で、以前に綴りましたが・・・

今日、ふと見上げると・・・

どうせ(?)またウロコの上側にほこりが溜まって汚れるんですから、、いっそのこと、この造形を取り外した方がいいんじゃないかと思ったりしましたが・・・ウロコの造形部分のお色直しなんですかねぇ。。。キレイに塗った感を醸し出してます。
広島市民でも、、この壁が鯉城の鯉からイメージしたウロコだってことを知らない人の方が多いと思われる「そごう」の外壁。
また汚れることを考えれば、、費用をかけてお色直ししてまで残すほどの意味があるのかなぁ。。。と思ったり、、
まぁ、撤収する費用までは捻出できない・・・けど、、汚いままではイメージ悪ってことで、、お色直ししたってのが正解なんでしょうねぇ