですよね。
ただ、どの日産車もおしりは格好良いんですよね。
不思議です。
なんか、、このジュークのフロントに関しては女性受けしてるみたいです。
「カエルみたいでヘンだなぁ。。。」っていうわたしに
「カッコイイ。。。っていうか、カワイイし」と奥さん。
他にも職場の女性スタッフも、ジュークってカワイイって言ってました(笑)
>ただ、どの日産車もおしりは格好良いんですよね。
4灯テールのスカイラインからの伝統(?)かもしれませんねぇ(笑)