2010年10月05日

時間帯別分煙

飲食店・・・ファミレスとかに入店した際
店員さんから「何名様ですか?」って聞かれ、答えると次に聞かれるのは・・・「おタバコは吸われますか?」です。

で、、喫煙してた時には気にならなかったですが・・・煙断ちをした今となっては、、気になるのが・・・
それって???分煙になってるの?って区切りのお店が多いことです。
確かにエリア的には禁煙と喫煙に分かれてますが、、仕切り板等はなく、煙は同じ空間を漂ってます。
また、お店によっては、、喫煙スペースの中を通らないとトイレに行けなかったり、、ここ最近のファミレスのトレンド(笑)のドリンクバーが設置してあるのが喫煙スペースのお店もあったりします。

で、お店によっては、、11時から14時までは完全禁煙、それ以外の時間帯は、、喫煙OKって・・・いわゆる時間帯別の分煙シフト(笑)を敷いてるお店ってのも見受けられます。

今日の夜、、ちょっと小腹が空いたのもあり、、ラーメン屋さんに入りました。
このお店が前記した時間帯別分煙のお店でして・・・(っていっても、、元喫煙者のわたしからすれば、、、周りでタバコを吸われても、、あらら(汗)くらいで、それほど気にならないんですが)

カウンターで食してると、、同じくカウンターで横並びに座った男性が店員さんに「灰皿くださ〜い」と・・・
その灰皿を頼んだ男性の元に、、灰皿が届けられ、、おもむろにタバコに火をつけた直後、、その周りに座って食べてたお客さんの数名(男性)が店員さんに言ったのは・・・「席を移動していいですか??」でした。

ん〜、、そこまで嫌悪しなくてもなぁ。。。なんて思いながら食べてましたら・・・移動した男性達の会話が聞こえてきました。
「1日から禁煙してるのに、、横で吸われちゃぁ。。。心が折れるゎ」でした(笑)

世の中、、分煙から嫌煙に向かってるのか?なんて思ってたら、来年もたばこ税値上げ?なんてNEWSを見たりしました。
そこまでするのなら、、いっそのこと、、タバコ自体を法規制したほうが喫煙者もスッキリするんでないですかねぇ。。。

posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ども!こんばんは。

私も禁煙した輩ですが既に約6年経ってますわ〜

複流煙ってのが厄介ってのを知ったのがタバコ止めてから。。。
分煙っていいですわ大賛成(笑)
でもファミレスって時間帯によっては喫煙席の方が空いてるんですよね〜

タバコが欧米並みの1000円突破する日も近い
かもですね。
Posted by ドラゴン at 2010年10月06日 22:54
うちの父さんは、キッチンの換気扇の下でタバコを吸っています。
昔、母さんに「ちょっと、邪魔!ここで吸うと片付けれんじゃん。あんた、いつになったらタバコやめるん?」と言われ、「値段が上がったらやめる」と言っていたことがあります。
そして、値上げされた今は、、、
相変わらず吸っております(笑)
Posted by ろあ at 2010年10月06日 22:59
ドラゴンさん
>私も禁煙した輩ですが既に約6年経ってますわ〜
ろ、、6年・・・大先輩じゃないですか!!!
そんなわたしは、なんとか1年になります。。。

>ファミレスって時間帯によっては喫煙席の方が空いてるんですよね〜
偏見かもしれませんが・・・価格帯の安いお店になればなる程、、喫煙率が高いって感じます。
つまり、ドラゴンさんが行くファミレス=喫煙席の方が空いてる・・・それは価格帯の高いお店でお昼ご飯を食べられてるんだなぁ。。。と思ったりします(笑)

ろあさん
>「値段が上がったらやめる」と言っていたことがあります。
値上がりしたら止めると言いながら吸ってるうちの会社の先輩に・・・
値上がりしたら止めるんじゃなかったんですか?と問うと・・・
わしは、これまでに20回以上、禁煙に成功してるから大丈夫(笑)って返されました(汗)
Posted by 司馬 at 2010年10月07日 22:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック