2010年08月19日

無くなると焦るのは卑しい考え?

以前、学生の頃に行ってたけど、車での移動がメインになると、駐車場が無いってのを理由に行かなくなるお店ってのを綴りました。

市内の横川にある「ゴッドバーガー」なるハンバーガー屋さんも同様に・・・
学生の頃には行ってたけど、、駐車場がないってのを理由に、、20年以上の長きに渡って行ってませんでした。
ただ、、お店の前の道路は生活圏っていいましょうか、、よく通る道路。
そんな中、、今年の初めお店の前を通ると・・・建物がない!!!。。。orz

あら〜、、閉店しちゃったのかぁ。。。駐車場がないからって行かなかったのが悔やまれるゎ
わたし一人が通ってたら、、閉店してなかった。。。わけでもないでしょうけど・・・行っておけばよかったなぁ。。。
なくなればなくなったで、、食べたくなるって・・・卑しい考えだなぁ。。。etcと、凹みながらも
いつ?閉店だったのかなぁと・・・webで「ゴッドバーガー 広島 閉店」なんて感じで検索してみるとヒットしたのがこの画像。
972-0.jpgおっと!!!建物新築!!!リニューアルか!!!よかったよかった。
リニューアルオープンしたら、、食べにいかないとね!って思ってました。

で、先日、、お店を見ると・・・リニューアルオープンしてまして。。。近くの100円パーキングに車を停めて(笑)行ってきました。
R0013114.jpgん〜、、なんか、、こ洒落た感じの看板にメニュー板になってます。

頼んだのはロイヤルゴッドバーガー(笑)R0013109.jpg

R0013110.jpg久しぶりのゴッドバーガーに、、つい嬉しくなってしまい(笑)お皿に出してみたり・・・
マクロで寄ってみたりしてから・・・R0013111.jpgガブリとかぶりついたのでした(笑)

お店はこ洒落た感じになったけど、、オジちゃんもオバちゃんも変わらず元気そうでした。
ただ、、オジちゃんとオバちゃんではなく、、オジィちゃんとオバぁちゃんになったなぁと思ったのは・・・20年ぶりに行ったってことで、、わたしがオジさんになったからだって気が付いたのは、、食べ終わってお店を出た時でした(汗)
posted by 司馬 at 22:01| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
味が変わってないって言うのが良いですね。

出身は京都なんですが、
小学校の頃近所のガキ様同士でつるんで行っていた店、再開発(と言うか地上げにあったらしいが)で移転していたんですけど、
大学になって行ったら、味がガッサリ変わっていてビックリしたことが有ります。
人は変わってなかったんだけどね。
ずっと地元に住んでる友人曰わく、
移転したら、値段が高くなって、味が落ちた。
地上げで金持ったからやる気無いんだろうと、、、
大学卒業して京都に戻った時には、違う店になってました(泣)
Posted by かなぴ at 2010年08月20日 15:02
>味が変わってないって言うのが良いですね。
おそらく、このお店のバーガーは、味付けっていうよりも素材にこだわってて・・・
その素材を換えることなく作り続けてくれてるんだろうと思われます。

>移転したら、値段が高くなって、味が落ちた。
地上げで金持ったからやる気無いんだろうと、、、
テナントで入ってたお店なら・・・
移転>家賃上がる>値段上げる>素材を安くする>味落ちる>客離れ
ってパターンかもしれませんねぇ(汗)
Posted by 司馬 at 2010年08月22日 12:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック