2011年01月08日

自堕落

去年の暮れに機種変更した携帯電話はスマートフォン。

i-phoneやその他のスマフォを使ってる人から聞いてて・・・わかってたつもりですが、とにかく、電池の減り方が速い(汗)
手元に届いたばかりでモノ珍しいから・・・とにかく、、色々と触ってる時間が長いってのもあるんでしょうけど・・朝、出掛ける時に100%だった電池も夕方には30%切れとかザラです。

そんな電池事情ですから・・・家に帰ってWi-Fiが繋がってても、、本体には電源コードが繋がってますから・・・ある意味、有線端末と化してます(笑)

スマフォに限らず、万歩計(歩数計?)が搭載されてる携帯が増えてるようですが、やはり携帯電話=常に持ち歩くアイテムとなりつつありますので、、この歩数をカウントする機能ってのは便利です。
ってことで、、購入直後から歩数計をONにしてますが・・・このお正月に、、自堕落な生活を送ってたんだなぁ。。。ってのを目の当たりにしたのが歩数計の日別履歴・・・
R0013496.jpg確かに、ここ:weblogのタイトルも「寝正月」となってて、、一歩も家から出かけてないですが・・・こうして、「0歩」って表示されると・・・さすがに引きます(汗)

ってことで、、先日から1日10,000歩を目標に設定して歩いてます。
R0013499.jpgこれといって意識せずに仕事に行って帰ってきた夜の時点で、、4,000から5,000歩くらいなんです。
夜、ウォーキングなるものをしてた時の記憶を辿ると・・・だいたい10分で1,200歩のペースで歩いてましたから・・・

(10,000−家に帰ってきた時点での歩数)÷120で出た時間を2で割って・・・腕時計のタイマーをその時間にセット。
ひたすら歩いて、、タイマーが鳴った場所で折り返して家まで帰る。

んな感じで歩いてます。
だいたい帰宅した時点で5,000歩くらい歩いてますから・・・
(10,000−5,000)÷120÷2≒20分で往復する40分くらい歩くことが多いです。

正月が終わって、、シャツの首廻りが苦しかった程に、、カラダがダルダルになってますから・・・ちょっとでも動かないとなぁ。。。
年齢的にも基礎代謝自体が低下してきてるのに加えて・・・摂取カロリーは高いままなんだから、、、と、、思ってのウォーキング開始です。


って・・・これまた、いつまで続くのやら(汗)
posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック